【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【X(旧Twitter)】Content Warning表示を解除する方法 – 投稿の写真や動画がセンシティブ設定で見れない時の対処方法。スマホからでも変更できる

Xの投稿の画像や動画が「Content Warning」と表示されて見れない原因とエラーの意味、解決方法を紹介。スマホでもセンシティブの設定は変更できる


最終更新 [2025年4月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, フィルタリング,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法です。

X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

Xでは、一部の投稿の画像や動画に「Content warning: ~」というエラーのような内容が表示され、「表示する」などを幼いと画像/動画が見られない場合があります。

今回、自分が見ていたXの投稿にアップされた写真上にContent warningが表示されてそのままでは見られない状態になっていました。

この警告の内容は「投稿者がこの投稿をセンシティブな内容としてラベルをつけた」というものです。
刺激が強いと判断された写真や動画がセンシティブな内容として取り扱われます。

警告など表示されなくてもOKという場合は、自分のXアカウントのセンシティブなコンテンツの表示設定をオフにすることで、「Content warning:~」が表示されることなく、すべての画像や動画が表示されるようになります。

この記事では、Xの投稿にContent warning:~と表示されて画像や動画が見れない場合の対処方法を紹介します。
スマホ・PCそれぞれの手順を画像付きで分かりやすく開設しています。


【X(旧Twitter)】投稿内の写真や画像上に「Content Warning」と表示されないようにする方法

【iPhone・Android】センシティブなコンテンツの設定を変更する手順

アプリからは設定できない!SafariやChromeなどのブラウザからどうぞ
X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

今回のContent warning:~と表示される警告の原因である「センシティブな内容の表示」の設定変更はiPhone・Androidからでも行えます。

ただし、Xアプリからは変更ができず、SafariやChromeなどのブラウザから変更する必要がありました。


スマホにXアプリをインストール済みという人でXを開くとアプリが起動するという場合は、↓の記事に書いている手順でブラウザでXにアクセスしてみてください。

関連記事:【X(Twitter)】スマホのブラウザで開く方法


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

ブラウザでXにアクセスしてプロフィールアイコンを選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「設定とプライバシー」を選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「プライバシーと安全」を選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「表示するコンテンツ」を選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」の設定を確認します。

ここが←のようにチェック状態(オン)になっているとセンシティブな内容の投稿上にContent warning:~等警告が表示されます。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

警告は不要!という場合は←のように設定をオフに変更すればOKです。


検索結果にセンシティブな内容を表示するかの設定もできる
X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

Xで検索した結果に対してセンシティブな内容を表示/非表示にする設定も用意されています。

「表示するコンテンツ」の画面上の「検索結果」を選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

・センシティブな内容を含むものを表示しない
・ブロックしているアカウントとミュートしているアカウントを除外する

↑の設定を変更することができます。


【PCブラウザ版】センシティブなコンテンツの設定を変更する手順

X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

https://x.com/settings/content_you_see

PCブラウザからXにアクセスしている場合は、↑のURLにアクセスすれば一撃表示できます。
※Xアカウントの設定 > 設定とプライバシー > プライバシーと安全 > 表示するコンテンツの画面が直接開きます。

Content warning:~などの警告は不要!という場合はチェックを外せばOKです。

検索結果にセンシティブな内容を表示するかの設定もできる
X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

https://x.com/settings/search

PCブラウザで検索結果のセンシティブな内容の表示/非表示を切り替える場合は↑にアクセスして変更すればOKです。

【番外編】自分の投稿のセンシティブ設定を解除する手順

最後におまけとなりますが、自分がXで投稿した画像や動画に「Content Warning」が表示されてしまうという場合は、この設定を変更することで解除できます。

X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「設定とプライバシー」を選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「プライバシーと安全」を選択します。


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

「あなたのポスト」を選択します・


X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法

←のように「ポストするメディアをセンシティブな内容を含むものとして設定する」のチェックが外れている場合は、自分が行ったXの投稿は基本的にセンシティブな内容としては扱われなくなります。


【まとめ】Xのセンシティブな内容の設定に関するまとめ

X(旧Twitter)の投稿内に「Content warning:~」と表示され、画像や動画が見れない原因と対処方法
設定したい内容 設定方法
他人の投稿の画像・動画を表示したい 「センシティブなコンテンツを表示する」をONにする
検索結果にもセンシティブなコンテンツを表示したい 「検索設定」でセンシティブな検索結果を許可する
自分の投稿のセンシティブ警告を外したい 「センシティブなメディアを投稿する」のチェックを外す

今回紹介したXのセンシティブな内容の投稿についてのまとめは上記の通りです。
投稿内の画像や写真にContent warning:~が表示されるのが嫌という場合は紹介した手順で設定を見直してみて下さい。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る