【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

スマホに入っている写真・動画を削除せずにその分のストレージ容量を空ける方法(iPhone・Android対応) – Dropbox&Carouselの使い方

(特にiPhoneで)スマホの容量不足へ陥ってるアナタへ


最終更新 [2015年3月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホに入っている写真や動画をDropboxにアップロードしてスマホ本体(iPhone・Android)から写真・動画分のストレージ容量を空けちゃう方法です。

この方法はスマホ内に写真や動画のファイルがない(ストレージ容量を使っていない)状態でも撮影した写真や動画を見ることができる優れものな方法です。

この写真や動画を削除せずに同じ容量の空き容量を確保する方法は、Dropboxが作っている「Carousel」というアプリを使います。

CarouselをインストールすることでDropboxの撮影した写真を自動でアップロードしてくれる「カメラアップロード」という機能がCarouselに置き換わります。

CarouselアプリはiPhone・Androidのどちらのストアでも配信されているアプリです。
Dropboxのとワンセットでダウンロードしておきましょー。

Dropbox&Carouselをダウンロード

アプリアイコン

Dropbox
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

Carousel by Dropbox
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ


App StoreGoogle Play

CarouselはDropboxが開発しているアプリで「Dropboxで安全にバックアップされた写真をローカルストレージから削除する機能」が搭載されています。

この機能を使うことにより、

自分が撮影した写真・動画をDropboxにアップロードして保存(自動でも手動でもOK)

正常にアップロードされたことが確認できたら、スマホから削除(Dropboxに写真は残っている)

CarouselからDropbox内を見ることができるので写真は表示される

ということになります。
iPhoneやAndroidのスマホのストレージ容量を空けてくれるだけじゃなく、クラウドに保存となるので安全性もグーーンとアップします。

今回はiPhoneでCarouselアプリを使って↓の記事を書いていますが、Androidでも同じことができます。

iPhoneの容量不足に悩んでいる人は是非。

MicroSDで拡張できる機種が多いAndroidはSOカードの容量を大きくしてしまえばいいのですが、iPhoneは難しい。。
写真・動画ファイルがiPhoneの容量の大半を占めてしまっている…という人はこの方法を試してみましょー。

Dropbox Pro(有料版)の人には特に絶対オススメ!

ちなみに写真容量が自分のDropboxアカウントが持っている容量をオーバーしてしまうとできなくなってしまう方法なので、自分のDropboxアカウントの容量を確認するか、ほぼ容量を気にせず使えるPro(有料版)にアカウントをアップグレードするかしておきましょー。

もう既にProアカウントの人は絶対にやっておいて損はない方法ですよー。

関連記事:Dropbox Proの登録・支払い方法 – 月額1200円で1TB!コスパ・機能最高!




Carouselアプリを使ってスマホの写真・動画容量を減らす方法

アプリアイコン

Carousel by Dropbox
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ


App StoreGoogle Play

何にしてもアプリがないと始まりませんのでCarouselをダウンロードしておきます。

インストールしたCarouselアプリを起動します。
初回起動時のみCarouselのアプリの機能紹介などのプレビューが表示されます。

iPhoneの場合、写真にアクセスするよという権限を求めてきます。
OKで大丈夫です。


Dropboxにアップロードされている自分の撮影した写真や動画が表示されます。

この画面の一番下に「全てのアップロードが完了」という表示があれば、『スマホ内にある画像全てがDropboxにアップロードされている』ということになります。

アップロード途中の場合は、○○件と表示されます。


写真・動画のアップロードが始まらない場合は↓からアップロードする設定を行います。

バックアップ(カメラアップロード)をONにする

アプリの下のメニューボタンの「詳細」をタップします。

詳細 > 設定 と進みます。


設定画面が開きます。

一番上にDropboxの残容量が表示されるのでここで自分のアカウントの容量がわかります。

その下にある「バックアップのオプション」をタップします。


「写真と動画をバックアップする」をONにします。

写真・動画のデータ量によっては通信料が危険なことになるので「Wi-Fiのみ」にしておくことをオススメします。

これでCarouselアプリからDropboxへ写真・動画のデータ転送が始まります。


スマホのストレージから写真・動画を削除

全ての写真のバックアップ(アップロード)が完了したら、次のステップに進みます。

アプリの下のメニューボタンの「詳細」をタップします。

詳細 > 設定 と進みます。


設定画面が開きます。

一番上にDropboxの残容量が表示されます。

この中の「空き容量をiPhone増やす」というちょっと変な日本語の項目をタップします。


グルグルと確認が始まります。


削除できる空き容量が○.○○GBと表示されます。

自分の場合は5.79GBもありました。

「空き容量を○.○○GB増やす」という部分をタップします。


警告が表示されます。

ちょっと内容が怖い警告ですが、Dropboxにアップロードが完了しているファイルのみが選択されているので、削除を続行しても問題ないということになります。

またここで削除してもiPhoneの場合は、写真アプリの「最近削除した項目」に移動されるだけでカンタンに元に戻せるので安心してください。

まだまだ慎重にしたい人は一度パソコンのブラウザでDropboxにアクセス・ログインして削除対象の画像がちゃんとバックアップ(アップロード)されているかを確認するということもできます。


対象の写真の中から写真のサムネイルが1つと削除許可のYes / Noが表示されます。

「削除」をタップします。


削除完了となります。

空き容量が○○GB増えました!とCarouselは豪語していますが、まだiPhoneの空き容量は増えていません。

iPhoneの場合は、まだここでストレージ容量の空きが増えている訳ではなく写真アプリの「最近削除した項目」に移動された状態となっています。



【iPhone】最近削除した項目の中からも削除してストレージ容量を確保する

くどいようですが、iPhoneの場合はこれだけではストレージ容量は変わっていません。
写真アプリ > アルバム を開きます。

アルバムの中にある「最近削除された項目」の中に↑で削除した大量の写真や動画が入っています。

「最近削除された項目」をタップします。


ここに表示されている写真がDropboxに既にバックアップ(アップロード)されている写真や動画です。

慎重な方はパソコンなどからログインしてちゃんと写真があるかどうか照らし合わせてみてください。

削除して問題ない場合は、右上の「選択」をタップします。


次に画面左下にある「すべて選択」をタップします。


「○○項目を削除」をタップすれば、ここにある写真・動画がiPhoneのストレージ上から消えて空き容量が増えることになります。

ちゃんとDropboxにバックアップ(アップロード)されているかを再度確かめて「削除」をタップします。
※この削除ボタンで完全削除となります。今一度ファイルがちゃんとバックアップされているかをチェックしてください。


「最近削除された項目」の中に何もなくなれば削除完了です。


ストレージの空き容量をチェック

一度ホーム画面に戻り、設定 > 一般 > 使用状況 > ストレージを管理 を開きます。

Carouselアプリで行った容量分の空きがストレージにできているはずです。
※数GBクラスの大きいサイズになるとだんだんと削除されていくので少々時間がかかります。

Carouselは他にもいろんな機能を搭載してます

この記事ではスマホのストレージ空き容量確保だけを書いていますが、Carouselアプリにはその他にもいろいろな機能があります。

Dropboxの写真ビューワーとして、サクサクした動きで快適に写真や動画を見ることができます。
たくさん溜まった写真や動画を思い返して見ることや友だちとの共有、アルバムの作成なんかも簡単にできちゃいます。

カメラアップロードより俄然いい!

これまで自分は基本的にWi-Fi環境に入ったらDropboxアプリのカメラアップロードがONとなり、バックアップ(アップロード)するというスタイルでやってきました。

正直、特に不便はしていませんでした。


が、今回この記事を書きながらCarouselを使ってみてこっちにすぐに乗り換えちゃいました。
サクサクの動きとストレージ容量を使わなくてもいい!というのがとっても便利&嬉しいでっす。

ちなみにCarouselをインストールするとDropboxアプリ上でカメラアップロードをタップするとCarouselが起動するという流れになります。

スマホ(特にiPhone)の空きストレージ容量が少なく、写真・動画をどうにかしたい。。と思っている人、Dropbox愛好家の人は絶対使っておいた方がいいアプリだと思います。
Dropbox Proと合わせて使うと最強(?)ですよー。

関連記事:Dropbox Proの登録・支払い方法 – 月額1200円で1TB!コスパ・機能最高!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る