楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Youtube動画を繰り返し(ループ)再生する方法まとめ – 動画の一部をリピートすることもできる(PC、iPhone、Android、各アプリ対応)

同じ動画や動画の一部を繰り返し再生する方法はいろいろアリ。スマホでもPCでもできますよー


最終更新 [2018年1月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Youtubeの動画をリピート、ループ再生する方法です。

Youtube上で公開されている動画をループ(繰り返し)再生する方法をまとめてみました。
ループ再生といっても公式が提供しているの同じ動画を何度も再生するリピート機能からプラグインなどを使って動画内の一部を繰り返し再生、PC・スマホなどデバイスによってやり方は様々です。

同じ動画を繰り返し視聴するというだけじゃなく、

・気に入った部分を何度もリピートで見たい
・楽曲のサビのみを歌いたい、覚えたい
・メインの振付を覚えたいので一部を繰り返し再生したい etc…

こんな時にもっと便利に使えたりします。

リピート、ループ(繰り返し)再生する方法を知っておけば何かと便利なので紹介します。
PC・スマホどちらでもできますよー。

[目次]
■PCブラウザ版
公式機能を使ってループさせる方法
Chrome専用。無料プラグイン「Looper for Youtube」

■スマホ版
【Android】PC版にアクセスしてループ再生
【iPhone・Android】Clipboardを使ってループ再生する
その他リピート再生に対応したアプリたち

■PC、スマホ共通
外部サービス「LISTEN ON REPEAT」を使う
 ・PCでのやり方
 ・スマホ(iPhone・Android)でのやり方

■番外編
埋め込みコードを使ってWEBサイト上でループ再生させる



【Youtube】同じ動画をリピート、ループ(繰り返し)再生する方法

【PCブラウザ】公式機能を使ってループさせる方法

公式機能のメリット、デメリット

・右クリックだけでOKなのでラクチン
・単純なループなので再生時間の指定などは一切できない


手順

CMなどでも話題となっている動画をお借りして説明させてもらいます。

ループ再生したい動画上で右クリックします。
表示されるメニューの中にある「ループ」をクリックします。

↑のようにループにチェックがついた状態で再生を行うとその動画が無限にループ再生されます。
動画終了後に関連動画などが表示されることもありません。

ChromeやFirefoxなど主要ブラウザではできましたが、ちょっとマニアックなブラウザとかだとループの項目がない場合もありました。
プレイヤーの問題でしょうが。。

PCで単純に同じ動画を何度も何度も繰り返して再生するだけなら公式機能を使うのが一番お手軽です。

【PCブラウザ】Chrome専用。無料プラグイン「Looper for Youtube」

Looper for Youtubeのメリット、デメリット

・ループする再生時間が指定できる
・ループする回数など細かい繰り返し設定ができる(日本語対応)
・Chrome用プラグインなのでChrome系ブラウザでしか使えない
・ちょいちょい日本語が変


手順

Looper for YouTube – Chromeウェブストア

↑にChromeでアクセスしてプラグインをインストールします。

この状態になればOKです。
そのままYoutubeにChromeでアクセスします。

いつものように動画を再生します。
すると動画の下に「LOOP」という項目が増えています。
これをクリックします。

動画の下にループ再生の設定が表示されます。
Loop fot ○○ times:ループする回数
Loop a portion: from ○○ to △△:再生時間の○○から△△までをループする

が設定できます。

より詳細な設定を行いたい場合は右上のOptionsをクリックします。

こちらの設定ページは日本語化されています。
ここで詳細設定を行わなくても同じ動画のループおよび時間を指定したリピート再生であれば、動画下に表示されている項目だけで十分だと思います。


ここからはスマホ(iPhone・Android)での繰り返し再生方法を紹介します。

【Android】PC版にアクセスしてループ再生

メリット、デメリット

・PC版にアクセスするのでスマホだと見づらい
・手順が面倒くさい
・iPhoneは使えない


手順

Youtubeアプリで見たい動画を発見したら動画をタップしてメニュー表示 > 共有アイコンをタップします。


リンクの共有の「コピー」をタップします。
画面下にコピーされました、と表示されればOKです。

AndroidのChromeを起動します。
↑でコピーしたYoutube動画のリンクを入力して表示します。



動画ページがChrome上で表示されます。
右上のメニューボタン > PC版サイトをタップします。


PC版のYoutubeが表示されます。
後はPCブラウザ同様、動画を長押し > ループ再生にチェックを入れればOKです。

この方法、iPhoneなどでもできそうですがなぜかAndroid版しか最後のロングタップでループ再生などのメニュー表示ができませんでした。。
そのうちできるようになるかも?

【iPhone・Android】Clipboardを使ってループ再生する

Clipboardのメリット、デメリット

・Youtube動画じゃなくてもリピートできる
・オフラインでも動画が再生できる
・Youtubeの場合、一度動画をダウンロードする必要があるので著作権モノはNG


手順
アプリアイコン

Clipbox
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化


App StoreGoogle Play

iPhone・Androidどちらでも無料で使える(iPad版は有料)Youtube動画を含め、動画全般のダウンロードや再生ができる定番アプリ「clipbox」もループ再生機能を搭載しています。

ただし一度動画をアプリにダウンロードしないと繰り返し再生はできません。
著作権にお気をつけて!


Clipboxでの動画ダウンロードは公式サイトをどうぞ↓

リンク:動画のダウンロード方法 – Clipbox公式


【iPhone・Android】その他リピート再生に対応したアプリたち

iOS向け
アプリアイコン

LoopTube ー 人気ビデオ連続再生
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, 写真/ビデオ


App Store

アプリアイコン

YouRepeat – Repeat Video Play
価格: ¥360
カテゴリ: 写真/ビデオ, ミュージック


App Store

Android向け
アプリアイコン

ListenOnRepeat
価格: 無料
カテゴリ: 動画プレーヤー&エディタ


Google Play

Clipboxに似たような感じで動画をリピートできるアプリが配信されています。


【PC・スマホ共通】動画のURLに「repeat」を付け加えるだけの外部サービス「LISTEN ON REPEAT」を使う

LISTEN ON REPEATのメリット、デメリット

・URLに「repeat」の文字を入力するだけ。ラクチンといえばラクチン、面倒といえば面倒
・Youtubeアプリをインストールしているスマホからだと手間がかかる
・iOSのSafariだとアクセス時にセキュリティ警告が表示されるようになった。。

いつからかSafariだと警告が出るようになっています。
割とメジャーなサービスだとは思うのでそんなに危険はないような気がしますが、アクセスするかは自己判断でお願いします。

PCでの手順

見ている動画のURLをチェックします。

■URLのyoutubeと.comの間に「repeat」を入力
(例)
www.youtube.com/watch?v=123456789

www.youtuberepeat.com/watch?v=123456789

↑のようにURLの間に「repeat」を付け加えます。

LISTEN ON REPEATというサイトにジャンプします。
Youtubeで見ていたものと同じ動画が流れ、そのまま繰り返し再生されます。

スマホ(iPhone・Android)での手順

Youtubeアプリで見たい動画を発見したら動画をタップしてメニュー表示 > 共有アイコンをタップします。


リンクの共有の「コピー」をタップします。
画面下にコピーされました、と表示されればOKです。


ブラウザを起動します。
コピーした動画のURLを貼り付けて動画にアクセスします。
(↑はiPhoneのSafariでの例です。)


■URLのyoutubeと.comの間に「repeat」を入力
(例)
www.youtube.com/watch?v=123456789

www.youtuberepeat.com/watch?v=123456789

URLをタップして表示します。
URLの↑のようにyoutubeと.comの間に「repeat」を付け加えてアクセスします。

iPhoneのSafariの場合「接続はプライベートではありません」という表示がでます。
問題ないと判断したのこであれば続けてアクセスします。

関連記事:iPhone・iPadのSafariで『接続はプライベートではありません』と表示された時にそのWEBページを閲覧する方法(要注意!!)


LISTEN ON REPEATというサイトにジャンプします。
Youtubeで見ていたものと同じ動画が流れ、そのまま繰り返し再生されます。



最後に番外編としてWEBサイトにループ再生状態で動画を埋め込む方法を紹介します。
WEBサイト運営者さん向けのやり方なので番外編としてメモ書き程度に書いています。

【番外編】埋め込みコードを使ってWEBサイト上でループ再生させる

埋め込みコードのメリット、デメリット

・再生できるWEBサイトが必要
・コード入力などが必要なので手軽ではない


例。ループ再生で埋め込むとこんな感じ

公式のパラメータを使ってWEBサイトにループ再生を埋め込むと↑のようになります。

埋め込むパラメーター

https://www.youtube.com/embed/XXXXXXXXXXXXX?autoplay=1&loop=1&playlist=XXXXXXXXXXXXX

↑の太文字部分が動画コードに追加するパラメーターです。
XXXXXXXXXXXXXの部分には動画から取得できるコードが入ります(playlist=の後にも同じコードを入力する)

今回例として埋め込ませて頂いている動画の埋め込みコードは「https://www.youtube.com/embed/bntKjebK0rM」
この動画の場合、パラメーターを追加すると「https://www.youtube.com/embed/bntKjebK0rM?autoplay=1&loop=1&playlist=bntKjebK0rM」となります。

Youtubeの動画を繰り返し再生する方法はいろいろある

スマホアプリ版でも公式機能が欲しいなぁ…

こんな感じでけっこうYoutube動画を繰り返し再生する方法は意外とあります。
2016年くらいからだったか、公式機能が登場してより使いやすくなりました。

ただスマホアプリ版のリピート、ループ再生は今のところ公式からは提供されていません。。
自分はYoutube見るときはスマホが多いので対応して欲しいなぁ、というのがホンネです。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表。11月19日から開始

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

【11月19日更新】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表。11月19日から開始

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


【11月19日更新】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る