ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

【iPhone】「eSIMクイック転送」で旧機種から新機種にeSIMを移行する方法 – 対応キャリアまとめ。実際にやってみた⇒機種変更がめちゃくちゃラク!

機種変更した際などに旧iPhoneで利用しているeSIMを新iPhoneに簡単に移行できる「eSIMクイック転送」がめちゃくちゃ便利!対応しているキャリアは?


最終更新 [2023年10月19日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの「eSIMクイック転送」を使って旧iPhoneから新iPhoneへの機種変更時にeSIMを手続き不要で転送して新しいiPhoneで即利用できるようにする方法です。

iPhone eSIMクイック転送

[2023年10月19日 更新]
iPhone 14 Pro Max⇒iPhone 15 Pro Maxへ機種変更した際にeSIM転送を行いました。
手順を最新のものに更新しています。

[2023年9月19日 更新]
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOがiPhoneの「eSIMクイック転送」への対応を発表しました。
同日から配信されているiOS 17以降のiPhoneであればeSIMクイック転送が利用可能となります。

[2022年9月13日 更新]
ドコモがiPhoneの「eSIMクイック転送」への対応を発表しました。
同日から配信されているiOS 16.4以降のiPhoneであればeSIMクイック転送が利用可能となります。

年々ラクになっていく旧iPhoneから新iPhoneへの機種変更。
iOS 16~は「eSIMクイック転送」という機種変更時の機能が用意されており、対応しているキャリアであれば、キャリアでのeSIM再発行手続きをすることなくeSIMを新しいiPhoneに転送(移行)することができます。

実際にiPhone 13 Pro MaxからiPhone 14 Pro Maxに機種変更した時にeSIMを転送してみましたが、めちゃくちゃラクにできて感動レベルでした!
ただ、記事作成だとiPhoneの「eSIMクイック転送」に対応しているキャリアが少なく、その点はちょっと残念に感じました。
現在は、大手4キャリアはすべてeSIMクリック転送に対応しています。

この記事では、「eSIMクイック転送」を使って旧iPhoneから新iPhoneに機種変更する時にeSIMを転送(移行)する方法&対応キャリアまとめを紹介します。


【iPhone】「eSIMクイック転送」で機種変更時にeSIMを転送(移行)する方法

eSIMクイック転送に対応しているキャリア

現在は大手4キャリアはサブブランドまで含めて提供中
iPhone eSIMクイック転送

・au、UQモバイル、povo
・楽天モバイル
・ドコモ、ahamo、irumo(iOS 16.4以降)
・ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMO(iOS 17以降)

記事更新時にiPhoneの「eSIMクイック転送」に対応しているキャリアは↑となっています。

実際にeSIMを旧iPhoneから新iPhoneに機種変更した時にau、UQモバイル、ドコモ、ワイモバイル、LINEMOで確認してみましたが、この中だとauとUQモバイルのみ転送が可能でした。
最初はau系および楽天モバイルしか対応していませんでしたが、iOS 16.4のタイミングでドコモ、iOS 17のタイミングでソフトバンク系も対応しています。

大手4キャリアは対応していますが、格安SIM(MVNO)などのキャリアは対応していないこともあります。
対応しているキャリアの場合、キャリアに連絡してeSIM再発行手続きをして…という流れをすっ飛ばすことができるのでめちゃくちゃ機種変更がラクチンになります。

キャリアによっては設定できない時間帯もあるので注意
iPhone eSIMクイック転送

またeSIM再発行のようにキャリアによっては受付時間が決まっていることもあります。
povo 2.0の場合は、受付時間は1:00~2:50、7:00~23:50となっています。

実際にeSIMクイック転送を実行する際は、転送しようとしているキャリアの受付時間を確認することをお忘れなくどうぞ。

eSIMクイック転送でeSIMを転送(移行)する手順

新旧端末を手元に用意してBluetoothをオンの状態で転送を開始
iPhone eSIMクイック転送

eSIMクイック転送を利用する場合、機種変更前の旧iPhoneおよび機種変更する新iPhoneの両方が手元にある状態で両機種のBluetoothをオンにしておきます。


新iPhoneのモバイル設定から転送を行う
iPhone eSIMクイック転送

新しいiPhone(eSIMを新たに利用する機種)の設定を開きます。

「モバイル通信」をタップします。


iPhone eSIMクイック転送

機種変更時に旧iPhoneからデータを転送している場合は、旧iPhoneに登録していたSIM(電話番号)がすべて表示されます。

「eSIMを追加」をタップします。

※以前のiOSでは「モバイル通信を設定」という文言でしたが、現在のiOSだと「eSIMを追加」となっています。


iPhone eSIMクイック転送

電話番号を選択という画面が表示されます。

ここでeSIMクイック転送に対応しているキャリアの電話番号がある場合は、その電話番号が太字で表示され選択できるようになっています。

非対応キャリアの場合は、電話番号下に「転送には対応していません」と表示されます。


iPhone eSIMクイック転送

対応しているキャリアで旧iPhoneから移行する電話番号を選択して「続ける」をタップします。


iPhone eSIMクイック転送

「番号を転送」をタップします。


iPhone eSIMクイック転送

「他のiPhoneで転送を承認」という画面が表示されます。

この画面が表示されたら、機種変更前の旧iPhoneの画面を操作します。


旧iPhoneで電話番号の転送を承認
iPhone eSIMクイック転送

旧iPhoneの画面を開くと←のように「〇〇(電話番号)のSIMを転送しますか?」と表示されます。

「SIMを転送」をタップします。


iPhone eSIMクイック転送

iPhoneの電源ボタンをダブルクリックしてSIMの転送を承認します。


iPhone eSIMクイック転送

これだけでSIMの転送が完了となります。


iPhone eSIMクイック転送

転送したSIMは旧iPhone側では「〇〇(新しいiPhoneの名前)へ転送」と表示され、利用できなくなります。


キャリアによってはネットワーク暗証番号やプランの選択が必要な場合も
iPhone eSIMクイック転送 iPhone eSIMクイック転送

eSIMクイック転送を実行するキャリア、契約しているプランによってはネットワーク暗証番号を求められたり、プランの選択が必要となる場合もあります。
↑はau回線のeSIMを新しいiPhoneにクイック転送した時のものですが、転送時にeSIM再発行手続きの画面が表示され、ネットワーク暗証番号の入力およびプランの選択が必要となりました。

なお、au回線は2023年9月22日以降に特定のiPhone・iPadのeSIMクイック転送を利用した場合、契約中の内容によっては契約種別変更(5G SAに変更)となり、手数料が発生することがあるのでご注意を。
契約種別変更となり手数料が発生するパターンや対象機種、手数料の回避方法は以下の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【au】iPhone機種変更時にeSIMクイック転送を利用すると5G SAに強制的にプランが契約変更され手数料が発生する… 通常のeSIM再発行を利用すれば回避可能


新iPhoneで転送されたSIMで通信、通話ができるようになればOK
iPhone eSIMクイック転送

旧iPhoneでSIMの転送が完了したら、新iPhoneの操作に戻ります。

画面上に←のように表示されればOKです。

連絡先のアップデートは自分の環境にあったものを選択します。


iPhone eSIMクイック転送

今回はauのSIMを転送したので←のように表示されました。


iPhone eSIMクイック転送

転送したSIM(電話番号)がネットワーク接続を開始します。

特に何もしなくていいのでちょっと待ちます。


iPhone eSIMクイック転送

「モバイル通信設定完了」と表示されればOKです。


iPhone eSIMクイック転送

iPhoneのモバイル通信設定を開きます。

転送した電話番号がオンになっていて、モバイル通信および通話ができる状態になっていればOKです。


iPhoneのeSIMクイック転送はめちゃくちゃ便利!

キャリアへの手続き不要でeSIMを新iPhoneにサクッと移行できる

現在は大手4キャリアならサブブランドを含めて利用可能
iPhone eSIMクイック転送

iOS 16から利用できる「eSIMクイック転送」を使ったeSIMの転送(移行)手順はこんな感じです。

これまでは、機種変更時はeSIMを再発行して利用開始手続きを行って…という面倒なステップが必要でしたが、eSIMクイック転送が利用できる場合は、その辺の面倒な手順を全てスルーして新しいiPhoneにeSIMが転送できるのでマジでめちゃくちゃ便利です。

現在はドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの大手4キャリアであればサブブランドまで含めて利用可能となっています(ドコモはiOS 16.4以降、ソフトバンク系はiOS 17.0以降で対応)

eSIMをiPhoneで利用している人で機種変更をするという場合は、eSIMクイック転送に対応しているキャリアの場合は↑の手順で電話番号を移行することをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る