楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【自転車】クロスファイヤー ジュニアにスピードメーター&コンパスを取り付ける方法 – CIデッキにSC-CI300とID-CI400を装着する手順

子ども用自転車クロスファイヤー ジュニアのCIデッキにスピードメーターとコンパスを取り付けてみた


最終更新 [2021年5月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


子ども用自転車ブリヂストン「クロスファイヤー ジュニア」のCIデッキにスピードメーター(SC-CI300)とコンパス(ID-CI400)を取り付ける方法です。

クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

ジュニア向けのジュニアマウンテン自転車「クロスファイヤー ジュニア」

このクロスファイヤー ジュニアは、コックピットメカ「CIデッキ」が標準装備されています。
初期状態だと現在のギアが確認できる「ギヤインジケーター」のみが搭載されています。

クロスファイヤー ジュニアのCIデッキは3つのパネルが用意されており、標準装備のギヤインジケーターの他、オプションでスピードメーター(SC-CI300)とコンパス(ID-CI400)が販売されています。
この2つのオプションパーツをCIデッキに取り付けてみました。

この記事では、子ども用自転車「クロスファイヤー ジュニア」のCIデッキにスピードメーター(SC-CI300)とコンパス(ID-CI400)を取り付ける方法を紹介します。


【クロスファイヤー ジュニア】CIデッキにスピードメーター(SC-CI300)とコンパス(ID-CI400)を取り付ける方法

スピードメーターとコンパスは別売りのオプションパーツ

クロスファイヤー ジュニアのCIデッキに取り付けるスピードメーターとコンパスは別売りのオプションです。
メーカー公式のオプションでスピードメーターは約3,000円、コンパスは800円の価格でAmazonや家電量販店、ネットショップなどでも購入できます。


CIデッキからブランクパネルを外す

指でグッと押し込むと簡単に外れる
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

CIデッキの左と真ん中についているブランクパネルを外します。

クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

ブランクパネルは表側から裏側(上から下)にグッと押し込むと簡単に外れます。
スピードメーターとコンパスどちらもを装着する場合は、2つともブランクパネルを外しておきます。

外した後は、スピードメーターからでもコンパスからでもいいのでクロスファイアージュニアのCIデッキに取り付けていきます。
スピードメーターは速度調整や初期設定が必要なので、まずは簡単なコンパスの装着手順から紹介します。

【簡単】クロスファイアージュニアにコンパスを装着する手順

CIデッキの左側のパネルにコンパスを押し込むだけ
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

コンパスの装着は、CIデッキのブランクパネルを外した部分に裏側から押し込んではめ込むだけでOKです。

クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

はめ込むだけなので超簡単に装着できます。
ちなみにコンパスは、装着した後でもコンパスの球体のみを表側から取り出すことができる仕様となっています。

【けっこうやっかい】クロスファイアージュニアにスピードメーターを装着する手順

最初にスピードメーターに時刻設定や自転車のサイズ設定を行う
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

スピードメーターは、コンパスと比べると取り付け方法がけっこうやっかいです。
まず最初にスピードメーター自体に時刻や自転車のタイヤサイズの設定を行います。

スピードメーターの裏のボタンを押して設定を変更
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

クロスファイアージュニアのスピードメーターの速度計測は、タイヤ前輪のスポークとフロントフォークに設置したセンサーが行います。
タイヤが回る時間を計測してそれをスピードメーターに表示するという仕様です。

なので、タイヤサイズは絶対に設定しておく必要があります。
20インチ、22インチ、24インチ、26インチから購入した自転車のインチを選択します。

スピードメーターの裏についているボタンを押して設定することができます。
設定手順は直感的ではなくアナログな感じです。。
この手順は付属の説明書またはリンク先の取扱説明書を見た方がわかりやすいと思います。

リンク:CI-DECKディーラーマニュアル(PDFが開きます)


CIデッキの中央のパネルにスピードメーターを取り付け
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

メーターの初期設定が完了したら、CIデッキにスピードメーターをはめ込みます。
コンパス同様、裏から押し込んではめ込みます。
ケーブルを巻き込まないようにご注意を。

前輪のスポークとフロントフォークにセンサーを設置
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

最後にセンサーを取り付けます。
取り付ける場所は、前輪のスポークとフロントフォークです。

クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

同梱品の磁石となっているセンサーをホルダーを使って前輪のスポークに固定します。
この後、微調整があるのでここではガッチリ固定ではなく、仮固定してください。

クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

スピードメーターから伸びているメーターを付属の両面テープと結束バンドでフロントフォークに固定します。

フロントフォークのセンサーとスポークの磁石の距離が1~5mmになるよう調整
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

スポークとフロントフォークの両方にセンサーを設置したら、両方のセンサーが一番近づいた時に距離が1~5mmになるよう調整します。
この調整が完了した場所でスポークの磁石のセンサーをガッチリと固定します。

ケーブルが余ったら付属のアジャスターで調整
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

スピードメーターのケーブルが長すぎる(余る)場合は、↑のように付属のアジャスターで巻き取って調整します。

これでスピードメーターの取り付けは完了です。
あとは、実際にクロスファイアージュニアに乗ってスピードがちゃんと表示されればOKです(正確なスピードかどうかは体感になりますが…)

クロスファイアージュニアのCIデッキにスピードメーター&コンパスを装着すると子どもが喜ぶかも

両オプションパーツは自分で取り付けることもできる

完璧に装着したいなら自転車屋さんに取り付けてもらうのが間違いないですが…
クロスファイヤージュニア スピードメーター&コンパス取付

子ども用自転車クロスファイアージュニアのCIデッキに、スピードメーター(SC-CI300)とコンパス(ID-CI400)を取り付ける手順は以上です。

スピードメーターのセンサーの設置が若干面倒ですが、こんな感じで自分で取り付けることもできます。
不安な人は、自転車屋さんに持ち込めば作業してもらえると思います(もちろん工賃はかかると思いますが)

ほとんどの子供(特に男の子?)は、チャリにスピードメーターが搭載されてる!とテンション上がるようです(すげー気持ちはわかります)
今回取り付けたクロスファイアージュニアのオーナーの男の子もめっちゃテンションアップしてました。

クロスファイアージュニアを購入した、オプションでスピードメーターを装着しよう!と考えている人で自分で取り付ける予定という人は参考にしてみてください。

CIデッキ用スピードメーター(SC-CI300)はこちら

CIデッキ用コンパス(SC-CI400)はこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月20日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

ゲーム

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月20日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る