【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

【Alexa】Amazon上に保存(音声録音)されている自分の『音声データ』を聞く、履歴を削除する方法 – Echoなどをもっている人は確認してみて

「アレクサ!○○して」は全て記録されています。。もう当たり前の時代なんだろうけどやっぱ気持ち悪いかも。。


最終更新 [2018年3月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon(Alexa)上に保存されている自分の「音声データ」の履歴を聞く、削除する方法です。

Google同様、やっぱりちょっと引きました。

Amazon Echoなどに「アレクサ!〇〇教えて」などお話感覚で音声コマンドを使って問いかけるだけで質問に答えてくれたり、いろんなことを教えてくれるAmazonのAI「Alexa」
Androidに標準搭載されているGoogleアシスタントに比べるとまだ使う機会は少ないですが、Echoを中心に搭載製品が増えています。

この音声コマンド、Amazon上に保存されているって知ってますか?

[目次]
■ちょっとでもお話したことがある人は音声データが保存されている
音声はAmazon上に録音っぽく残ってる。後から再生までできちゃう
保存自体をオフにすることはできない。削除は可能

■音声データ(録音)の履歴を確認、保存してある音声を聞く方法
確認はAlexaアプリから
商品を購入した場合はAmazonの履歴からも確認できる
アプリで再生もできる(録音を聞く方法)

■データを削除する方法
データ削除でAlexaの品質ダウンの可能性あり
全ての音声データを一括削除はできない
音声データを個別削除

■録音拒否はできない
Amazon EchoなどAlexa搭載製品を使いたいなら諦めて

■勝手にまとめ
Google同様、これからの時代は当たり前なのかもね

■関連記事
Google上に保存(録音)されている自分の『音声データ』を聞く、履歴を削除する方法



ガッツリ保存されているAlexaとお話した音声データ

ちょっとでもお話したことがある人は対象

音声はAmazon上に録音っぽく残ってる。後から再生までできちゃう

Alexaアプリから、過去にお話した内容が見れる&音声を再生することもできます。


Googleアシスタントと同じ仕様で「録音されている」というと言葉は悪いですが、実際そんな感じです。

保存自体をオフにすることはできない。削除は可能

Alexaが賢くなっていくためだけに利用されるというもので悪いことに使われている訳ではないとわかっていますし、害はないということも分かっています。

これが今後役立つこともあるんだろうな、とも思います。


が、やっぱり気持ち悪い。。
Googleアシスタントを使った時も書きましたが、自分はこの手のタイプには慣れている方だと思うのですが、自分が話した内容が後から聞けるというのはさすがにちょっと引きます。。
しかも保存(録音みたいなもん)をオフにすることは現状は出来ません。

後述していますが、データ削除はできるので、気になる人はチェックしてみてください。
Amazon EchoなどAlexa搭載商品を使っている人は対象だと思った方がいいです。

音声データ(録音)の履歴を確認、保存してある音声を聞く方法

一度でもアレクサ!と言ったことがある人はチェックしてみて

確認はAlexaアプリから

Alexaアプリを起動します。
ホーム画面右上のメニューボタン > 設定を開きます。


アカウント項目の中にある「履歴」をタップします。
自分がAmazon EchoなどAlexaに話しかけた内容を全て確認することができます。

商品を購入した場合はAmazonの履歴からも確認できる

コンテンツと端末の管理 – Amazon

また、Alexaアプリ内のヘルプとフィードバックページにも書かれているように↑のAmazonの「コンテンツと端末の管理」ページにアクセスしてAlexa対応製品の音声録音を削除することもできます。


アプリで再生もできる(録音を聞く方法)

録音された音声を再生することもできます。
履歴から聞きたい録音された音声をタップ > 詳細ページで再生ボタンを押せばAlexaアプリから自分(または話しかけた他の人)の音声が再生されます。


Amazonに保存されている音声データを削除する方法

データ削除でAlexaの品質ダウンの可能性あり

ヘルプページにも記載がある通り、音声録音を削除することにより自分のAlexaサービスの品質に影響を与える場合があるとのこと。

まぁこれは、そうやって学習していくのがAI、スマートスピーカーなので当たり前だと思います。


全ての音声データを一括削除はできない

Amazon上の音声の一括削除はAlexaアプリには用意されていないようでした。
録音を削除する場合は、↓の手順で個別に削除していく必要があるようです。

音声データを個別で削除

削除したい録音データを開きます(再生できるページです)
画面を下にスクロールすると「録音内容を削除」というボタンが用意されています。
これをタップすればOKです。

録音拒否はできない。。

Amazon EchoなどAlexa搭載製品を使いたいなら諦めて

GoogleHome同様、Alexaも録音ナシで使うということはできないようでした。
Amazon EchoなどAlexa搭載のデバイスを利用する場合は、録音はしかたないと諦めるしかないと思います。

Google同様、これからの時代は当たり前なのかもね

これからの時代は当たり前なのかもね

何度か書いていますが、この録音はAlexaがユーザー(持ち主)好みに学習して賢くなっていくために必要なものです。
もちろん悪いことに利用される訳ではないです。

ただ間違って話した言葉だったり、一人での愚痴ったワードなど(スマートスピーカーに向かっていうかはわかりませんが)人様にあんまり聞かれたくないような内容があるかもしれません。
Echoなどを使っているユーザーさんは一度音声の録音データを確認してみてはいかがでしょうか。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【抽選・先着販売情報あり】リングウオッチ『CRW-001-1JR』を予約・購入する方法、カシオ初の指輪型デジタルウォッチ

ショッピング

カシオ時計事業50周年を記念して、指輪サイズにまで小型化されたカシオ初のリングウオッチ『CRW-001-1JR』が登場!発売は2024年12月13日、価格は税込19,800円。

auが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」の2機種にAndroid 15のアップデートの提供を開始

ニュース

2025年6月19日にauが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」に対してAndroid 15の配信を開始

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【抽選・先着販売情報あり】リングウオッチ『CRW-001-1JR』を予約・購入する方法、カシオ初の指輪型デジタルウォッチ

カシオ時計事業50周年を記念して、指輪サイズにまで小型化されたカシオ初のリングウオッチ『CRW-001-1JR』が登場!発売は2024年12月13日、価格は税込19,800円。


auが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」の2機種にAndroid 15のアップデートの提供を開始

2025年6月19日にauが「Galaxy S23(SCG19)」と「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」に対してAndroid 15の配信を開始


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る