楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows10】「Cortana(コルタナ)」をアンインストールする方法 – すべて停止して完全削除する手順

もはや全く使うことがなくなったWindowsの元音声アシスタント「Cortana」完全に不要ならアンインストールもアリ


最終更新 [2021年8月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10の「Cortana」をアンインストールして完全に削除する方法です。

Windows10 Cortanaアンインストール

Windows10には元音声AIアシスタント「Cortana(コルタナ)」がプリインストールされています。
以前のバージョンでは、Cortanaを猛プッシュしているイメージがありましたが、現在はもはや音声AIアシスタントではなくなっていて昔ほどウザい感じはなくなっています。

ただ初期設定の状態だとWindows起動時にCortanaが起動(スタートアップに登録されている)し、常駐するような仕様となっています。

Cortanaがウザいと感じる場合は、無効化するという手があります。
無効化であれば再度有効化させることも簡単です。

Cortanaは完全に不要!絶対使わないという人はアンインストールもできる

個人的には無効化すれば特に気にならなくなると思います。
ただ、Cortanaはもう絶対使わない!という場合はアンインストールすることもできます。

この記事では、Windows10のCortanaをアンインストール&完全に削除して起動しないようにする設定方法を紹介します。


【Windows10】Cortanaをアンインストールして完全に起動しないようする方法

最初に。今後ちょっとでもCortanaを使う可能性があるという場合は無効化がオススメ

Windows10 Cortana無効化

最初にも書いていますが、Cortanaを使わないだけなのであれば無効化がオススメです。
無効化であれば、再度有効化するのも簡単なので単にCortanaがウザいという理由だけであれば↓の手順の無効化だけで問題ないと思います。

関連記事:【Windows10】「Cortana(コルタナ)」を無効化・オフにする方法


無効化じゃ生ぬるい、絶対に完全に使わないのでアンインストールするという場合は↓の手順を実行してみてください。
※Windows PowerShellを使用します。

PowerShellを使ってCortanaをアンインストールする手順

Windows10 Cortanaアンインストール

デスクトップ左下のWindowsボタンを右クリックします。
表示されるメニューの「Windows PowerShell(管理者)」を選択します。
※管理者権限で実行しないとアンインストール時に権限不足で実行できません。

Windows10 Cortanaアンインストール

Windows PowerShellの画面が表示されます。

アンインストールコマンドを実行
Windows10 Cortanaアンインストール

Get-AppxPackage -allusers Microsoft.549981C3F5F10 | remove-appxpackage

PowerShell上でCortanaのアンインストールコマンドを実行します。
コマンドは↑のコマンドをコピーして貼り付け⇒Enterで実行すればOKです。

Windows10 Cortanaアンインストール

一瞬、PowerShellの画面上に「初期化済み」と表示されればOKです。

再起動などは不要でCortanaがWindows上から削除される

スタートアップやタスクバーアイコンなどを一応確認
Windows10 Cortanaアンインストール

Windows PowerShellでコマンドを実行すると即Windows上からCortanaがアンインストールされます。
アプリ一覧から消え去っていることが確認できます。

これでCortanaのアンインストールは完了ですが、いちおうスタートアップ登録アプリ一覧やタスクバーのアイコンもチェックしてみてください。

使っている人いるの?というレベルのWindows10のCortana

現在は昔ほどウザくはない。けど完全に不要という場合はアンインストールしてもいいかも

Windows10 Cortanaアンインストール

Cortanaのアンインストールの手順はこんな感じです。
Windows10の組み込みアプリなので通常のアプリのように一覧からアンインストールはできず、PowerShellでコマンドを実行してアンインストールする必要があります。

最初にも書いていますが、Cortanaを使わないだけなのであれば無効化で十分です。
ただ完全に使わない、ウザいと感じている人は紹介した手順でアンインストールというのもアリだと思います。
実際自分はアンインストールしていますが、一切困ることはありません。

もはや自分の周りで使っている人はいないWindows10のCortana。。
昔ほど主張してこないのでウザさは以前と比べると半減している気もしますが、それでも邪魔なので不要という場合はアンインストールも検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】「Cortana(コルタナ)」をアンインストールする方法 – すべて停止して完全削除する手順の最終更新日は2021年8月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る