
ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!
最終更新 [2025年10月17日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
Amazonが「Fire TV Stick 4K」の名称を『Fire TV Stick 4K Plus』に変更しました。

Amazonの定番デバイス「Fire TV Stick 4K」の製品名が『Fire TV Stick 4K Plus』に変更されました。
今までは無印でちょっとわかりづらかったFire TV Stick 4Kに「Plus」の名前がつくことで4K対応モデルのラインナップが分かりやすくなっています。
既にPlusに改名されていた国もあるようですが、日本国内でも今後は「Fire TV Stick 4K Plus」として販売されます。
実際の販売ページでも旧パッケージ「Fire TV Stick 4K」⇒新パッケージ「Fire TV Stick 4K Plus」と改名されていることが案内されています。
Amazonが「Fire TV Stick 4K」の名称を『Fire TV Stick 4K Plus』に改名
これで無印は消滅。各ラインナップがわかりやすくなった!
Fire TV Stick 4Kシリーズの各モデルまとめ
モデル | 概要 | 価格 |
---|---|---|
Fire TV Stick 4K Max | 最上位モデル | 12,980円 |
Fire TV Stick 4K Plus | 今回、改名されたモデル | 9,980円 |
Fire TV Stick 4K Select | 4K対応のエントリーモデル | 7,980円 |
Fire TV Stick HD | 4K非対応モデル | 6,980円 |
改名後のFire TV Stickシリーズのラインナップは↑となります。
Max、Plus、Select、HDと全モデルに冠名がついたのでラインナップがかなりわかりやすくなっています。
あくまで名称の整理であり、今回の「Plus」化によるスペック変更などは一切ありません。
今回の改名は、10月1日にエントリーモデルのFire TV Stick 4K Selectが登場したことも影響していると思います。
Fire TVシリーズの購入を検討している人は、それぞれのモデルの違いを確認して、自分に合った1台を選んでみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このAmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめの最終更新日は2025年10月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。