ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【ドコモ】「U15はじめてスマホプラン」で月額料金をおトクにする方法 – 15歳以下で3GB&5分通話付きで月額1,815円&割引あり。ahamoと比べてみた

15歳までのスマホデビューを応援するドコモの「U15はじめてスマホプラン」が登場!子供が契約するならahamoとどっちがいい?


最終更新 [2021年7月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモの「U15はじめてスマホプラン」の概要、月額料金や条件などまとめです。

ドコモ U15はじめてスマホプラン

ドコモが15歳以下向けのデータ量が少なく、月額料金も安い子どものスマホデビューを応援するプラン「U15はじめてスマホプラン」を発表しました。

U15はじめてスマホプランは、15歳以下の子どもを対象にデータ通信量3GB/月、5分以内の通話し放題付きで月額料金1,815円(最安で1,078円~)という内容になっています。
ドコモが発表している通り「子どものスマホデビュー」に向いているプランとなっています(データ量少ない気もしますが…)

この記事では、ドコモの15歳以下向けのプラン「U15はじめてスマホプラン」の内容や月額料金、注意点などまとめを紹介します。
ahamoとの比較も行っているので迷っている人は読んでみてください。


【ドコモ】「U15はじめてスマホプラン」の概要、月額料金、条件や注意点などまとめ

U15はじめてスマホプランの内容

ドコモ U15はじめてスマホプラン
プラン名 U15はじめてスマホプラン
提供開始 2021年7月7日(水)
月額料金 1,815円(税込)
適用される割引 ・dカードお支払割
・U15はじめてスマホ割
※割引の詳細は後述
通話定額 5分以内の国内通話無料
※超過時は30秒ごとに22円の通話料が発生
※かけ放題オプションは別途1,100円/月で加入できる
月間データ通信量 3GB(16歳の誕生月まで)
※それ以降は1GB
利用できるネットワーク 4G/5G
規制後の速度 送受信時最大128kbps
規制後のデータ量追加 1,000円/1GB
加入条件 利用者が15歳以下で、以下①~⑤のどれかを満たす契約が対象
①新規契約
②契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)
③Xiのフィーチャーフォンからの機種変更
④他社フィーチャーフォンからのMNPポートイン
⑤他社3G回線からのMNPポートイン
※全契約で機種持ち込みでの契約も対象
条件詳細 ③Xiのフィーチャーフォンからの機種変更
⇒ 直近にドコモ販売店にて購入の手続きをし、ドコモに登録されている最新購入機種がドコモケータイ、らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)、キッズケータイあること
⇒ 直近にドコモで契約中の料金プランがケータイプラン2、ケータイプラン、キッズケータイプラン2、カケホーダイプラン(ケ―タイ)、カケホーダイライトプラン(ケ―タイ)、シンプルプラン(ケータイ)であること

④他社フィーチャーフォンからのMNPポートイン
⇒ 直近に他社で利用している機種がフィーチャーフォン(キッズ向け機種含む)、PHSであること
⇒ 直近に他社で契約中の料金プランがフィーチャーフォン向け(キッズ向け含む)の料金プランであること
詳細 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/u15_hajimete_plan/index.html

2021年7月7日からドコモが提供を開始する「U15はじめてスマホプラン」の内容はこんな感じです。
15歳以下であれば、月間データ通信量5GB+5分内の国内無料通話付きで1,815円/月となります。

この月額料金に以下の割引が適用されます。

U15はじめてスマホプランに適用される割引

割引フル適用で1,078円(1年目)
ドコモ U15はじめてスマホプラン
キャンペーン名 割引価格
dカードお支払割 -187円/月
U15はじめてスマホ割 -550円/月

※価格はすべて税込み

U15はじめてスマホプランに適用できる割引は↑の2つとなります。
両方の割引を同時適用することができます。

1つ目はdカード、dカード GOLDを持っているユーザー向けの割引で月額料金が-187円となります。
2つ目の「U15はじめてスマホ割」は、一時期終了していた割引ですが、今回の新プラン登場で再度復活した割引で「U15はじめてスマホプラン」契約に対して最大12ヵ月、月額料金が-550円となります。

これらを2つとも適用することで「U15はじめてスマホプラン」が契約から12ヵ月1,078円、13ヵ月目以降は1,628円という月額料金で月間データ通信量3GB&5分話し放題が利用できます。

U15はじめてスマホプランとahamoはどっちがいい?比べてみた

月間3GBで問題ないなら「U15はじめてスマホプラン」、コスパで考えると「ahamo」
ドコモ U15はじめてスマホプラン

>>> ahamo <<<

U15はじめてスマホプラン ahamo
月額料金 1,815円
(最安値:1,078円~)
2,970円
通話無料 5分以内の国内通話が無料
月間データ量 3GB 20GB
対応通信 4G/5G
通信規制時の速度 128kbps 1Mbps
1GBの容量追加 1,100円 550円

2021年3月に登場したドコモの大容量低価格プラン「ahamo」と今回の「U15はじめてスマホプラン」を比べてみました。

U15はじめてスマホプランの方がahamoよりも月額料金は1,000円ちょっと安いですが、月間データ容量20GBが使えるahamoの方がコスパは間違いなくいいです。
またデータ量追加や容量オーバーして通信制限となった時の速度もahamoの方が優れています。

月間データ量がほぼ確実に3GB以内に収まるのであれば「U15はじめてスマホプラン」がオススメです。
逆に毎月1GBを追加するというようなことになるのであれば、各種割引は考えなければ最初からコスパのいいahamoを契約しておくことをオススメします。

15歳以下のスマホデビューを応援するドコモの「U15はじめてスマホプラン」

月額料金は最安で1,078円~

ドコモ U15はじめてスマホプラン

ドコモが2021年7月7日(水)から提供を開始する15歳以下向けの「U15はじめてスマホプラン」はこんな感じです。
15歳以下の子どもにスマホを持たせる時に金額的には嬉しいプランとなっています。
16歳以上になると月間1GBとなるので実質終了となるプランです。

ただ最近は15歳以下でもデータ量が3GBだと正直少ないと思います。
Youtubeなどの動画をガンガン見たりすると即通信制限ということも…

U15はじめてスマホプランの場合、通信後の速度は128kbpsで1GB追加は1,100円と厳しめの設定となっています。

途中にも書いていますが、平均して月間データ通信量が3GBを超えるようなことになるのであれば、最初からahamo契約がいいかもしれません。


>>> ahamo <<<


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【4月4日17時~抽選販売の応募受付開始!!】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【2025年4月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年4月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る