楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

wpXのサーバー設定とデータインポート方法 – ロリポップからエックスサーバーwpXへWordPressを移行する方法③

wpXを初期設定しちゃう


最終更新 [2014年5月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Wordpressのサーバー移行(お引越し)方法③です。
今回のWordpressお引越しはロリポップ ⇒ エックスサーバー(Xサーバー)のwpXレンタルサーバーです。
このエントリでwpXサーバー側の設定方法を紹介します。

WordPressのお引越しは環境は違えどWordPressの引越しは基本的に↓の手順でOKです。

ロリポップ⇒wpX サーバ移管方法(usedoor奮闘記)目次
ロリポップとwpXを比較 – WordPressのサーバ移行方法①
ロリポップのデータバックアップ – WordPressのサーバ移行方法②
wpXのサーバー設定とデータインポート方法 – WordPressのサーバ移行方法③

エックスサーバーwpXの設定を行う

これがエックスサーバーwpX(今回はレンタルサーバー)の管理画面です。

ちなみに契約してすぐだと↓のような表示になります。
契約してから時間が経っていない場合は「現在サーバーの設定準備中です。」と表示され、何もできません。
ほんまに何もできません。。


まぁ引越し作業でサイトが見れないわけではないので気長に待ちましょう。
(クラウドだと自分は7時間くらいかかりました。。)


エックスサーバーwpXに独自ドメインを設定する

次に独自ドメインを設定します。
自分の場合はusedoor.jpでお名前.comにて取得しているドメインです。

wpX管理ページの左にある「ドメイン追加設定」をクリックします。
ページが開いたら「ドメイン追加」のタブをクリックします。

その中にある「他社管理のドメインを追加する」をクリックします。
※wpX発のドメインでWordPressサイトを構築する場合は「wpx管理のドメインを追加する」となります。

ここでドメイン設定の前にサイトの認証を行う必要があります。
wpXにはドメイン認証の方法がたくさん用意されていますが、今回のWordPressお引越しでusedoorをダウンさせたくなかったので「Web認証」を選択しました。

Web認証とは現在運営中のサイトにwpXからダウンロードできる認証用ファイルを配置してwpX側に自分のサイトであるといことを通知するというものです。
Googleのウェブマスターツールの認証方法と同じイメージです。

画面をちょっと下にスクロールしてWeb認証の部分にあるダウンロード項目の「wpx.html」のリンクをクリックします。

ファイルがダウンロードされます。

これを一度ローカルに保存しておいて現在運用中のサーバーのWordPress直下のディレクトリ(wp-contentフォルダと同じ階層)に配置します。

Web認証ファイルの配置が完了したら、wpX管理ページに戻りWordPressサイトに設定したいドメインをここに入力します。

ドメインを入力後、Web認証にチェックをつけて「ドメインの追加(確認)」をクリックします。

「ドメインの追加(確定)」をクリックします。

これでドメイン設定は完了となります。
(もちろんですがネームサーバーの向きは変わってません)


wpXにワードプレスをインストール

左のメニューにある「新規インストール」をクリックしてやっとWordPressのインストールを行い始めます。

サイトアドレス:↑で登録したドメイン
WordPressID:WordPressの管理ページにログインするユーザー名
ブログタイトル:現在運用中のサイトのタイトルをそのまんま
メールアドレス:連絡用メールアドレス

WordPressIDは現在運用中のサイトに合わせた方が無難だと思います。

管理ページパスワードは自動生成されるので、WordPressの管理ページにインストール後、自分で変更するのがいいと思います。

「次へ進む」をクリックします。

確認して問題なければOKをします。
WordPressが自動インストールされて設置が完了します。

各種アカウントなどをチェック

左のメニューで、「WordPress一覧・設定」を選択します。
↑でインストールされたWordPressが一覧表示されます。

該当のドメインの「設定」をクリックします。

ここからキャッシュやらFTP、.htaccessなどの設定を行うことができます。

wpXに各種データをインポート

新たにインストールしたWordPressに旧環境からバックアップしたデータを入力していきます。

ソース(.htaccess含む)に関しては旧環境のものをまるまるコピーすればOKですが、wp-config.phpだけはDBとの接続情報などwpX側のものが入っているのでそのまま使った方が無難です。

WordPressのデータベースファイルをインポート

一番キモとなるのがデータベースかと。
ここで自分が行う方法は

自動インストールでできたデータベースの中身を全部ぶっとばす(DROPする)

旧環境からもってきたデータベースのフルバックファイルをインポートする

WordPressにバージョン違いなどの部分をアップデートしてもらう

という流れでやりました。

左のメニューで、「WordPress一覧・設定」をクリックし、データベースを操作したいドメインのWordPressサイトの「設定」をクリックします。

下にスクロールしていくと「データベース管理」という項目が現れます。

この中にある「phpMyAdminへのログイン」をクリックします。

phpMyAdminにログインしたら左のメニューにあるinformation_schemaではない方の「○○○_w1」となっているデータベースをクリックして選択します。

この中にある「構造」を選択します。

データベース内にあるテーブルが全て表示されます。
下の方にある「すべてチェックする」をクリックして全てチェックした状態でプルダウンで「削除」を選択します。

削除してもいいですか?と聞かれます。
絶対にデータベースの選択が間違っていないことを確認して「はい」をクリックします。

これでデータベースが空っぽになります。
もちろんWordPressサイトを見ることはできなくなります。

次に同じように↑で中身を削除したデータベースを選択して「インポート」をクリックします。

インポートするファイルに旧環境でバックアップしたファイル(.sqlとか.zipとか)を入れます。
参照をクリックします。

そして下にある「実行する」クリックします。

これでデータベースのインポートは完了です。


Hostを変えて自分だけ新環境をチェック

これで全て完了しましたが、ネームサーバの向きを変更していない場合、ドメインにアクセスしても旧環境が表示されてしまいます。
なので、自分のパソコンだけ「このドメインの場合、このIP(新環境のIP)を見る」という設定を行う必要があります。

Hoast変更という作業ですが、この方法は別エントリ↓をチェックしてみてください。
Hostの変更方法 – HostAdminの使い方など

WordPress管理ページにログイン

Host変更が完了したら、あとはいつものようにWordPressの管理ページにログインします。

この際に移動したWordPressの旧環境と新環境のバージョンがズレていたりしたら「アップデートの更新」と表示されることがあります。
これはエラーではなくアップデートなので「アップデートする」を選択します。

その後にいつもの通りのWordPress管理画面となります。
↑で決めたIDとパスワードでログインし、これまで書いた記事や各種設定が従来通りかどうかを確認しましょう。

ネームサーバーの設定を完了させる

hostを変更して全てを確認したら、ネームサーバーを切り替えていきます。

wpXのDNS設定は、他のレンタルサーバーのように「ns1.wpx.ne.jp」といったようにネームサーバーの向き自体を切り替えるものから、VPSのようにレジストラのDNSでAレコードを設定する方法などが用意されています。

どの方法でもWordPressサイトを見ることはできますが、ネームサーバーの向きを変更しないとそのドメインでのメール機能は使えないとのことでしたので自分はネームサーバーの向きを思いっきり変更しました。

■wpXのネームサーバー
ネームサーバー1:ns1.wpx.ne.jp( 157.112.145.232 )
ネームサーバー2:ns2.wpx.ne.jp( 120.136.10.243 )
ネームサーバー3:ns3.wpx.ne.jp( 210.188.201.244 )

世界中のネームサーバーに向きが変更されたことが確認できれば、サイトを訪問してくれるユーザーさんも新環境に来てくれるようになります。


以上でロリポップ⇒wpXのWordPress移管作業は完了します。
大変お疲れ様でした!

usedoorもこの①~③のステップでサイトをロリポップからwpXに移管しました。
表示が激速になりました!
嬉しい限りです。

ロリポップ⇒wpX サーバ移管方法(usedoor奮闘記)目次
ロリポップとwpXを比較 – WordPressのサーバ移行方法①
ロリポップのデータバックアップ – WordPressのサーバ移行方法②
wpXのサーバー設定とデータインポート方法 – WordPressのサーバ移行方法③


今回Wordpress引越しに使っているサーバー

■移行元:ロリポップ

ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!

■移行先:エックスサーバーwpX

WordPress専用の超高速レンタルサーバー「wpX」


■こちらもオススメ:さくらのレンタルサーバー


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このwpXのサーバー設定とデータインポート方法 – ロリポップからエックスサーバーwpXへWordPressを移行する方法③の最終更新日は2014年5月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る