【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた - 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

【Windows 10/11】EdgeをInternet Explorerモード(IEモード)で利用する方法 – IEはサポート終了

サポート終了が発表されたInternet Explorer 11。Windows10・11のEdgeのIEモードならまだまだ使える


最終更新 [2022年6月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10のブラウザ「Microsoft Edge」をInternet Explorerモードで利用する方法です。

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

[2022年6月16日 更新]
2022年6月16日をもってIEのサポートが終了となります。
この記事で紹介している手順でEdgeでIEモードが引き続き利用できます。
ID、長い期間お疲れ様でした!

[2021年11月12日 更新]
Windows11でもこの記事で紹介している手順でEdgeでInternet Explorerモードが利用できることを確認しました。

ついにサポート終了が発表されたWindows 10のInternet Explorer 11。
Windows 10 Serverなど一部のOSのIE11はサポートが続くようですが、一般の人が利用しているWindows10/11のIE11は、2022年6月15日をもってサポート終了となります。

どうしても要IEの場合は、Edgeの「Internet Explorer 11モード」を

少数派だとは思いますが、それでもInternet Explorerが必要になるというシーンも多いと思います(本来は期日までに完全移行するのが一番いいのですが…)

Edgeには、そんなシーンで使える「Microsoft EdgeのInternet Explorer 11モード」があります。
EdgeのInternet Explorer 11モードであれば2029年までサポートされるようです。

この記事では、Windows10/11のEdgeでInternet Explorerモードを利用する方法を紹介します。


【Windows10/11】Microsoft EdgeブラウザでInternet Explorerモードを利用する方法

基本的にもうIE 11は推奨されていないブラウザ

どうしてもEdgeで開くと問題があるという場合のみ利用してみて
MicrosoftEdge InternetExplorerモード

マイクロソフトがサポートを終了するくらいなので、Internet Explorer11(IE 11)は、もう完全に推奨されていないブラウザです。
なので、基本的には使わなくてはならない理由がない限りは使用しない方がいいと思います。

それでもIE 11での表示が必要という場合は、EdgeのInternet Explorerモードを利用してみてください。
Windows10および11のどちらもちゃんと動作することを確認しました。

IEモードでは表示できないWEBサイトもある

Internet Explorerモードを利用すれば、Edge上にInternet Explorerでアクセスした場合のWEBサイト表示を行うことができます。
ただし、IEのサポートを終了しているWEBサイト(TwitterなどのSNSやGmailなどがあります)の場合は、Internet Explorerモードを使うことができません。

だんだん、こういったIEでは表示できないWEBサイト、サービスが増えてくると思います。

EdgeでInternet Explorerモードを利用できるようにする手順

最初に設定をオンにしておかないとIEモードは使えない
MicrosoftEdge InternetExplorerモード

EdgeのInternet Explorerモードを使用する場合、最初にEdgeの設定でIEモードをオンにしておく必要があります。
Edgeを起動し、右上のメニューボタンから「設定」を選択します。

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

設定内の左のメニューで「既定のブラウザー」を選択します。

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

右側に表示される「Internet Explorerモードでサイトの再読み込みを許可」をオンにします。
オンにするとEdgeの再起動を求められるので「再起動」ボタンを押してEdgeを再起動します。

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

Edgeが再起動されて、↑のようにIEモードの設定がオンになっていればOKです。

IEをサポートしているサイトであればIEでアクセスした時と同じ表示となる
MicrosoftEdge InternetExplorerモード

Internet Explorerで表示したいサイトにアクセスします。
右上のメニューボタンを選択します。

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

表示されるメニュー内の「その他のツール > Internet Explorerモードで再度読み込む」を選択します。

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

画面上部に「Internet Explorerモードに入りました。ほとんどのページはMicrosoft Edgeでうまく機能します」と表示されていればOKです。

画面上に表示されているサイトは、Internet Explorerでアクセスした時の表示となります。
記事作成時は、Yahooなどはあまり表示が違うということはありませんでした。

IEをサポートしてないサイトはInternet Explorerモードが選択できない
MicrosoftEdge InternetExplorerモード

IEをサポートしてないサイトをInternet Explorerモードで表示しようとしても↑のように「Internet Explorerモードで再度読み込む」が選択できない状態になります。

これが選択できない場合は、IEをサポートしてないサイト/サービスなんだなと諦めましょう。
記事作成時だとSNS系やGmailなどが利用できませんでした。

EdgeでInternet Explorerモードを終了する手順

MicrosoftEdge InternetExplorerモード MicrosoftEdge InternetExplorerモード

Internet Explorerモードでの表示を終了する場合は、画面上部の「終了」まはた「メニュー > その他のツール > Internet Explorerモードを終了」を選択すればOKです。
IE表示が即終了し、通常のEdgeでWEBサイトが表示されます。

できれば使いたくないEdgeのInternet Explorerモード

どうしてもInternet Explorerでの表示が必要…という人はEdgeのIEモードをどうぞ

MicrosoftEdge InternetExplorerモード

ついにWindowsでのサポートが終了するInternet Explorer。
昔はこれをずっと使っていた思い出があるのでちょっと残念です。

が、そんなことを言ってもどうしようもないと思います。
前々から案内されていたので、基本的にはInternet Explorerを利用するのをやめて他のブラウザ(マイクロソフトはEdge推奨)に移行するべきだと思います。

ただ何らかの理由でどうしてもInternet Explorerでの表示が必要…という人は↑の手順でEdgeのInternet Explorerモードを試してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows 10/11】EdgeをInternet Explorerモード(IEモード)で利用する方法 – IEはサポート終了の最終更新日は2022年6月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auがXperia 1 V(SOG10)とXperia 5 V(SOG12)にAndroid 15のアップデートの提供を開始

ニュース

2025年2月18日にauがXperia 1 VとXperia 5 Vの2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信

NTTドコモ、通常の利用を目的としていない短期解約に対する新たな契約解除料を導入

ニュース

NTTドコモは、2025年3月1日以降の新規契約者を対象に、短期間での解約に対する1,100円の契約解除料を新設します。

セゾンカード、TOHOシネマズで映画が毎週木曜1,200円になる新サービス「セゾンの木曜日」を開始

ニュース

クレディセゾンは、TOHOシネマズと提携し、セゾンカード会員向けに毎週木曜日の映画鑑賞料金を1,200円に割引する新サービス「セゾンの木曜日」を2025年3月6日から開始します。

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まる

ニュース

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!社会貢献でポイントがゲットできる。貯まったポイントはdポイントなどに交換もできる。都民以外も利用OK!

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auがXperia 1 V(SOG10)とXperia 5 V(SOG12)にAndroid 15のアップデートの提供を開始

2025年2月18日にauがXperia 1 VとXperia 5 Vの2機種に対してAndroid 15のOSアップデートを配信


NTTドコモ、通常の利用を目的としていない短期解約に対する新たな契約解除料を導入

NTTドコモは、2025年3月1日以降の新規契約者を対象に、短期間での解約に対する1,100円の契約解除料を新設します。


セゾンカード、TOHOシネマズで映画が毎週木曜1,200円になる新サービス「セゾンの木曜日」を開始

クレディセゾンは、TOHOシネマズと提携し、セゾンカード会員向けに毎週木曜日の映画鑑賞料金を1,200円に割引する新サービス「セゾンの木曜日」を2025年3月6日から開始します。


東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まる

東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!社会貢献でポイントがゲットできる。貯まったポイントはdポイントなどに交換もできる。都民以外も利用OK!


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る