楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】アプリの権限の自動削除をオフにする方法 -『使用していないアプリの権限を削除しました』と通知が届いた時の対処&再設定方法

Androidのプライバシーが強化され、長時間使用していないアプリが使う権限が自動削除される。アプリ個別でオフにすることもできる


最終更新 [2021年1月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, アプリ, オフ, 削除, 権限, 自動削除,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホに「使用していないアプリの権限を削除しました」という通知が届いた時の対処方法&アプリの自動権限削除をオフにする設定方法です。

Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

AndroidもiOSも以前と比べるとプライバシーの設定が強化されています。
アプリが使用する権限も管理が以前よりも厳しくなっています。

最近のAndroidは、アプリを数か月など長時間使用していないとアプリ使用時の権限を削除する設定が用意されています。
アプリの権限が削除された場合は「使用していないアプリの権限を削除しました」という通知が届きます。

この通知が届くと、そのままですがAndroidスマホ内のアプリが使用している各種権限が削除されます。
アプリによっては、一部機能が制限されたり、正常通り利用できなくなったりします。

この記事では、Androidで「使用していないアプリの権限を削除しました」という通知が届いた時の対処方法&アプリの権限を自動で削除しないようにする設定方法を紹介します。


【Android】「使用していないアプリの権限を削除しました」という通知が届いた時の対処方法

権限がAndroid OSによって自動されたアプリ一覧を確認

権限が削除されているアプリは一部機能が使えなかったり、正常に動作しなくなったりする
Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

Androidの設定を開きます。

「アプリと通知」をタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

「詳細設定」をタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

「権限マネージャ」をタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

権限が自動削除されたアプリがある場合は、上部に「使用していないアプリの権限を削除しました」と表示されます。

これをタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

Andorid OSによって権限が自動削除されたアプリの一覧が表示されます。

ここに表示されているアプリは、権限が削除されているため、一部機能が利用できなかったり、アプリによっては正常に動作しないということになります。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

例えば、権限が自動削除された楽天カードアプリは←のように起動もできなくなります。


このように権限が削除されたアプリを再度使用する場合は、権限を再度許可する必要があります。

アプリに再度権限を許可する手順

Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

権限削除済のアプリ一覧を表示します。

再度、権限を許可したいアプリをタップします。

今回は楽天カードアプリに権限を再度許可してみました。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

アプリ個別の設定画面が表示されます。

「権限」をタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

Andorid OSによって権限が自動で削除された場合は「許可しない」の部分に削除された権限一覧が表示されています。

それぞれの権限をタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

各権限を「許可しない」から「許可」に変更します。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

すべての権限が「許可」の部分に表示されていればOKです。

この状態で再度アプリを起動します。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

通常通りアプリが起動でき、すべての機能が利用できるようになっていればOKです。


Androidがアプリ権限を自動で削除しないようにする(自動削除をオフにする)設定方法

アプリ毎に設定が必要

Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

数か月とい時間が経ってもAndorid OSによるアプリの権限自動削除を行わないようにする設定もできます。

アプリの権限から自動削除をオフにするアプリをタップします。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

アプリ個別の設定画面が表示されます。

画面下にある「アプリが使用されていない場合に権限を削除」の設定を確認します。

この設定が←のようにオンになっている場合は、アプリの権限が自動削除されます。


Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

←のように設定をオフにすることで、未使用状態で時間が経過してもAndorid OSによるアプリの権限自動削除が行われなくなります。


使う頻度は低い。けど見たいときにすぐに使えるようにしておきたいアプリは権限自動削除をオフに

使わないアプリが権限を使っているという場合はAndroidに権限の管理を任せておくのもアリかも

そもそも完全に使わないアプリはアンインストールを
Android 使用していないアプリの権限を削除しました 対処方法

このように最近のAndroidは、使ってないアプリの権限を自動で削除するという機能が搭載されています。
使ってないのに権限だけを使用している⇒不要でしょ、危ないかもよ、という心遣いの機能です。
自動で削除が実行された場合は、ちゃんと「使用していないアプリの権限を削除しました」という風に通知してくれます。

ただ長時間使わないとしても、年に数回は必ず利用する、起動したら使えないと困るというアプリもあると思います。
そういったアプリは↑の手順で自動権限削除をオフにしておくといいと思います。

これはAndroidでもiOSでもいえることですが、とりあえずインストールしてみたけど使ってないというアプリはアンインストールすることをオススメします。
使わないのに入れているとストレージ圧迫にもなりますし、今回のように権限周りで悪さをしているかも、ということもありますので。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る