楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【キャンプ用品】スノーピーク『マナイタセット』レビュー – まな板内に包丁が収納出来てコンパクトなキッチンアイテムを買ってみた

SnowPeakのまな板の中に包丁が収まるコンパクトなキッチンアイテムを買ってみたのでレビュー!


最終更新 [2019年7月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スノーピーク「マナイタセット」のレビューです。

スノーピークマナイタセットレビュー

キャンプ用についに本格的なアウトドア用のまな板&包丁セットのスノーピーク「マナイタセット」を購入してみました。

これまでは100均の安い切れない包丁とプラスチックのまな板を使っていたのですが、マジで切れが悪いのにイライラしていたのとコンパクトに収まるセットが欲しかったことから、奮発してスノーピークのマナイタセットにしました。

スノーピークマナイタセットレビュー

自分が購入したマナイタセットは「M」サイズのCS-207というモデルです。
ファミリーキャンプなどたくさん調理するという人には一つ上の「L」サイズ(CS-208)もあります。

実際に購入してキャンプで使ってみたのでサイズや切れ味、収納状態などをレビューしてみました。


【スノーピーク】まな板と包丁がセットになってコンパクトに収納できる「マナイタセット」レビュー

MサイズとLサイズの違い

スノーピークマナイタセットレビュー
Mサイズ Lサイズ
モデル名 CS-207 CS-208
使用時サイズ 256×200×17(h)mm 360×236mm×17(h)mm
収納時サイズ 256×100×34(h)mm 360×118mm×34(h)mm
重さ 470g 850g
価格 3,800円(税別) 5,300円(税別)
その他 アイアングリルテーブルの1ユニットとしてセットできる

スノーピークのマナイタセットは、MサイズとLサイズがあります。
違いは純粋にサイズです。

あとLサイズだと同じくスノーピークのアイアングリルテーブルの1つのユニットとしてセットができるようになっています。
自分は持っていませんが、アイアングリルテーブルを持っている人はLサイズを選択する方がいいと思います。

自分は、そこまでキャンプでがっつり料理をするわけではない&コンパクトなものがよかったのでMサイズを購入しました。


スノーピーク『マナイタセット』レビュー

スノーピークマナイタセットレビュー

まな板の左下にはしっかり「SnowPeak」ロゴが入っています。
自分が購入したマナイタセットは「M」サイズです。
なので、今回レビューしているものも「M」サイズとなります。

Mサイズのサイズ感はこんな感じ
スノーピークマナイタセットレビュー

Mサイズの使用時のサイズは256×200×17(h)mm。
サイズ感がわかりやすいかなと、タバコと並べてみました。
縦は、タバコを縦に2つ並べたより少し大きい長さです。

Mだとスイカ一球を切るのにはちょっと苦労した

けっこうコンパクトなので、野菜などをガンガン切って料理するという人は1サイズ上の「L」の方がいいかもしれません。
キャンプでスイカ割りをやったのですが、半分になったスイカを食べるように切り分けるのにはちょっと苦労しました。
バーベキューで焼いたステーキをカットするくらいの用途であればMサイズで十分です。

まな板と包丁は収納時はマグネットで固定される
スノーピークマナイタセットレビュー

収納時は、まな板を半分に折ってその中に包丁をしまうということになります。
まな板と包丁は、マグネットで固定されるのでズレたり、落ちたりすることもありません。

これが結構便利です。
これまで自分は包丁を別途ケースの中にしまっていたので、まな板の中に収納するというのはちょっと新鮮でした。

まな板を開いた状態で裏返してもマグネットで固定された包丁は下に落ちない
スノーピークマナイタセットレビュー

包丁をマグネットで固定すれば、まな板を開いて裏返しにしても下に落ちたりすることもありませんでした。
この状態であまりに激しく振ったりすると外れるとは思いますが、そんな使い方はしないと思います。
しっかり固定してくれるので安心です。

包丁の切れ味はバツグン!
スノーピークマナイタセットレビュー

包丁の切れ味はバツグンでした。
といっても、これまで自分が使っていた100均の包丁がマジで切れなかったものからの乗り換えなのでそう感じるのかもしれませんが…
バーベキューの時に使いましたが、硬い肉でもスジでもサクサク切れました。

すべり止めゴムつきなのでまな板がズレる心配なし
スノーピークマナイタセットレビュー

まな板裏面の四方には、すべり止めのゴムがついています。
これ意外と大事でこれがなかったら、まな板をしっかりと手で押さえておかないといけないのですが、このすべり止めのおかげでテーブルの上でテキトーに置くだけでも動きません。

収納時はかなりコンパクト。包丁は完全に収納されてロックもあるので安心
スノーピークマナイタセットレビュー スノーピークマナイタセットレビュー

収納時はこんな感じです。
単純に真ん中が折れて2つ折りの状態になります。
厚みは倍となって↑のような状態になります。

Mサイズの収納時のサイズは256×100×34(h)mmと十分コンパクトです。
ロックもついているので移動中などにマナイタセットが開いて包丁が飛び出してくる、ということはなく安心です。

天然木なので濡れた後はしっかり乾燥させた方がいいと思う

マナイタセットのまな板は天然木でできています。
なので、濡れている状態でボックスなど密閉した場所に入れるとカビとかが生えてきそうでちょっと怖いです。
かなり乾燥しやすいアイテムだと思うので、キャンプなどで利用した場合は、洗った後にテキトーに放置して乾燥させてから片付けることをオススメします。

まな板内に包丁が収まるのはとっても便利!

その他は至って普通だけど満足な買い物になりました!

スノーピークマナイタセットレビュー

今回購入してみたスノーピークのマナイタセットのレビューでした。
100均のものと比べるとお値段は張りますが、今後ずっとこれを使っていくと思えばそんなに高い買い物じゃなかったと思っています。

包丁をまな板の中に収納できる&セット自体もコンパクトで切れ味もバツグン!
自分的には購入してよかったなと感じています。

自分はそこまでガツガツ料理(特に切ること)をしない&コンパクトなものを探していたのでMサイズにしましたが、ファミリーキャンプで大人数の料理を作ったり、いろんな料理をするので包丁をガンガン使うという人などはLサイズの方がオススメだと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iPhone / iPad

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。

auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ニュース

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。

『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。


auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。


『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る