楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【眩しい】家や車の中などにある明るすぎるLEDランプを暗く調整する方法 – LightDims減光シールを使ってみたらマジで快適になったお話。ストレス減るかも!

自宅のWi-Fiルーターなど各種機器についているLEDランプのチカチカが夜ウザい…車のルームランプ明るすぎる…を解消してくれる減光シールを導入してみた


最終更新 [2021年7月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Amazon, LED, LightDims, ランプ, 減光シール,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


家や車の中など眩しすぎるLEDランプの光を抑える、調整する方法です。

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

最近は家の中で使用する機器にLEDランプが多く利用されています。
Wi-Fiルーターやモデムだったり、充電する系のアイテムだったり、場合によっては冷蔵庫などの白物家電だったりと多数の場所でLEDが使われていると思います。

機器のスタータスや通信、充電状況などを知らせるために常に点灯や点滅しているLEDも珍しくないと思います。
このほぼ常時光っているLEDランプが眩しかったり、寝るときに気になったり、ウザく感じることはないでしょうか…?
自分は正直けっこうあります。

これがウザく感じていたため、LEDランプの光を抑える「減光シール」というものを導入してみました。
結果からいうとこれが大正解だったので紹介します!
ちなみに車のルームランプが明るすぎるので抑えたい、といったようにLED全般に利用できます。

この記事では、減光シールを使って家や車内などの眩しすぎるLEDランプの明るさを調整する方法を紹介します。


LEDランプの眩しい光の明るさを調整する方法

今回購入してみたのはAmazon’s Choiceの「LightDims オリジナル減光シール」

ちょっと金額が高い気もする。100円均一にありそうでなかった

今回自分が購入して使ってみたのは↑の「LightDims オリジナル減光シール」です。
他にも似たようなアイテムがAmazonには大量に出ていますが、このLightDims オリジナル減光シールがAmazon’s Choiceだったのとレビュー評価が高かった(まぁこれはどこまで信じるかなんですが)のでコレにしてみました。

近所の100円均一にあるだろうと思って行ってみましたが、ありませんでした。
大きいサイズの100均とかにいけばあるかもしれません。

減光シールが秀逸!LEDの光を消えてないけど気にならない程度に抑えることができた!

ぐっすり寝れるようになるかも
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

LightDims オリジナル減光シールは、約500円でかなりの数の各サイズ対応の減光シールと自由にカットできる減光シールがセットになっています。
海外から発送されてきたようで配送料は無料ですが、届くまでに3日くらいかかりました。

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

写真だと真っ黒のシールに見えますが、実際は黒いフィルムのような素材でランプの光が減光されて通るようになっています。
普通のシールなので明るさを抑えたいランプの上にペタっと貼るだけでOKです。

常時ピカピカ光っている自宅のモデムに貼ってみた

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

いろんなLEDにペタペタ貼って明るさを抑えてみたのですが、今回は一番わかりやすかった自宅のモデムに減光シールを貼った例で紹介します。
↑は全く何も貼ってない初期状態です。

1枚貼ればいい感じの暗さに
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

↑が減光シールを1枚だけLEDの上に貼った状態です。
上2つに比べて明らかに暗くなっていることがわかると思います。

もっと暗くしたいなら2重で貼ればOK
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

もっと暗くしたい!というのであれば、シールを2重に貼ればOKです。
↑の写真は一番上のLEDランプが何も貼ってない状態、2つ目が1枚貼った状態、3つ目が2重に貼った状態です。

写真だと2重に貼ったランプは完全に消えているように見えますが、周りが暗くなるとLEDがあるというのはわかる程度にひっそりと光ります。

車のルームランプにはLEDバルブに直接貼ってみた

推奨はされない貼り方だと思うけど特に問題なし
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

車のルームランプのLEDが眩しすぎたので同じく減光シールで調整しようと思いいろいろとやってみました。
が、ルームラインプ自体が大きく曲線型だったため、同梱されていた自分でカットするタイプの減光シールを使ってもうまく貼れませんでした。

なのでしょうがなくルームランプに関しては、LEDバルブ(T10)に直接接貼ってみました。
LEDランプそのものに直接貼るという貼り方はあまり推奨されないと思いますが、1週間程度使っても特に問題なく使えています。
剥がれもなく、ちょっと不安だった熱も自分の環境だと問題ありませんでした。

推奨はしませんが、直接LED発光部分に貼るという使い方もできました。
Amazonのレビューでも直接貼っている人がいて、問題ないと回答されていますが、できればランプに直接貼るのはヤメた方がいいとは思います)

家の中に無数にあるLEDランプの光をちょっと暗くするとけっこう快適になる!

手軽にLEDランプの明るさが調整できて便利な減光シール

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

最近は、LEDランプが搭載されている機器が増えています。
モデムとルーターだけでも2種類、さらに充電関係だったり、待機中の家電だったり…

あくまでも個人的な意見ですが、こういった機器のLEDランプをちょっと暗くすることでけっこう家の中が快適になって寝やすくなったなぁと感じました。
マジでLEDの光がイヤという場合は、ガムテームのような透過性のないテープやシールなどで完全に塞ぐというのもアリですが、機器のステータスや充電状況などがわからなくなる…ということも考慮すると紹介したLED減光シールがオススメです。

自宅、部屋、車内などLEDランプが明るすぎる、眩しい、ウザいと感じている人は、紹介したような減光シールを使ってみてください。
もっと早く自宅のリビングと寝室に入れとけばよかったなぁ…

今回使ったアイテムはこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。

ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

ニュース

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。


ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る