< この記事をシェア >
Windows10のオーディオをステレオ⇔モノラル出力を切り替える方法です。
Windows10のオーディオ出力は、初期設定では「ステレオ」です。
最近の端末は、Windowsうんぬんに関わらず基本的にステレオ出力だと思います。
ただ接続している機器が片耳のモノラル専用だったり、スピーカー故障などで片側しか音が出ないということもあると思います。
このような場合、ステレオ出力を利用していると音源によっては聞こえない音がある可能性もあります。
そんな時は「モノラル出力」が役立ちます。
モノラル出力に変更することで左右のオーディオチャンネルを1つのチャンネルにまとめることができます。
この記事では、Windows10のスピーカー、オーディオ出力をステレオ⇔モノラルと切り替える方法を紹介します。
【Windows10】スピーカー、オーディオ出力をステレオ⇔モノラルに切り替える方法
初期設定はステレオ出力
モノラル出力に切り替える場合は、手動で変更が必要
ステレオ⇔モノラルに切り替える場合、Windowsの設定を開きます。
トップメニュー内の「簡単操作」を選択します。
左のメニューで「オーディオ」を選択します。
オーディオの詳細設定が表示されます。
↑のように「モノラルオーディオをオンにする」をオンにすることでWindows10のオーディオ出力がモノラルに変更されます。
最近の機器事情だと、基本的にはWindows10の初期状態であるステレオで問題ないと思います。
ただモノラルにしか対応していない機器を接続する時やスピーカーの片方が壊れている、なんていう時はモノラル出力が必要となります。
Windows10端末でモノラル出力を行いたいという人は↑の手順でどうぞ。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【Windows10】オーディオをステレオ⇔モノラル出力に切り替える方法の最終更新日は2020年8月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。