楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】PCからスマホを探せる、アラームを鳴らせる「find my phone」の使い方・設定方法

ググッてスマホが探せちゃう!家の中でスマホがどこにあるかわらない時にも超活躍する小ワザ


最終更新 [2015年4月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google検索ことググって自分のスマホを探す「find my phone」の使い方です。

「find my phone」は、パソコンブラウザからググって自分のスマホを探せるというGoogle謹製のサービスで現在の自分のスマホの場所がGPSで分かったり、Ringといってスマホを鳴らすことができます。

対応しているスマホはAndroidのみで、この記事を書いている現在は「英語」のみ対応しています。
英語のみといっても英語が全くわからなくてもできちゃうレベルですぜ。

家でスマホをどこに置いたかわからない!という時にも便利

何がいいって、このfind my phoneを使えば、スマホ家でスマホがどこにあるかわからなくなった時に鳴らして発見できるという素晴らしいサービスなのです!
※本来の使い方はスマホを紛失した時に使うものですけど。。


同様のサービスでAndroidデバイスマネージャーというものがありますがこちらはスマホからスマホを探すもので今回の「find my phone」はブラウザから探すというところでちょっと違うサービスです。
パソコン持っている人は「find my phone」の方がラクチンですぜ。

関連記事 [Androidデバイスマネージャー]
紛失や盗難にあったAndroidスマートフォンを探す方法
友達が落としたAndroidスマートフォンを探す方法



find my phoneの使い方

まえがき

このfind my phoneでできることや条件は↓です。

・Androidのみ
・Androidにログインしているアカウントと同じアカウントでGoolgeにログインしているブラウザが必要
・ブラウザの言語を一時的に英語に切り替える必要がある
・スマホの場所を知るには「GPSがON」「AndroidデバイスマネージャーがON」の必要がある
・スマホの音を鳴らすだけでいいのならGPSやAndroidデバイスマネージャーONの必要はない
・iPhoneやiPadからも試してみたけど対応してないっぽい

といったところです。

スマホにログインしているGoogleアカウントでパソコンのブラウザからGoogleにログイン

ログインしていない人は右上の「ログイン」をクリックします。

スマホにログインしているGoogleアカウントと同じアカウントでGoogleにログインします。

Google検索設定を英語に切り替える

ログインが終わったら右下にある設定 > 検索設定をクリックします。

検索の設定画面が開きます。
左のメニューの言語 > English > 保存とクリックしていきます。

これでGoogle検索のメニューが英語化します。

あとはいつものように「find my phone」とググります。
検索結果が表示されると自分のスマホの情報が表示されます。

複数スマホを持っている人は対象のスマホを選択する

find my phoneをググった時に表示されるマップ画面の左上をクリックすると自分のGoogleアカウントに紐づいているスマホの一覧を見ることができます。

複数端末を持っている人はここで探したい、音が鳴らしたいスマホを選択しておきましょー。

スマホがない時にマジ便利!Ring機能を使って音を鳴らす

個人的には一番いいなぁと思った機能です。
自分、よく家に帰ってきてテキトーにスマホを投げては「どこいったかわからない!」という事態が発生します。
まぁ自分が悪いんですけど。。

そんなときに超役に立つのが「find my phone」のRing機能です。

Ring機能は名前そのままですが、スマホを音を鳴らすというもの。
この機能は、GPSやAndroidデバイスマネージャーがOFFの状態でも動作します。

音を鳴らしたいスマホを選択した後に「Ring」をクリックします。
これだけでけっこうデカい音がスマホから鳴り響くのでいちおう注意しましょー


スマホ紛失時に役立つ!GPS位置情報を使ってスマホをググッて検索する

次にfind my phoneを使って紛失したスマホを探し出す方法です。
こちらは、GPSとAndroidデバイスマネージャーをONにしておく必要があります。

GPSおよびAndroidデバイスマネージャーをON

GPSをONにした状態でアプリ一覧からGoogle設定アプリを開きます。


Google設定アプリの中のセキュリティをタップします。


Androidデバイスマネージャーの項目にあるリモートでこの端末を探すをONにしておきます。

※GPSがOFFになっている場合、この機能をONにできません。


この設定をしている状態であれば、パソコンブラウザに戻って「find my phone」と検索すれば

ピンポイントでスマホがどこにあるかを調べることができます。

iPhoneやiPadのブラウザからもやってみたけど。。。

iPhoneやiPadのブラウザ(Safari、Chromeどちらも)から同じステップを踏んでやってみましたが、find my phoneと検索しても検索結果にスマホの場所は登場しませんでした。。

今のところやはり「英語」かつ「パソコンのみ」という感じなんだと思います。
ちょっと残念。。


けっこう使えるから設定しておこう!AndroidデバイスマネージャーはONにしておいた方がいいっすよ

このfind my iphone、けっこう使えますぜ。
特に家の中でスマホが見つからないなんてときは最高でっす(自分だけかもですが。。)


またスマホ紛失に備えてAndroidデバイスマネージャーは常にONをオススメします。
GPSなどの絡みからバッテリー持ちが悪くなるというデメリットもありますが、なくしたときのことを考えると絶対いいでっす。

関連記事 [Androidデバイスマネージャー]
紛失や盗難にあったAndroidスマートフォンを探す方法
友達が落としたAndroidスマートフォンを探す方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】PCからスマホを探せる、アラームを鳴らせる「find my phone」の使い方・設定方法の最終更新日は2015年4月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る