< この記事をシェア >
2023年7月28日にドコモが都内4箇所でも通信品質改善状況および今後の取り組みについて発表を行いました。
 
以前から首都圏では話題になっていた「ドコモの繋がらない問題」
電波アンテナはバリバリ立っているのにパケ詰まりのような状況が発生してインターネット接続ができないという現象です。
Twitterなどでは以前からかなり報告されており、実際に自分もよく新宿にいるのですが、なんども繋がらないという状況を体験してきました。
このことはドコモも把握していると発表しており、2023年夏頃をめどに通信品質を改善すると発表していました。
そして7月28日に都内4エリア(新宿・渋谷・池袋・新橋)の通信品質改善状況と今後の取り組みについて発表を行っています。
【2023年7月28日発表】ドコモが都内4エリア(新宿・渋谷・池袋・新橋)の通信品質改善状況と今後の取り組みを発表
 
ドコモが対象エリアに実施した対策
・基地局ごとのカバーエリアの調整(電波照射の角度調整・指向調整・出力調整)
・周波数間の偏りをなくす分散制御(基地局設備の設定値変更)
・基地局設備の増設(5G 設備増設、4G 設備増設)
新宿・渋谷・池袋・新橋のドコモが発表した通信品質改善状況
| エリア | エリア詳細 | 主な取り組み | 通信品質評価(7月測定) | 
|---|---|---|---|
| 新宿 | 新宿駅東口周辺 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 | ご不便なくご利用いただけます。 ・5G 端末スループット:20Mbps 以上 ・4G 端末スループット:10Mbps 以上 | 
| 渋谷 | 渋谷駅東口周辺 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 | ご不便なくご利用いただけます。 ・5G 端末スループット:100Mbps 以上 ・4G 端末スループット:10Mbps 以上 | 
| 渋谷駅山手線・埼京線 ホーム中央付近 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 | 時間帯によってはご利用しづらい場合があります。 | |
| 渋谷駅西口周辺 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 | ご不便なくご利用いただけます。 ・5G 端末スループット:10Mbps 以上(4G 通信) ・4G 端末スループット:10Mbps 以上 | |
| 渋谷駅ハチ公口周辺 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 ・基地局設備の増設 | ご不便なくご利用いただけます。 ・5G 端末スループット:100Mbps 以上 ・4G 端末スループット:10Mbps 以上 | |
| 池袋 | 池袋駅東口周辺 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 | ご不便なくご利用いただけます。 ・5G 端末スループット:40Mbps 以上 ・4G 端末スループット:30Mbps 以上 | 
| 新橋 | 新橋駅烏森口周辺 | ・カバーエリア調整 ・周波数分散制御 | ご不便なくご利用いただけます。 ・5G 端末スループット:100Mbps 以上 ・4G 端末スループット:10Mbps 以上 | 
■渋谷駅山手線・埼京線ホームにおける通信品質改善について
上記にて示しました、駅ホームの通信品質につきまして今後の見通しは以下の通りです。
駅構内におけるモバイル通信環境の確保のため、駅ホームに屋内アンテナ(他の携帯電話事業者と共用)を設置しておりましたが、駅改良工事に伴い、2023 年2月から屋内アンテナを一時的に取り外す必要が生じました。
現在、屋内アンテナの再設置工事を 2023 年 9 月目途に実施する予定で準備をすすめております。
お客さまにはご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちいただくようお願い申し上げます。
■今後の取り組みについて
ドコモは引き続き全国エリアでの通信品質向上の取り組みを実施してまいります。
具体的には、これまで取り組んでおります「カバーエリアの調整」「周波数間の分散制御」ならびに、よりお客さまが快適に通信をご利用いただけるよう「5G/4G設備増設や基地局の新設」等、抜本的な通信品質改善へ向けた対策についても積極的に実施してまいります。
また、通信品質向上に向けた取り組みを強化するため、全国横断のプロジェクト体制を構築し、今後も継続的に対策を推進してまいります。
 併せて、お客さまからのエリア改善のご相談等も公式ホームページでご案内しておりますので、引き続きお客さまのご要望をお寄せください。
7月28日にドコモが発表した都内4エリア(新宿・渋谷・池袋・新橋)で行った対策と対策後の通信品質についての内容は上記の通りです。
自分は生活エリアが新宿(主に西口らへんが多い)ですが、この発表が行われた前日となる7月27日にも電波は入っているのにドコモ回線でネット接続ができない状況を体験したばかりでした。。
発表された資料に記載されている新宿のエリアは「東口周辺」で自分が体験したのは西口だったのでなんとも言えないのですが(といってもそんなに遠くはない…)、これで対策完了なのであれば正直困る。。
渋谷駅山手線・埼京線ホームに関しては、2023年9月を目途にアンテナ再設置が行われるという案内がありますが、新宿は…
自分はあまり新橋エリアには行かないのでわかりませんが、渋谷と池袋でも同じような現象を少し前に体験したことがあるので不安。。
今回発表されたエリアに住んでいる方、仕事や学校に行かれている方のドコモユーザーさんは通信品質いかがでしょうか?
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
								このドコモが都内4エリア(新宿・渋谷・池袋・新橋)の通信品質改善状況と今後の取り組みについて発表。電波状況改善したという内容もあるけど…の最終更新日は2023年7月28日です。
								記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
							

 
								





 
								 
								 
								 
								 
								



 
				 
				 
				 
				 
				 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					


