楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

WordPressに負荷をかけている、重いプラグインをチェック、探し出すことができる「P3 Plugin Performance Profiler」の使い方

これならレンタルサーバーでも負荷のチェックができるぞー


最終更新 [2015年4月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:プラグイン, 負荷,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワードプレスで運営しているサイトのプラグインがサーバーにかけている負荷をチェックする、重いものを探し出すことができるプラグイン「P3 (Plugin Performance Profiler)」の使い方です。

P3 (Plugin Performance Profiler)は自分の運営しているWordPressで使っているプラグインの中で負荷が高いもの、負荷の原因となっているものをチェックしてくれるプラグインです。

WordPressにてサイトを運営していると何だかんだで使ってみたいプラグインが多くていろいろとインストールしてみちゃったりします。
で、特に使ってなかったり負荷などは、あまり考えなかったりするのですが、意外とプラグインが負荷をかけていて重くなっているということもあります。

wpX環境で使いました。プラグインをけっこう使っている人は一回チェックしてみましょー。

usedoorはこの記事作成時、Xサーバーが運営するwpXレンタルサーバーにてワードプレスを運営しています。
けっこうな高速サーバーでオススメではありますが、管理画面から見ても割と負荷が高いときがあります。


wpX、サーバー自体にはログインできないので負荷の原因をいろいろと探す必要があります。
そんな時、プラグインを疑ってみるというのも1つの手段です。

この記事では、時には負荷にもなりうるWordPressのプラグインの負荷を簡単にチェックできるプラグイン「P3 (Plugin Performance Profiler)」の使い方を書いています。


P3 (Plugin Performance Profiler)の使い方

インストールは管理画面 or ソースをダウンロード

ワードプレスの管理画面からインストール

管理画面 > プラグイン > 新規追加をクリックします。

検索ボックスにP3 (Plugin Performance Profiler)を入力します。

↑がP3 (Plugin Performance Profiler)です。
「いますぐインストール」をクリックします。

インストール済みプラグインの一覧に登場します。
「有効化」すればOKです。

ソースをダウンロードしてインストール

https://wordpress.org/plugins/p3-profiler/

ソースをダウンロードしてのインストールは↑のWORDPRESS.ORGのP3 (Plugin Performance Profiler)の配布ページにアクセスします。
「Download Version」をクリックすれば、プラグインのソースファイルがzip形式でダウンロードできます。

あとはファイルを解凍して登場するフォルダを自分のワードプレスの「/wp-content/plugins」ディレクトリの中にそのまま入れちゃえばOKです。

インストール済みプラグインの一覧に登場します。
「有効化」すればOKです。

P3 (Plugin Performance Profiler)を実行

管理画面 > プラグイン > P3 (Plugin Performance Profiler) > ScanNowをクリックします。

「Start Scan」をクリックします。

負荷チェックの解析結果は保存されます。
任意の名前をつけて「Auto Scan」をクリックします。

基本的にAuto Scanで問題ないと思います。
Manual Scanにした場合、どの部分をスキャンするかをチェックできます。

スキャンが開始されます。
ページ上にある様々なURLをいくつかスキャンするので負荷の解析結果が表示されるまで数分かかります。

解析が完了します。
「View Result」をクリックすれば負荷チェックの解析結果が表示されます。


負荷となっているプラグインをチェック

P3 (Plugin Performance Profiler)の解析結果です。

Total Plugins:プラグインの数
Plugin Load Time:プラグインページのロードまでの時間
Plugin Impact:プラグインが占めるページロードまでの時間の割り合い(?)
MySQL Queries:SQLクエリの数
グラフ:負荷をかけているプラグインの割合(Runtime By Pluginタブ)

usedoorの場合、P3 (Plugin Performance Profiler)自体が多くの割合となっていました。
これはまぁテストしたのでしょうがないとして、次に負荷を与えていたプラグインが「Crayon Syntax Highlighter」、その次が「WordPress Popular Posts」だったということがわかりました。

usedoorはあまりプラグインを使っている方ではないのでPlugin Load Time(プラグインページのロードまでの時間)も0.221とそんなに高くはありませんでした。


またグラフ上部のタブを切り替えることで様々なグラフをチェックすることもできます。

Detailed Breakdown

縦グラフ形式で時間のかかっている、負荷をかけている項目がチェックできます。

過去のスキャン結果も見れますぜ

スキャン開始ボタンの上のタブを「History」に切り替えれば過去にスキャンしたデータも参照することができます。
負荷チェック→重いプラグイン削除→再スキャン→比較、ということも簡単にできます。

wpXなど負荷状況の詳細がわかりにくい環境では一度試す価値アリ!

usedoorの場合はwpXでしたが、wpXに限らずレンタルサーバーといわれるサービスではなかなかサーバーの負荷状態の詳細を調べるのは難しいです。

まずは身近な管理画面でできることから負荷をチェックしたい、プラグインをガンガン入れてるけど大丈夫なの?という人は、超気軽に試せる「P3 (Plugin Performance Profiler)」を使って一回チェックしてみましょー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このWordPressに負荷をかけている、重いプラグインをチェック、探し出すことができる「P3 Plugin Performance Profiler」の使い方の最終更新日は2015年4月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る