ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+での支払い時に利用、消費する方法 – Amazonギフト券もポイントで買える

LINE PayカードおよびQUICPay+で支払う時にLINEポイントを優先的に使用する設定が登場!これ意外と便利かも


最終更新 [2020年2月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Payカード、QUICPay+でLINEポイントを使用、消費する方法です。

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

LINE PayカードとQUICPay+(こちらはAndroidのみ)での支払い時にLINEポイントを利用することができるようになっています。

これまでもLINEポイントは、LINE PayでのQR/バーコード支払い時に利用することはできていましたが、LINE PayカードおよびQUICPay+での支払い時には利用できませんでした。
これが2020年2月から使えるようになっています。

LINE Payカードでポイントが使える=Amazonギフト券なども買える
LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可

LINE PayカードでLINEポイントが使えるということは、LINEポイントでAmazonギフト券を購入することもできるということになります。
また、Android限定ですが、QUICPay+でも使える⇒LINE PayのQR/バーコード支払いに対応していないお店でもQUICPayに対応しているお店ならポイントを消費した買い物ができるということになります。

LINEポイントは、2020年からLINE Pay残高への交換ができなくなっていますが、LINE PayカードやQUICPay+で使えるのであれば、ポイントの利用幅が広がります。

この記事では、LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+で使用、消費する設定方法を紹介します。


LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+で使用、消費する方法

カードおよびQUICPay+使用時にポイントを消費する設定を事前に行っておく必要あり

設定手順(iPhone・Android共通)
LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

LINEアプリを起動します。

ウォレットタブを開いて「LINE Pay残高」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

パスワードを入力して進みます。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

「LINE Payカード」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

「LINEポイントを使用」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

「確認」をタップします。


LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

←の状態になっていればOKです。


あとは買い物するだけでLINEポイントが優先的に消費される

【Androidのみ】QUICPay+での支払い時にもLINEポイントが優先的に消費される
LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

LINE Payカードの設定で「LINEポイントを使用」がオンになっていれば、あとは通常通り買い物で使えばOKです。
LINE Pay残高よりもLINEポイントが優先的に消費されます。

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

また、LINE Payカードの他にもQUICPay+支払い時にLINEポイントを利用することができるようになっています。
QUICPay+は、おサイフケータイのGoogle Payに対応したAndroidスマホのみ対象となり、iPhoneなどでは利用できません。

対応しているスマホのLINEで↑で紹介した手順でLINE Payカードの設定 > LINEポイントを使用をオンにするとQUICPay+でもポイントが消費される設定となります。
LINE Payカードのみ、QUICPay+のみと個別に設定は用意されていませんでした。

LINEポイントをそのままAmazonギフト券にすることもできる

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可

LINE Payカードは、Amazonギフト券を購入することもできます。
LINEポイントを使う設定を行ったLINE PayカードでAmazonギフト券を購入すれば、ポイント分をそのままAmazonギフト券にすることができます。

LINE PayでAmazonギフト券を購入する手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法


LINE Pay残高には交換できなくなったけど、カードやQUICPay+で使えるようになって便利になったLINEポイント

LINE Payカード、QUICPay+ポイント利用

以前はLINEポイントは1ポイント=1円でLINE Pay残高に交換することができていました。
が、現在は交換することはできません。

これまでもLINE PayのQR/バーコード支払い時であればポイントを充当しての支払いができていましたが、今回LINE PayカードおよびQUICPay+でも使えるようになったことでさらに使える幅が広がっています。

完全に使い道がないのであればAmazonギフト券にしちゃうということも簡単にできるので、LINEポイントが余っている、使い道がなかったという人は是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+での支払い時に利用、消費する方法 – Amazonギフト券もポイントで買えるの最終更新日は2020年2月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る