楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】かざして交通系ICカードや電子マネーを読み取る方法 – SuicaやPASMO、nanaco、WAONなどの残高が読み取れるアプリまとめ&読み取り方

NFC、おサイフケータイ対応のAndroidスマホは交通系ICカードや電子マネーの残高、履歴を読み取るカードリーダーとしても使えちゃう


最終更新 [2020年2月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, ICカード, nanaco, PASMO, Suica, WAON,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidスマホにICカードをかざして読み取る方法です。

AndroidかざしてICカードを読み取る

NFC、おサイフケータイに対応しているAndroidスマホは、SuicaやPASMOといった交通系ICカード、nanacoやWAONなどの電子マネーICカードの残高や履歴といった情報を読み取ることができます。

ICカードをかざして読み取る場合は、おサイフケータイアプリまたはカードリーダーアプリが必要となります。
Android用のカードリーダーアプリはいくつかリリースされています。

この記事では、AndroidスマホでICカードの履歴や残高を読み取る方法&読み取りに対応したアプリまとめを紹介しています。


【Android】SuicaやPASMO、nanacoなどのICカードの履歴や残高をかざして読み取る方法

NFC、おサイフケータイに対応しているAndroidが必要

AndroidかざしてICカードを読み取る

ICカードをかざすだけで残高や履歴を読み取ることができるAndroidスマホは、NFC、おサイフケータイが使える端末です。
モバイルSuicaなどが使えるAndroidだと利用できます。
キャリアから販売されているほとんどのAndroidやPixel 3、4などが対応しています。

おサイフケータイ、NFCが無効化されていない、ロックがかかっていないかを確認

AndroidかざしてICカードを読み取る

Androidスマホは、NFC・おサイフケータイを無効化する、ロックする設定も用意されています。


ロックされている場合は、ICカードを読み取ることができないのでご注意を。

関連記事:【Android】おサイフケータイ、NFCにロックを設定する方法


AndroidスマホをかざしてICカード情報が読み取れるアプリまとめ

おサイフケータイ アプリ
アプリアイコン

おサイフケータイ アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ツール


Google Play

ICカードリーダー by マネーフォワード
アプリアイコン

ICカードリーダー by マネーフォワード
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化


Google Play

ICカードリーダー ~Suica 残高チェッカー~
アプリアイコン

ICカードリーダー ~Suica 残高チェッカー~
価格: 無料
カテゴリ: 地図&ナビ


Google Play

Suica Reader
アプリアイコン

Suica Reader
価格: 無料
カテゴリ: 地図&ナビ


Google Play

↑をピックアップしてみましたが、AndroidスマホをICカードリーダーにするアプリはGoogle Play上に大量にあります。
一番最初に紹介している「おサイフケータイ アプリ」はプリインストールされているAndroidスマホも多いと思います。

アプリによって若干ですが、読み取ることができる/できないICカードがあったりもします。

基本的に無料で使えるアプリばかり。使い勝手もほぼ同じ
AndroidかざしてICカードを読み取る

Google Playで配信されているICカードリーダーアプリは、ほとんどのものが無料で使え、使い勝手もほぼ同じです。
自分が読み取りしたいICカードを手元に置いて、とりあえず一通り使ってみて自分が使いやすいと思ったカードリーダーアプリを使えばいいと思います。
専用アプリ不要という場合は、プリインストールされているおサイフケータイアプリをカードリーダーとして使えばOKです。

Androidスマホは端末によってNFCが搭載されている場所が異なります。
本体の背面を見てNFCマークがある場所にICカードをかざすと読み取りすることができます。

今回はマネーフォーワードのICカードリーダーアプリを使ってみた

この記事では、自分が一番使いやすいと感じた「ICカードリーダー by マネーフォワード」を使ってPASMO、nanacoのICカード内の履歴、残高情報を読み取ってみました。

ICカードリーダー by マネーフォワードは、国内外問わずかなりの数のICカードに対応している無料なのに広告表示もないアプリです(対応しているカードの一覧はAppStoreのダウンロードページの説明をどうぞ)
読み取ったICカード情報、残高をそのままマネーフォーワードに連携させることもできます。

「マルチICカードリーダー」を使ってPixel 4をかざしてSuica、nanacoの履歴、残高を読み取ってみた

どのカードリーダーアプリでも基本的に使い方は同じ「かざすだけ」
AndroidかざしてICカードを読み取る

アプリを起動します。

←の画面が表示されたらAndroidスマホの背面の上部に読み取りしたいICカードをかざします。


AndroidかざしてICカードを読み取る

←の画面が表示されれば読み取りが開始されています。

ちょっと待ちます。


AndroidかざしてICカードを読み取る

←はnanacoのものですが、残高だけじゃなく支払いやチャージの履歴も確認できます。


AndroidかざしてICカードを読み取る AndroidかざしてICカードを読み取る

今回利用した「ICカードリーダー by マネーフォワード」の場合は、設定でカード名の変更や種別を変更して、そのまま残高や履歴情報をマネーフォーワードと連携させることもできます。
また、CSV出力にも対応しています。

AndroidスマホがICカードリーダーとして使えるようになって便利

ICカードを持っていて残高を気にする人はリーダーアプリを入れておくことをオススメします

交通系ICだけならスマホにモバイルSuicaを登録しておく方が便利だけど…
AndroidかざしてICカードを読み取る

こんな感じでNFC、おサイフケータイに対応しているAndroidスマホであれば、無料のカードリーダーアプリをインストールしておくだけでスマホ単体でその場で簡単にICカードをかざして読み取ることができます。

交通系ICカードだけなのであれば、Google PayやおサイフケータイにモバイルSuicaを入れておく方が管理もしやすくて便利だと思います。
が、サイフなどにその他のICカードや複数枚のカードが入っているという人は、残高や履歴の確認が簡単にAndroidスマホでできるようになるので、プリインストールされているおサイフケータイアプリ含め、どれか1つはリーダーアプリをインストールしておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

ニュース

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る