楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【スノピ】ペグハンマー PRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法 – 交換用銅ヘッド(N-001-1)を購入して取り換えてみた。交換時期や注意点など

愛用中のスノーピークのペグハンマー PRO.Cのヘッドを交換してみた。新品みたいになっちゃう!交換時期の目安や必要なものなど


最終更新 [2021年7月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スノーピークのペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法です。

スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

自分はキャンプなどで大型タープを張る際にペグはスノーピークのソリッドステークを使っています。
固い地面でもぐんぐん刺さる&かなり安定するのでお気に入りのペグです。

そんなペグ打ちにかかせないスノーピークのペグハンマーPRO.C(N-001)
個人的にはペグとペグハンマーPRO.Cの組み合わせが最強だと思っています。

ペグハンマーPRO.Cの銅ヘッドを交換してみた

かなり愛用していてキャンプの時などには絶対に持って行って使用しているペグハンマーPRO.Cの銅ヘッドを今回交換してみました。
ペグ自体を購入したわけではなく、ヘッドだけの交換ですが、取り換えてみると新品みたいになってちょっとテンション上がりました!

この記事では、スノーピークのペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法&交換時期の目安や必要な道具などを紹介します。
※同じくスノーピークのペグハンマーPRO.Sはヘッド交換には対応していないのでご注意を。


【snow peak】スノーピークのペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

最初に。銅ヘッドの交換時期は現在使っているヘッドのピンが曲がって抜けなくなる前が目安らしい

スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

スノーピークの店員さんに聞いてみたところ、ペグハンマーPRO.Cのヘッド交換は「現在刺さっているヘッドのピンが変形する前にやった方がいい」とのことでした。
手順は後述していますが、現在刺さってピンが抜けないと交換ができなくなるためです。

自分のハンマーの銅ヘッドは、正直まだいけるだろうと思っていたのですが、ピンがけっこう曲がり始めて抜けにくくなってきていたので交換に至りました。

銅ヘッドの交換にはもう1本ハンマーが必要

100円均一の安いやつとかでも大丈夫だけどマスト
スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

ヘッド交換には、交換するペグハンマーとは別にもう1本ハンマーが必要となります。
ペグハンマーPRO.C本体とヘッドの間のピンを抜く&新しいピンを差し込むためです。

自分は100円均一で購入した安いハンバーを使いました。
交換用ヘッドを購入するだけだと交換できないのでご注意を。

交換用ヘッドの型番は「N-001-1」

価格は2,530円(税込)

ペグハンマーPRO.Cの交換用ヘッドの型番は「N-001-1」です。
価格はスノーピーク公式オンラインストアで2,530円(税込)です。

もちろんスノーピーク製品を取り扱っているお店の他、Amazonや各ネットショップでも購入できます(公式オンラインストアいつも売り切れなんだよなぁ…)

■販売しているショップはこちら
スノーピークオンラインストア
エルブレス
スポーツXEBIO
WILD-1
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ


ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッド交換手順

交換用ヘッドのセット内容はコレ。交換用の説明書もあるよ
スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法 スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

・交換用銅ヘッド
・ピンパンチ
・スプリングピン
・説明書

交換用ヘッド(N-001-1)の一式は↑の通りです。
小さいですが、交換方法が書かれた説明書も入っています。

ピンパンチを挿して現在の銅ヘッドが繋がっているスプリングピンを外す
スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

最初に現在のヘッドを外します。
交換用ヘッドに同梱されているピンパンチ(長い方のピン)を現在使っているヘッドとハンマーをつないでいるスプリングピンの部分に挿して上からもう1本のハンマーで叩きます。
※写真撮影用に机の上で作業していますが、実際は説明書に書かれている通り、ハンマーヘッドを置くスペース(地上から4cm以上推奨)で作業してください。

スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法 スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

ヘッドが外れました。
交換する新しいヘッドと比べると大分潰れていることがわかります(ただ、正直これくらい残っていればまだ打てると思います)

新しいヘッドを取り付けて新しいスプリングピンを装着
スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

ペグハンマーに新しいヘッドを取り付けて穴の位置を合わせます。
同梱されていたスプリングピン(短い方のピン)を装着し、もう1本のハンマーで叩いていきます。

この新しいスプリングピンを入れていくのはけっこう固いです。
新しいピンが曲がらないように垂直に打ち込みましょう。

キレイに刺さりきれば完了!
スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法 スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

スプリングピンがキレイに入れば完了です。
ヘッドがぐらついてないかを確認しておくことをオススメします。

簡単にヘッドが交換できるスノーピークのペグハンマーPRO.C(N-001)

ちょっとお値段は高いけどやっぱり長く使えるスノーピーク製品

交換時期だけにご注意を
スノーピーク ペグハンマーPRO.C(N-001)の銅ヘッドを交換する方法

スノーピークのペグハンマーPRO.C(N-001)のヘッド交換はこんな感じで簡単に自分で行うことができます。
ただ、途中にも書いていますが交換時期を誤って古い方のスプリングピンが外れない場合は、交換が難しくなります。

ヘッドを交換するだけで、さすがに新品とは言えませんが、かなり印象変わります!
これでまたソリッドステークをガンガン打てる!

やっぱりスノーピーク製品は長く使えるなぁというのを再認識した作業でした。
まぁその分お値段もアレなんですが。。

キャンプ設営などでスノーピークのペグハンマーPRO.Cを使っているという人は、長く使うという意味も込めて古くなったヘッドは交換してあげてみてください。

■販売しているショップはこちら
スノーピークオンラインストア
エルブレス
スポーツXEBIO
WILD-1
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る