< この記事をシェア >
東京都は、都民が社会的意義のある活動に参加することでポイントを獲得し、さまざまな特典と交換できる公式アプリ「東京アプリ」をリリースしました。

東京都が2025年2月17日に公式アプリ「東京アプリ」をリリースしました。
利用者が社会的意義のある活動に参加することでポイントを獲得し、dポイントやau PAY残高と言った民間決済事業者のポイントに交換できたり、都立施設の入場チケットと交換できるサービスとなっています。
※東京都民以外でもアプリは利用できます。
将来的には、行政手続きやサービスの利用申請も可能となり、都民の利便性向上を目指します。
東京都公式アプリ『東京アプリ』がリリース
東京アプリのポイントはdポイントやau PAY残高、施設の入場チケットなどと交換できる
都民がウォーキングイベントや高齢者向けスマホ体験会などの社会的意義のある活動に参加すると、アプリ内でポイントが貯まります。これらのポイントは、以下の方法で活用できます。
民間決済事業者のポイントに交換
■交換レート
dポイント:100ポイント⇒100dポイント
au PAY残高:100ポイント⇒101円分の残高
獲得したポイントは、上記のようにau PAY残高やdポイントなどの他社ポイントに交換できます。
2025年度には、さらに3つの事業者が追加される予定です(多分、PayPayとかだと思います)
都立施設の入場チケットと交換
ポイントを使用して、殿ヶ谷戸庭園の入場チケットや東京水辺ラインの水上バス乗船券と交換できます。今後、利用可能な施設やサービスは順次拡大される予定です。
ポイント付与の対象となる社会的意義のある活動
2024年度のポイント取得事業者知覧
No. | 事業名等 | 実施時期 | 取得対象 | ポイント数 |
---|---|---|---|---|
1 | とうきょうこどもクリエイティブラボ(くりらぼベース) | 令和7年2月19日~(水~金曜日、土日祝日) | 保護者アンケート回答者 | 100 |
2 | わが家の環境局長サミット 2025 春(仮) | 令和7年2月21日 | 参加者 | 500 |
3 | 保全地域体験プログラム(里山へGO!) | 令和7年2月23日、令和7年3月15日 | 参加者 | 1000 |
4 | 東京ボランティアレガシーネットワーク意見交換会(出張!VLNカフェ) | 令和7年2月24日 | 参加者 | 200 |
5 | 高齢者向けスマートフォン体験会 | 令和7年2月26日、令和7年2月27日 | 参加者 | 500 |
6 | とうきょう林業サポート隊 | 令和7年2月26日~(毎週水、金、土曜日)※3月21日、28日、29日を除く | 参加者 | 1000 |
7 | 保活ワンストッププロジェクト | 令和7年2月28日~ | アンケート回答者 | 100 |
8 | TOKYOスマホサポーター | 令和7年2月末 | 登録後の指定講習受講者 | 500 |
9 | 北区「桜ウォーク2025」 | 令和7年3月23日 | 参加者 | 500 |
10 | わが家の環境局長事業(エコアクション「かんきょうマンダラート」提案者から抽選) | 令和7年3月27日 | 参加者 | 500 |
2024年度のポイントが貯まる事業者および内容は上記の通りです。
2025年度以降は、ボランティア活動や防災、環境、福祉など、都の施策への参加やアンケート協力など、対象事業が拡大される予定となっています。
【今後展開】東京アプリを活用した「つながるキャンペーン」
マイナンバーカード連携による機能拡充
また2025年秋頃には、マイナンバーカードを活用した本人確認機能が実装される予定となっています。
これにより、都のさまざまな手続きやサービスとの連携が可能となり、都民と都政をつなぐ「つながるキャンペーン」が展開されます。
具体的な開始時期や内容については、今後の発表されていく予定です。
こんな感じで東京都公式アプリ「東京アプリ」は、都民の皆様の積極的な社会参加を促進し、日々の生活をより豊かにするためのツールとして期待されているアプリです。
東京都民以外でもアプリは利用できるので、東京都が生活エリアに入っているという人や対象の事業者のサービスを利用するという人はインストールしておくことをオススメします。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この東京都公式アプリ「東京アプリ」リリース!d払い・au PAYと連携/交換できる&社会貢献でポイントが貯まるの最終更新日は2025年2月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。