ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

ドコモのSIMロック状態のAndroidスマホで楽天モバイル(UN-LIMIT)のSIMカードを使うまでの全手順 – ロック解除、APN設定⇒4G通信OK。注意点あり

ドコモ産のSIMロックされたXperia Ace Ⅱで楽天モバイルUN-LIMITのSIMカードを使って4G通信するまでの全手順を紹介


最終更新 [2021年9月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモで購入したSIMロック状態のAndroidスマホで楽天モバイル(UN-LIMIT)のSIMカードを使ってモバイルデータ通信ができるようになるまでの全手順をまとめました。

ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

ドコモ産のAndroidスマホのSIMロックを解除して楽天モバイルのSIMカードを挿してモバイルデータ通信ができるように設定してみました。
今回使用したのは、ドコモから格安で購入できるXperia Ace II(SO-41B)です。

ドコモオンラインショップで購入し、SIMロックがかかった状態で届いたのでSIMロックを解除して、楽天モバイルで初期設定を行い、APNを設定してモバイルデータ通信やテザリングができるところまで行いました。

同じようにドコモから購入したスマホに楽天モバイルのSIMカードを挿しての利用を考えているという人は参考にしてみてください。

この記事では、ドコモで購入したSIMロック状態のAndroidスマホで楽天モバイル(UN-LIMIT)のSIMを使ってモバイルデータ通信ができるようになるまでの全手順を紹介します。



ドコモで購入したSIMロックされた状態のAndroidスマホで楽天モバイルUN-LIMITのSIMカードでモバイルデータ通信するまでの全手順

【要注意!!】ドコモ産のAndroidスマホはバンド18に対応していない機種も多い⇒楽天モバイルのローミングエリアでは圏外になる…

ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

ドコモ産のAndroidスマホで楽天モバイルUN-LIMITを使う場合、大きな注意点があります。
それはバンドの問題です。

楽天モバイルUN-LIMITは、楽天エリアのバンドがBand3、パートナーエリアのバンドがBand18です。
ドコモのAndroidスマホは、大体の機種がBand3に対応していますが、Band18には対応していないものも多いです。

Band18に対応していない=楽天モバイルのパートナーエリアに入った時には圏外となります。
要するにBand18の楽天エリアでしか使えないということになるので、実質的に使えないと思った方がいいです(首都圏はともかくちょっと地方などに行くとパートナーエリアになるため)

現に今回記事に利用したXperia Ace II(SO-41B)はBand18に対応していない機種のため、楽天エリアからパートナーエリアに行くと圏外になります。。

iPhoneやPixelだと問題ないですがドコモのロゴが入っているAndroidスマホは最初に対応バンドを確認することをお忘れなく!

ドコモのAndroidスマホのSIMロックを解除

中古で購入した、譲り受けた等の端末でもSIMロック解除できる
ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

マイドコモからSIMロックを解除

まず大前提として、ドコモで購入したAndroidスマホを楽天モバイルで使う場合は、SIMロックを解除しておく必要があります。


現在、ドコモのSIMロックは中古で購入したものや譲り受けたものであっても自分で簡単に解除できます。
SIMロックの解除は、マイドコモから自分で行えば無料でサクッと数分で実行できます。
ドコモのSIMロック解除手順の詳細は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:ドコモのiPhone・AndroidスマホのSIMロックを解除する方法


楽天モバイルのSIMカードをドコモのスマホに挿入

ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

SIMロック解除が完了したら、楽天モバイルのSIMカードをドコモのAndroidスマホに挿入して起動します。
起動時にSIMロック解除のPINコードを求められる画面が表示されなければOKです。
この状態で楽天モバイルのSIMカードを認識はしますが、モバイルデータ通信はできません。

【SIM再発行やMNP転入の場合】my楽天モバイルからSIM交換手続きを行う

楽天モバイルUN-LIMITを新規契約した場合は不要の手順
ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/my-rakuten-mobile/

楽天モバイルのSIMカードが、再発行(物理SIMの再発行、eSIMからの切り替えなど)の場合は、my楽天モバイルからSIMの初期設定(SIM交換の手続き)が必要となります。
またのりかえ(MNP)の場合も同様に、回線転入の手続きが必要となります。

↑のmy楽天モバイルにアクセスして、SIM交換やのりかえ契約時の申込番号を選択します。

ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信 ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

「SIMの初期設定をする」を選択して「初期設定を開始しました」「SIM交換を受け付けました」と表示されればOKです。
これでウェブから行える設定はすべて完了です。

SIMロック解除済のドコモのAndroidスマホに楽天モバイルのAPN設定を行う

ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信 ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

SIMロック解除済のドコモのAndroidスマホに楽天モバイルのSIMカードを挿しただけの状態だと↑のように電波を掴んだ状態となります。
Androidの設定からモバイルネットワークを確認すると「Rakuten」と表示されています。

ただ、この状態では「4G」「5G」といったモバイルデータ通信を示す表示が行われず、データ通信は利用できません。
ここからAndroidスマホに楽天モバイルUN-LIMITのAPN設定を行います。

楽天モバイルUN-LIMITのAPN設定手順
ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

Androidの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」をタップします。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

「モバイルネットワーク」をタップします。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

楽天モバイルのモバイルネットワークの設定が表示されます。

「詳細設定」をタップします。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

「アクセスポイント名」をタップします。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

APNの設定画面が表示されます。

「+」をタップして楽天モバイルのAPNを設定します。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

アクセスポイントの編集画面が表示されます。

↓の楽天モバイルのAPNの各値を入力します。


楽天モバイルUN-LIMITのAndroid用APN
項目
APN名 任意(Rakutenなどわかりやすいもの推奨)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
※dunはテザリングを使用する場合に追加
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
PDPタイプ
※設定があれば
IPv4/IPv6

楽天モバイルのAPN情報は↑となります。

ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

APN入力が完了したら右上のメニューボタンをタップします。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

表示されるメニュー内の「保存」をタップします。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

作成した楽天モバイルのAPNを選択します。

この状態で少し待ちます。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

ステータスバーに「4G」などの通信状態を示すアイコンが表示され、ドコモ産のAndroidスマホで楽天モバイルのモバイルネットワーク通信ができるようになればOKです。


ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信 ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

モバイルネットワークを使ってWEBサイトなどにアクセスできればOKです。
平日の夕方に新宿で速度を計測したところダウンロードは20Mbps程度の通信速度となっていました(Xperia Ace IIなんか通信遅いんだよなぁ…)

【まとめ】楽天モバイルUN-LIMITをフル活用したいならドコモ産のスマホよりPixelなどのSIMフリーAndroidの方がオススメ

Band18を掴めないAndroidスマホは実質使えないと思った方がいい

結局、iPhoneやPixelなどのSIMフリースマホまたは楽天モバイル産のAndroidが間違いない
ドコモのAndroid 楽天モバイルSIMカードを使ってモバイルデータ通信

ドコモで購入したSIMロックされた状態のAndroidスマホに楽天モバイルのSIMカードを挿してモバイルネットワーク通信を行うまでの全手順は以上となります。

ただ何度も書いていますが、ドコモが販売しているスマホはBand18に対応していないものが多いです。
今回の記事で利用したXperia Ace II(SO-41B)もBand18には対応していないため、ちょっとでもローミングエリア付近に移動すると圏外となり、正直ほぼ使い物になりませんでした。

完全に楽天エリアでずっと生活を行うという人であれば、Band18に対応していないドコモ産のAndroidスマホでも大丈夫かもしれませんが(それでもオススメはしませんが)、パートナーエリアに出る可能性がある人は絶対にヤメておいた方がいいです。

楽天モバイル回線をフルで使いたいのであれば、ドコモ産であってもiPhoneかPixelなどを選択するか、楽天モバイルで販売されている正式対応のスマホ購入がやはりオススメです。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る