< この記事をシェア >
KDDIは2025年7月23日より、すべてのpovo2.0ユーザーに向けて生成AI機能「povo AI」の無料提供を開始しました。

これは、ChatGPTの最新モデル「GPT-4o」や、Perplexityの高性能モデル「Sonar Pro」などを、povo2.0アプリ内で回数無制限に利用できるというものです。
povo2.0は、基本料金0円で自由にサービスを追加できる「トッピング」形式が特徴のモバイル通信サービス。今回の新機能「povo AI」は、日常生活や仕事の効率化に役立つ生成AIを、アプリ上の利用例に沿って誰でも簡単に使えるよう設計されています。
アプリ内では、ユーザーのライフスタイルに合わせた便利な活用シーンが紹介されており、用途を選ぶだけでAIにアクセス可能。AI初心者でも安心して利用できるインターフェースが整えられています。
KDDIは「povo AI」によって、通信の枠を超えた新たなライフスタイルサポートのかたちを提案しており、今後もさらなる機能強化を予定しているとのこと。
povo2.0が生成AI「povo AI」無料提供開始
「povo AI」概要
対象者
・povo2.0を契約の方
・アプリバージョン1.55.0以上
※1.54.0以下のバージョンを利用の方はpovo2.0アプリの更新が必要
料金
無料
利用可能なAIモデル
・GPT-4o
・o3-mini
・GPT-3.5
・Perplexity Sonar Pro
source:povo
[関連記事]
povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このpovo2.0が生成AI「povo AI」無料提供開始、ChatGPTやPerplexityが使い放題!の最終更新日は2025年7月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。