楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ウェブサイトからのプッシュ通知の配信を停止する方法 – AndroidおよびPCデスクトップのChrome、Firefox、Edgeブラウザごとの登録解除手順を紹介

Androidスマホでブラウジング⇒特定のウェブサイトで「通知を受け取る」を選択すると以降はプッシュ通知が届くようになる。通知停止、解除する手順はコレ


最終更新 [2023年12月4日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法です。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

特定のウェブサイトにブラウザでアクセスした際に「〇〇(ウェブサイト名)からの通知を受け取りますか?」といったポップアップが表示されることがあります。

このポップアップで「通知を受け取る」等を選択して、そのウェブサイトからプッシュ通知が受け取れる状態になっている場合、新たな記事が公開されたタイミングなどにユーザーにプッシュ通知が届きます。
通知を行う頻度はウェブサイト側で変更できるため、サイトによって通知量は異なります。

好きなウェブサイトの最新情報やオススメ記事などに即アクセスができる便利な機能で、当サイトusedoorもプッシュ通知に対応しています。

あまりにも通知が多すぎるとウザく感じることも
ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

そんなウェブサイトからのプッシュ通知ですが、あまりにも通知が多いとウザく感じてしまうこともあると思います(usedoor編集部も本当にみなさんにすぐにお届けしたい記事のみをプッシュ通知するようにしています)

また、プッシュ通知をオンにしているウェブサイトが増えすぎると1つのサイトからの通知は少なくても様々なサイトからプッシュ通知が届く⇒ウザく感じてしまうというパターンもあります。

このウェブサイトからのプッシュ通知は、自分のブラウザの設定から通知停止・登録解除を行うことができます。
設定変更はOS、ブラウザ毎に設定が必要です。

この記事では、OS、ブラウザ毎のウェブサイトからのプッシュ通知を停止・配信を解除する方法を紹介します。

当サイトusedoorのプッシュ通知をオフにする手順で紹介していますが、基本的にウェブサイトからブラウザへの通知であれば、どのウェブサイトでも同じ手順で停止・登録解除することができます。

[目次]
■スマホのブラウザでプッシュ通知を停止する手順
AndroidのChromeブラウザ
AndroidのFirefoxブラウザ

■PC/デスクトップのブラウザでプッシュ通知を停止する手順
Windows/MacのChromeブラウザ
Windows/MacのFirefoxブラウザ
WindowsのEdgeブラウザ



ウェブサイトからのプッシュ通知を停止・配信を解除する方法

【スマホ】AndroidのChromeブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

AndroidでChromeを起動し「メニューボタン > 設定」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

設定内の「サイトの設定 > 通知」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

「許可」の項目の下にプッシュ通知がオンになっているサイト一覧が表示されます。
プッシュ通知の配信を停止(登録を解除)したいサイトのURLを選択します。

選択したサイトの設定情報が表示され、「通知を表示」がオンになっています。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

「通知を表示」をオフにすれば、登録が解除されプッシュ通知が停止されます。


【スマホ】AndroidのFirefoxブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Androidでfirefoxを起動し「メニューボタン > 設定」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

設定内の「サイトの許可設定 > 例外設定」と進みます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法 ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

プッシュ通知がオンになっているサイト一覧が表示されます。
プッシュ通知の配信を停止(登録を解除)したいサイトのURLを選択します。

選択したサイトの設定情報が表示されます。
プッシュを停止する場合は、下部の「許可設定を消去」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

「許可設定を消去」のポップアップが表示されます。

「OK」を選択することで登録が解除されプッシュ通知が停止されます。


スマホのブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順は以上となります。

次にPC環境(デスクトップ)のブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する方法を紹介します。

【PC/デスクトップ】Windows/MacのChromeブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

WindowsおよびMacにインストールしているChromeブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順です。
Chromeを起動して「メニューボタン > 設定」を開きます。
直接「chrome://settings/」にアクセスしてもOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Chromeのメニューで「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
プライバシーとセキュリティ項目内の「サイトの設定」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

サイトの設定項目内に表示されているプッシュ通知を停止したいウェブサイトを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

選択したサイトのChromeブラウザでの設定が開きます。
このウェブサイトからの通知がオンになっている場合は、権限項目内の「通知」の横のプルダウンが「許可する」になっています。
変更する場合はプルダウンを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

表示されるプルダウン内のメニューを「確認(デフォルト)」に変更すればOKです。

このウェブサイトからのプッシュ通知をブロックする場合は「ブロック」を選択します。
ブロックした場合は、以後Chromeでそのウェブサイトにアクセスしても「通知を受け取りますか?」のポップアップまで含めて非表示になります。

【PC/デスクトップ】Windows/MacのFirefoxブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

WindowsおよびMacにインストールされているFirefoxブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順です。
Firefoxを起動して「メニューボタン > 設定」を開きます。
直接「about:preferences」にアクセスしてもOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Firefoxの設定が開いたら、メニューで「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
右側の設定画面を下にスクロールします。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

許可設定の項目の「通知」の横にある「設定」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

通知を許可またはブロックしているウェブサイト一覧が表示されます。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

通知設定を変更したいウェブサイトを選択します。
そのウェブサイトからの通知を削除したい場合は、選択した状態で「ウェブサイトを削除」を選択すればOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

特定のウェブサイトからのプッシュ通知をブロックする場合は、そのウェブサイトの横に表示されているプルダウンで「ブロック」を選択すればOKです。
ブロックした場合は、以後Firefoxでそのウェブサイトにアクセスしても「通知を受け取りますか?」のポップアップまで含めて非表示になります。

【PC/デスクトップ】Windows/MacのEdgeブラウザでのプッシュ通知停止手順

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

WindowsにプリインストールされているEdgeブラウザでウェブサイトからのプッシュ通知を停止する手順です。
Edgeを起動して「メニューボタン > 設定」を開きます。
直接「edge://settings/」にアクセスしてもOKです。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

Edgeのメニューで「Cookieとサイトのアクセス許可」を選択します。
サイトのアクセス許可項目内の「すべてのサイト」を選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

サイトの設定項目内に表示されているプッシュ通知を停止したいウェブサイトを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

選択したサイトのEdgeブラウザでの設定が開きます。
このウェブサイトからの通知がオンになっている場合は、設定内の「通知」の横のプルダウンが「許可」になっています。
変更する場合はプルダウンを選択します。

ウェブサイトからのプッシュ通知を停止、登録を解除する方法

表示されるプルダウン内のメニューを「確認(規定)」に変更すればOKです。

このウェブサイトからのプッシュ通知をブロックする場合は「ブロック」を選択します。
ブロックした場合は、以後Edgeでそのウェブサイトにアクセスしても「通知を受け取りますか?」のポップアップまで含めて非表示になります。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る