【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINEMO】「ソフトバンクまとめて支払い」の使い方 – 利用履歴確認や上限、パスワード、利用制限の設定など。番号移行時は要注意

LINEMOでもソフトバンクまとめて支払いが利用できるようになった。使い過ぎ防止の利用制限、上限なども設定できる


最終更新 [2021年6月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEMOで「ソフトバンクまとめて支払い」を使う方法です。
利用履歴の確認や上限設定、利用制限なども設定できます。

LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

ソフトバンクが提供する月間20GBのデータ通信量で月額2,728円(税込)という大容量低価格プラン「LINEMO」

このLINEMOでも、ソフトバンク回線同様「ソフトバンクまとめて支払い」が利用できるようになっています。
これによりLINEMOしか回線を持ってないユーザーでもソフトバンクまとめて支払いに対応しているサービスが利用できます。

また、ソフトバンクまとめて支払いの利用履歴や上限や使い過ぎ防止用のパスワード設定など利用制限もLINEMOのMy Menuから行うことができます。

この記事では、LINEMOでソフトバンクまとめて支払いを使う方法、履歴の確認や上限などの利用制限を設定する手順を紹介します。


【LINEMO】「ソフトバンクまとめて支払い」を使う方法

LINEMOでもソフトバンクまとめて支払いが利用できる。けど注意点もあり

ソフトバンク・ワイモバイルからの番号移行時はサービスが一度解約される
LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

LINEMOユーザーでもソフトバンクおよびワイモバイルユーザー同様にソフトバンクまとめて支払いが利用できるようになりました。
ソフトバンクまとめて支払いで支払っていたサービスやコンテンツをLINEMOでもソフトバンクまとめて支払いを使って支払いすることができます。

ただし、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーがLINEMOに番号移行する場合は、一度サービス・コンテンツが解約されます。
LINEMO開通後に再度ソフトバンクまとめて支払いから登録する必要があるのでご注意を。

PayPayチャージは後日対応予定。現状はLINEMOではできない

またソフトバンクまとめて支払いでのPayPay残高チャージは、LINEMOでは現在できません。
後日対応予定となっているのでそのうちできるようになると思いますが、現状はPayPayへのチャージはLINEMO回線ではできない点にもご注意を。

LINEMOのMy Menuからソフトバンクまとめて支払いの設定や履歴を確認する手順

LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

My Menuにアクセスしログインします。

ログイン後、右上のメニューボタンをタップします。


LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

表示されるメニュー内の「料金案内」をタップします。


LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

表示されるメニュー内の「ソフトバンクまとめて支払い」をタップします。


LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

契約しているLINEMO回線のソフトバンクまとめて支払いの状況が確認できるページが開きます。


確認、設定ができる内容
LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

・ご利用履歴
・ご登録中サービス
・解除済サービス
・ご利用残高
・ご利用可能額など

↑のメニューの内容の確認、設定変更ができます。
今月ソフトバンクまとめて支払いを何に使ったかな?や請求内容に不明なものがあるなどの場合は↑からチェックしてみてください。

月間上限額や使い過ぎ防止パスワードなどソフトバンクまとめて支払いに利用制限を設定する手順

LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

月間上限額や使い過ぎ防止パスワードなどの利用制限を設定する場合は「ご利用可能額など」をタップします。


LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

利用制限を設定する画面が表示されます。


制限できる内容
LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

・ご利用可能額の設定
・ご利用制限
・使い過ぎ防止パスワードの設定

LINEMOのソフトバンクまとめて支払いの制限は↑のメニューが用意されています。
月間でソフトバンクまとめて支払いが利用できる金額に上限を設けたり、そもそも利用できないようにしたり、パスワードを設定することができます。

ソフトバンクまとめて支払いも使えるLINEMO

使わないという人は利用制限を設定しておけば安心

LINEMO ソフトバンクまとめて支払い

こんな感じでLINEMOでもソフトバンクまとめて支払いが利用できます。
ただし先述した通り、ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOに番号移行する場合は、一度サービスが解約される点にはご注意を。

LINEMO契約者の人で、ソフトバンクまとめて支払いは使わないという人や使い過ぎを防止するために上限やパスワードを設定しておきたいという場合は↑の手順でMy Menuから設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る