【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

au WALLETポイントをdポイントに交換する方法 – 条件を満たせば1ポイントもロスなく移行できる。2020年9月30日で終了へ

条件を満たすユーザーはau WALLETポイント⇒Pontaポイント⇒dポイントの流れで最終的に交換できる


最終更新 [2020年7月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


au WALLETポイントをdポイントに交換する方法です。

au WALLETポイントをdポイントに交換

[2020年7月1日]
dポイントとPontaポイントの相互交換が2020年9月30日に終了することが発表されました。
これにより9月30日以降は、au WALLETポイント⇔dポイントの交換は不可能となります。

2020年5月21日からauのポイントが従来のWALLETポイントからPontaポイントとなりました。
au IDとPonta会員IDを連携することで現在持っているau WALLETポイントが等価交換という形でPontaポイントに移行されます。

Pontaポイントは条件を満たしていればdポイントに交換できる
au WALLETポイントをdポイントに交換

そしてPontaポイントは、条件を満たしていればドコモのdポイントに交換できます。

このau WALLETポイント⇒Pontaポイント⇒dポイントという流れを利用すれば、最終的に現在持っているau WALLETポイントがdポイントに交換できることになります。
手数料などもなく1ポイントもロスすることなく交換できますが、利用は条件を満たす必要があります。

この記事では、au WALLETポイントをdポイントに交換する方法と条件、流れを紹介します。
※2020年9月30日でPonta⇒dポイントができなくなるため、この記事で紹介している手順も9月30日以降はできなくなります。


au WALLETポイントをdポイントに交換する方法

交換に必要なものと条件、注意点

必要なもの
au WALLETポイントをdポイントに交換

・au ID
・PontaWeb会員登録済のPonta会員ID(リクルートID)
・dポイントクラブ会員番号
・ドコモ回線の契約

au WALLETポイントをPontaを経由して最終的にdポイントに交換する場合に必要なものは↑となります。
無料で誰でも用意できるau ID、Ponta会員ID、dポイントクラブ会員番号に加え、「ドコモ回線の契約」が必要です。

なのでこのポイント交換は「ドコモ携帯電話回線の契約が必要=ドコモユーザーのみが利用可能」となります。

注意点
au WALLETポイントをdポイントに交換

・交換できるのは100ポイント以上(最大で99,900ポイントまで)
・ポイントは即反映ではなく翌々月中旬頃に交換される

Pontaポイント1ポイント→dポイント1ポイントで交換できるので、ポイント交換による損得はありませんが、Pontaポイントで交換手続きを行ってから実際にdポイントとして反映されるまでの期間が「翌々月中旬頃」とめちゃくちゃ長いです。
手続きを行う時期によっては、最大2ヵ月かかるということになります。
時間、ポイント数に余裕がある時にどうぞ。

au WALLETポイント⇒Pontaポイントに移行

au IDとPonta会員IDを連携するだけで移行される
au WALLETポイントをdポイントに交換

まずこれまでのau WALLETポイントをPontaポイントに移行します。
これはau IDにPonta会員IDを連携することでポイントが移行されます。

au IDとPonta会員IDの連携およびポイント移行手順は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:au WALLETポイントをPontaポイントに統合して移行する方法



PontaWebにログインしてPontaポイントをdポイントに交換

ちなみにdポイント⇒Pontaポイントの移行もできる
au WALLETポイントをdポイントに交換

https://www.ponta.jp/c/dpoint/

au WALLETポイントがPontaポイントに移行されたら、次はPontaポイントをdポイントに交換します。
ちなみにdポイント⇒Pontaポイントの交換も条件を満たしていれば可能です(こちらの交換は手数料がかかったり、上限があったりと制約が厳しめです)

Ponta会員IDで↑のPontaWebにログインします。

au WALLETポイントをdポイントに交換

https://www.ponta.jp/c/dpoint/

PontaWebにログインしたら↑の「Pontaポイントからdポイントへ交換する」のページにアクセスします。
「Pontaポイントからdポイントへの交換はこちら」を選択します。

au WALLETポイントをdポイントに交換

dポイントに交換するPontaポイントの数(100ポイント~99,900ポイント)を入力して進みます。

au WALLETポイントをdポイントに交換

入力内容に間違いがないことを確認して進みます。
この後、再度ログインや2段階認証が表示される場合があります。
その場合は、画面の案内に沿って再ログインします。


初めてdポイントに交換する場合は各種情報の入力が必要
au WALLETポイントをdポイントに交換 au WALLETポイントをdポイントに交換

初回のみ「dポイントクラブ会員番号」と「ドコモ携帯電話番号下4桁」の入力が必要となります。
dポイントクラブ会員番号の確認方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:dポイントクラブ会員番号を確認する方法


au WALLETポイントをdポイントに交換

「dポイントクラブ会員番号」と「ドコモ携帯電話番号下4桁」の初回入力を行った場合は、一度手続き画面が終了します。
再度、Pontaポイントをdポイントに交換から手続きを行う必要がありました。

Pontaポイントをdポイントに交換手続き
au WALLETポイントをdポイントに交換 au WALLETポイントをdポイントに交換 au WALLETポイントをdポイントに交換

あとは画面の案内に沿って手続きを完了させればOKです。
交換時の手数料などもありません。

Pontaポイントは減る⇒dポイントが付与されるのは大分先…
au WALLETポイントをdポイントに交換

交換手続きが完了するとPontaポイントは即減ります。
ただ注意点にも書いたように実際にdポイントに交換されて付与されるのは翌々月中旬頃です。。
その日が来るまでしばらく待って付与されればOKです。

au WALLETポイントをロスなくdポイントに交換することができる

条件を満たす必要がある&実際にdポイントに交換されるまで時間がかかることに注意

au WALLETポイントをdポイントに交換

こんな感じで5月21日よりau WALLETポイント⇒Pontaポイント⇒dポイントという流れで最終的にau WALLETポイントをdポイントに交換できるようになりました。
条件を満たせば1ポイントもロスなく交換できます。

dポイントをメインに使っているという人で以前の20%還元キャンペーンなどでau WALLETポイントも持っているという人は、dポイントに交換しておくのもアリだと思います。
ただ、この交換は、ドコモ回線を契約している等の条件があることと実際に手元にdポイントが進呈されるまでかなり時間がかかる点にご注意を。

今のところ今後もずっと利用できる小ワザですが、その内auのポイントはdポイントに交換できないといった規制がかかる可能性もあり得るとは思います。
2020年7月1日に「2020年9月30日をもってPontaポイント⇔dポイントの相互交換ができなくなる」と発表されました。
これにより、9月30日以降はこの記事で紹介しているau WALLETポイント⇒dポイントの交換はできなくなります。
やっぱりか。。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このau WALLETポイントをdポイントに交換する方法 – 条件を満たせば1ポイントもロスなく移行できる。2020年9月30日で終了への最終更新日は2020年7月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る