楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

dヒッツを解約、退会する方法 – 550円/330円コースおよびdミュージックとの違い

dヒッツには月額550円と月額330円の2コースあり。プラン別の機能の違いとdヒッツ自体を解約する方法まとめ


最終更新 [2019年9月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


dヒッツを解約、退会する方法です。

dヒッツ解約退会

ドコモとレコチョクが提供する月額課金制の音楽聞き放題サービス『dヒッツ

ドコモ回線の契約がなくてもdアカウントさえあれば誰でも利用できる有料サービスです。
音楽聞き放題サービスの中ではJ-POPに優れていると定評があり、初回であれば31日間の無料お試し期間も用意されています。

加入特典目当てでdヒッツを始めたという人も解約をお忘れなく!
dヒッツ入会キャンペーン

また、dヒッツは様々な入会キャンペーンを行っています。
入会して〇日間利用でdポイントをプレゼントや好きな楽曲を「myヒッツ」保存するだけで、全員もれなく100dポイントなんていうキャンペーンも頻繁に行われています。

dヒッツにちょっと興味がある&dポイントがもらえるから入会してみたけどあんまり使っていない人や毎月の料金がもったいないという人は、dヒッツを解約するというのもアリだと思います。

この記事では、dヒッツの550円コースと330円コースおよびdミュージックとの違い&dヒッツを解約する方法を紹介しています。
※無料お試し期間中でも解約すると解約と同時にサービスは利用できなくなる(楽曲は再生できなくなる)のでご注意を。


dヒッツの550円コースと330円コースおよびdミュージックとの違い

コースの違いはMyヒッツが使えるかどうか

dヒッツ入会コース違い

そんなdヒッツには、550円/月と330円/月の2つのコースがあります。
この2つのコースは、聞ける楽曲に差はありませんが「Myヒッツ」という自分のお気に入りの楽曲のリストを作ることができるという違いがあります。
「Myヒッツ」は6ヵ月間の有効期限内で10曲/月を上限に気に入った楽曲を選んで再生することができる(毎月10曲選択視聴と呼ばれている)という機能です。

ちなみに、dヒッツはoogleアシスタントと連携して「OK Google ,dヒッツで〇〇の曲をかけて」「これ誰の歌?」といった使い方もできます。

550円コースと330円コースはどちらかしか契約できない
dヒッツ入会コース違い

dヒッツの550円コースと330円コースはどちらかしか契約できない仕様となっています。
仮に550円コースを契約中に330円コースをさらに契約しようとした場合、↑のように550円コースを解約してから330円コースを再度契約するということになります。

dヒッツは聞き放題、dミュージックは1曲買い切り

dヒッツ入会キャンペーン

また同じくドコモが提供するサービスに「dミュージック」というものもあります。
サービス名こそ似ていますが、dヒッツは聞き放題ということに対して、dミュージックは1曲あたり〇円といった買い切り制という大きな違いがあります。
月額制のApple Musicと1曲毎に購入するiTunesというイメージです。

ただ、正直な話、音楽聞き放題サービスという意味では、個人的にはdヒッツよりもAmazon Music UnlimitedやSpotify、Apple Musicの方が楽曲が多い&使いやすいです(その分価格も高いですが…)

ここから実際のdヒッツの解約、退会手順を紹介します。

dヒッツを解約、退会する方法

マイドコモからサクッと解約できる

dヒッツ解約退会

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

ドコモのオプションや料金変更などをWEB上から行う場合に使う↑のマイドコモにアクセスし、dヒッツを契約しているdアカウントでログインします。

ログイン後に表示される左上のメニューボタンをタップします。


dヒッツ解約退会

表示されるメニュー内の「ドコモオンライン手続き」をタップします。


dヒッツ解約退会

ドコモオンライン手続きが表示されます。

画面を下にスクロールします。


dヒッツ解約退会

音楽・映像配信の部分にある「dヒッツ」をタップします。

550円コースor330円コースと自分が加入している方のコースを選択します。


無料期間が残っている場合は契約状況に表示される
dヒッツ解約退会

dヒッツの解約手続きがスタートします。

31日間の無料お試し期間が残っている場合は、一番上の契約状況の部分に表示されます。

もし無料お試し期間が残っていたとしても解約した場合は、dヒッツのNyヒッツや楽曲の再生はできなくなります。

問題ない場合は画面を下にスクロールします。


dヒッツ解約退会

注意事項のリンクをタップします。


dヒッツ解約退会

長々と書かれた注意事項を確認して下にスクロールして「閉じる」をタップします。


dヒッツ解約退会

注意事項を確認後、1つ前の画面で解約にチェックを入れることができるようになります。

両方ともチェックをつけてスクロールします。


dヒッツ解約退会

契約変更を伝えるメールの有無を入力して進みます。


dヒッツ解約退会

最終確認が表示されます。

問題ない場合は「解約する」をタップします。


dヒッツ解約退会

画面がローディングされて…


dヒッツ解約退会

dヒッツ解約完了となります。

受付番号が表示されるので不安な人はメモ(またはスクリーンショット)などを行っておくと安心だと思います。


ドコモ×レコチョクが提供するdヒッツの解約方法は↑の通りです。
550円コースと330円コースがありますが、どちらか片方しか契約できないので解約する場合は現在契約しているどちらかのコースで問題ないです。

正直、個人的には「音楽聞き放題サービス」という意味ではdヒッツはちょっと物足りませんでした。
今は、自分は音楽聞き放題サービスはAmazon Music Unlimitedを利用しています。

ただ、レコチョクが絡んでいるだけあってJ-POPをよく聞くという人には満足できるサービスだと思います。

毎月の料金を抑えたい人、キャンペーンで入会したけど使ってない人は↑の手順でdヒッツを解約してみてください。
もちろん再入会もできるので使いたくなったら再度入会すればOKです。

[リンク]
【これがオススメ!!】Amazonの音楽聞き放題サービス Music Unlimited
【31日間無料】定額で音楽聴き放題「dヒッツ」


アプリアイコン

dヒッツ-音楽聴き放題アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このdヒッツを解約、退会する方法 – 550円/330円コースおよびdミュージックとの違いの最終更新日は2019年9月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る