【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【au】iPhone 13 / mini / Pro / Pro Maxの契約別価格&割引、キャンペーンでおトクに購入する方法 – 発売日付近でも適用できる割引は?

2021年発売のiPhone 13シリーズ。au版の各モデル、契約別価格、割引やキャンペーンをまとめています


最終更新 [2021年9月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auのiPhone 13 / mini / Pro / Pro Maxをおトクに購入する方法です。

au iPhone13、mini、Pro、Pro Max値下げ

auのiPhone 13シリーズが9月17日(金)21:00~予約開始します。
発売日は1週間後の9月24日(金)となっています。

2020年のiPhone 12の時とは違い、2021年は全モデルが同時に予約開始、発売となります。
ラインナップは前年同様、iPhone 13、mini、Pro、Pro Maxです。

キャリア版は例年通り、Apple StoreでSIMフリー版を購入するよりも価格が割高となりますが、キャリア独自の端末購入補助プログラムが利用できます。
auの場合は、2021年9月17日から提供が開始される「スマホトクするプログラム」を利用して最終的に端末を返却することで実質価格の最安値は、半額+α程度となります。

この記事では、auのiPhone 13、mini、Pro、Pro Maxのキャンペーンや割引、契約毎のおトクに購入できる購入方法をまとめています。

関連記事:「iPhone 13 / mini / Pro / Pro Max」の価格&キャンペーンまとめ



【au】iPhone 13 / mini / Pro / Pro Maxをおトクに購入する方法

auのiPhone 13シリーズの価格

au iPhone13、mini、Pro、Pro Max値下げ
iPhone 13の価格
128GB 256GB 512GB
一括払い 115,020円 128,970円 156,995円
24回払い 初回4,804円、2回目以降4,792円×23回 初回5,391円、2回目以降5,373円×23回 初回6,552円、2回目以降6,541円×23回
36回払い 3,195円×36回 初回3,600円、2回目以降3,582円×35回 初回4,395円、2回目以降4,360円×35回
48回払い 初回2,408円、2回目以降2,396円×47回 初回2,728円、2回目以降2,686円×47回 初回3,305円、2回目以降3,270円×47回
↓スマホトクするプログラムを適用し13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却した場合↓
25ヵ月目までに端末を返却した場合
(スマホトクするプログラム適用時)
2,700円/月×23回(62,100円) 3,030円/月×23回(69,690円) 3,685円/月×23回(84,755円)

iPhone 13 miniの価格
128GB 256GB 512GB
一括払い 101,070円 115,020円 143,040円
24回払い 初回4,217円、2回目以降4,211円×23回 初回4,804円、2回目以降4,792円×23回 5,960円×24回
36回払い 初回2,825円、2回目以降2,807円×35回 3,195円×36回 初回3,985円、2回目以降3,973円×35回
48回払い 初回2,135円、2回目以降2,105円×47回 初回2,408円、2回目以降2,396円×47回 2,980円×48回
↓スマホトクするプログラムを適用し13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却した場合↓
25ヵ月目までに端末を返却した場合
(スマホトクするプログラム適用時)
2,370円/月×23回(54,510円) 2,700円/月×23回(62,100円) 3,360円/月×23回(77,280円)

iPhone 13 Proの価格
128GB 256GB 512GB 1TB
一括払い 143,040円 156,995円 185,015円 212,920円
24回払い 5,960円×24回 初回6,552円、2回目以降6,541円×23回 初回7,731円、2回目以降7,708円×23回 初回8,887円、2回目以降8,871円×23回
36回払い 初回3,985円、2回目以降3,973円×35回 初回4,395円、2回目以降4,360円×35回 初回5,150円、2回目以降5,139円×35回 初回5,930円、2回目以降5,914円×35回
48回払い 2,980円×48回 初回3,305円、2回目以降3,270円×47回 初回3,877円、2回目以降3,854円×47回 初回4,475円、2回目以降4,435円×47回
↓スマホトクするプログラムを適用し13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却した場合↓
25ヵ月目までに端末を返却した場合
(スマホトクするプログラム適用時)
3,360円/月×23回(77,280円) 3,685円/月×23回(84,755円) 4,345円/月×23回(99,935円) 5,000円/月×23回(115,000円)

iPhone 13 Pro Maxの価格
128GB 256GB 512GB 1TB
一括払い 143,040円 156,995円 185,015円 212,920円
24回払い 初回6,552円、2回目以降6,541円×23回 初回7,139円、2回目以降7,122円×23回 初回8,295円、2回目以降8,290円×23回 初回9,474円、2回目以降9,452円×23回
36回払い 初回4,395円、2回目以降4,360円×35回 初回4,765円、2回目以降4,748円×35回 初回5,555円、2回目以降5,526円×35回 初回6,335円、2回目以降6,301円×35回
48回払い 初回3,305円、2回目以降3,270円×47回 初回3,578円、2回目以降3,561円×47回 初回4,150円、2回目以降4,145円×47回 初回4,748円、2回目以降4,726円×47回
↓スマホトクするプログラムを適用し13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却した場合↓
25ヵ月目までに端末を返却した場合
(スマホトクするプログラム適用時)
3,685円/月×23回(84,755円) 4,015円/月×23回(92,345円) 4,675円/月×23回(107,525円) 5,330円/月×23回(122,590円)

※価格は税込
※「スマホトクするプログラム適用時」はプログラムを利用して13ヵ月目~25ヵ月目までに端末を返却した場合の最安金額

↑がau版のiPhone 13シリーズの販売価格(割引前の定価)と「スマホトクするプログラム」を適用した場合の実質価格の最安値となります。
定価だけを見るとau版も他キャリア同様、Apple StoreでSIMフリー版を購入するよりも価格は高く設定されています。

ここから契約する内容によって↓の割引やキャンペーンが適用されます。

auのiPhone 13シリーズに適用できる割引やキャンペーンまとめ

【新規契約・のりかえ】au Online Shop お得割

新規契約で11,000円割引、のりかえで22,000円割引
au iPhone13 au Online Shop お得割

auオンラインショップ限定で行われている「au Online Shop お得割」です。
iPhone 13シリーズは全モデル発売時からこの「au Online Shop お得割」が適用されます。

新規契約の場合は11,000円割引、のりかえ(MNP)の場合は22,000円割引となります。
現在は、スマホの割引の最大額は22,000円といわれているので、のりかえでの契約であればiPhone 13シリーズが発売日から最高額の割引で購入できるということになります。

au Online Shop お得割の詳細は↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:au「au Online Shop お得割」でiPhone・Androidスマホをおトクに購入する方法


【新規契約&22歳以下】au Online Shop U22キャッシュバック

22歳以下なら新規契約で10,000円キャッシュバック。11,000円割引と併用OK
au iPhone13 au Online Shop U22キャッシュバック

契約者が22歳以下であれば、auオンラインショップ限定で「au Online Shop U22キャッシュバック」も適用されます。

対象の契約は新規契約となり、特典はau PAY残高へ10,000円相当のキャッシュバックとなります。
先述した「au Online Shop お得割」との併用もOKです。

なので22歳以下の人で新規契約をauオンラインショップで行えば、11,000円割引&10,000円分のキャッシュバックで合計21,000円分の特典がつきます。

auオンラインショップ限定で行われている「au Online Shop お得割」です。
iPhone 13シリーズは全モデル発売時からこの「au Online Shop お得割」が適用されます。

【機種変更】5G機種変更おトク割

機種代金5,500円割引またはau PAY残高に5,500円キャッシュバック
au 5G機種変更おトク割

iPhone 13シリーズへの機種変更時に適用されるキャンペーンが「5G機種変更おトク割」です。
プランや期間などの条件を満たして機種変更すると、街のauショップでの購入で5,500円割引、auオンラインショップでの購入でau PAY残高に5,500円相当をキャッシュバックとなります。

5G機種変更おトク割の詳細や条件は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:au「5G機種変更おトク割」で5G対応のiPhone・Androidスマホをおトクに購入する方法


auの機種購入で使えるクーポンなどを探す

ただし現在はかなり少ない。。
au iPhone13、mini、Pro、Pro Max値下げ

auは、以前は不定期で〇〇円キャッシュバックやPontaポイントキャッシュバッククーポンなどをけっこう配布していました。
現在も株主優待だったり、auと連携しているサービスからDMとして届くこともあります。
こういった機種割引クーポンを持っている場合は、利用するとおトクに購入できます。

ただし、現在はクーポン配布がかなり制限されています。。
手元にiPhone 13シリーズでも使えるクーポンを持っている人は、それらを利用することをオススメします。

ヤフオクなどで激安販売されているau機種割引クーポンもありますが、それらを購入、利用しようと考えている場合は、iPhone 13シリーズに利用可能かどうか?をちゃんと確認してから購入することをオススメします。

関連記事:auのキャッシュバック、機種割引クーポンをゲットする方法


auはどこで購入しても新規契約、機種変更時に事務手数料がかかる

現在の環境によって異なる2,200円~3,300円が必要
au iPhone13、mini、Pro、Pro Max値下げ

ドコモとソフトバンクの場合、公式オンラインショップで契約(新規契約・のりかえ・機種変更)した場合は、事務手数料が無料となっています。

auオンラインショップの場合は、どの契約でも2,200円~3,300円(現在の契約によって異なる)の事務手数料が発生します。。
この点はauが劣っており、ちょっと残念です。。

もちろん「頭金」は不要

auの場合、オンラインショップでも手数料はかかりますが、さすがに「頭金」は不要です。
↑で紹介した金額+手数料以外はかかりません。

その他、au契約などでついてくるおトクな特典

YouTube Premium 3ヵ月間無料

auからYouTube Premiumに申し込みすると3ヵ月間無料 au YouTube Premium 3ヵ月間無料

これはiPhone 13シリーズの割引ではありませんが、auからYouTube Premiumに申し込むと通常1ヵ月無料のところが3ヵ月無料で利用できるというキャンペーンです。

auの対象プランを契約した人が利用できます。
auでiPhone 13シリーズを新規契約、のりかえで購入した場合は、おトクにYouTube Premiumが利用できるのであわせてどうぞ。

Apple Music 6ヵ月間無料

auからYouTube Premiumにお申し込みすると3ヵ月間無料

au Apple Music 6ヵ月間無料

Apple Music 6ヵ月間無料

こちらもYouTube Premium同様のキャンペーンです。
iPhone 13を新規契約やのりかえで契約した人は、そのままiPhoneでApple Musicが6ヵ月無料で使えるのでお忘れなくどうぞ。

auひかりならauのスマホ利用料金がおトクに!

auスマートフォンの対象料金プランの利用料金を1台あたり毎月月額最大1,100円割引。4人家族なら最大4,400円OFF!auのスマホを利用しているのであれば、家の固定回線はauひかりがおすすめです。
※auひかり電話の加入が必要

auひかりならauのスマホ利用料金がおトクに!

auひかり キャッシュバックキャンペーン

おトクな特典たくさんあります。キャリアが提供している特典と各プロバイダが独自に実施している特典があるので、プロバイダーの特典内容をチェックしてからお申し込みする事をおすすめします。個人的にはGMOとくとくBBをおすすめします!

auには、端末代金の割引以外にも↑のような特典が用意されています。

最初から最大22,000円割引が用意されているauのiPhone 13シリーズ

スマホトクするプログラムやキャンペーン、ゲットできればクーポンを利用して発売日付近でも少しでもおトクに購入してみてください

プログラム非利用、割引適用ができないならauで買わない方がいい
au iPhone13、mini、Pro、Pro Max値下げ

auに限らずですが、Apple Storeで購入するよりも割高になってしまうキャリア版のiPhone 13シリーズ。

この記事で紹介した「スマホトクするプログラム」や各種割引が適用できないのであれば、正直auで購入する必要はありません。
ただ、2年間使って次の機種に代える予定がある、のりかえ・新規契約&22歳以下など大幅な割引が適用できる、またはその両方を適用するという購入方法の場合は、auで購入するメリットがあると思います。

契約内容によって利用できる割引が異なりますが、au版のiPhone 13シリーズの購入を検討している人は、自分の契約環境に適した割引などを適用して少しでもおトクに購入してみてください。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る