楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【X(Twitter)】スマホのブラウザで開く方法 – iPhone・Androidのアプリで不具合や障害が発生している時にもアクセスできて意外と役立つ小ワザ

iPhone・AndroidスマホにX(Twitter)アプリをインストールしているとブラウザでアクセスしてもアプリが起動する。SafariやChromeなど通常のブラウザで開く手順を紹介


最終更新 [2023年12月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・AndroidスマホでX(旧:Twitter)をアプリではなくブラウザで開いてアクセスする方法です。

iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

[2023年12月11日 更新]
最新の手順に更新しました。
XになってもTwitter同様にスマホからでもブラウザで開くことができます。

もはやほとんどの人が利用している人気のSNS「X(旧:Twitter)」
毎日さまざまな人のポスト/ツイートから最速の情報や口コミなどを見ることができて情報収集もできます。

今更ですが、そんなX(Twitter)はiPhone・Android向けにアプリをリリースしています。
iPhone・AndroidスマホでXを利用する人はほとんどアプリからタイムラインの閲覧などを行っていると思います。

スマホにアプリをインストールしている場合、X(Twitter)にアクセスしようとすると基本的にアプリが起動します。
もちろん通常時はアプリが起動して普通にタイムラインやトレンドが見れたり、ポスト/ツイート検索ができたりすれば問題ないのですが、アプリはけっこうな頻度で不具合や障害が起きます(過去にはTwitterアプリをアップデートしたら起動できない致命的な不具合までありました…)

アプリはけっこうな頻度で不具合が発生する… いざという時のためにブラウザでアクセスする手順を覚えておくことを推奨します

↑は、過去のTwitter時代にアプリで検索ができない、タイムラインがおかしいという不具合が発生していた時の広瀬アリスさんのツイートです。

X(Twitter)の不具合は、アプリが原因のことがよくあります。
アプリでタイムラインやポストが見れなくても、ブラウザからアクセスすれば通常通りのX(Twitter)が使えるということもよくあります。

先述した広瀬アリスさんがポスト/ツイートしていた時もアプリを使わずにスマホからブラウザでアクセスすれば通常通りの検索ができていました。

この記事では、iPhone、Androidスマホでアプリを使わずにX(旧:Twitter)をブラウザで開く方法を紹介します。
Xをよく利用するという人は覚えておくと万が一の時に役立つ小ワザなので読んでみてください。


【iPhone・Android】X(旧:Twitter)をアプリを使わずにブラウザで開く、アクセスする方法

最初に。アプリの不具合や障害だと思ったらアップデートがないか?の確認を

アプリアイコン

X(旧:Twitter)
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

X(Twitter)アプリを利用していて「あれ?タイムラインとか検索が変だぞ…」と感じた場合は、まずはアプリのアップデートが配信されていないか?をチェックすることをオススメします。

アプリに障害や不具合が発生した時は、けっこうなスピードで不具合が修正された最新版のアップデートが配信されることが多々あります。
また過去には、キャッシュ削除で直ったことやAndroid版アプリでデータ削除で直った、という解決方法もありました。

[関連記事]
X(Twitter)アプリのキャッシュをクリアする方法
Twitterアプリがアップデート後に起動できない、落ちる時の対処方法


これらのことを実行してもX(Twitter)アプリで不具合が起きている場合は↓の手順でアプリではなく、スマホからブラウザでアクセスする方法を行ってみてください。
iPhone、Androidどちらも手順を紹介します。

【iPhone】SafariでX(Twitter)にアクセスする手順

iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

https://mobile.twitter.com/home?lang=ja

Safariを起動してウェブ検索や↑のリンクに直接アクセスなど、どこからでもいいのでX(Twitter)へのリンクを「長押し」します。

通常のタップだとXのアプリが起動しますが、ブラウザでリンクを長押しした場合はメニューが表示されます。


iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

表示されるメニュー内の「新規タブで開く(またはバックグラウンドで開く)」をタップします。


iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

アプリが起動することなく、そのままiPhoneのSafariでX(Twitter)にアクセスできます。


【Android】ChromeでX(Twitter)にアクセスする手順

iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

https://mobile.twitter.com/home?lang=ja

Chromeを起動してウェブ検索や↑のリンクに直接アクセスなど、どこからでもいいのでX(Twitter)へのリンクを「長押し」します。

通常のタップだとiPhone同様、アプリが起動しますが、ブラウザでリンクを長押しした場合はメニューが表示されます。


iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

表示されるメニュー内の「新しいタブをグループで開く」などタップします。

Androidの場合は、利用している端末やChromeのバージョンによって表示が異なりますが、「新しいタブで開くこと」ができればOKです。


iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

新しいタブ(またはタブグループ)でXが開きます。

この手順であれば、アプリが起動することなく、そのままAndroidスマホのChromeでX(Twitter)にアクセスできます。


iPhoneでもAndroidでもこのようにシンプルな手順でX(Twitter)をアプリを使うことなくブラウザで開くことができます。
ブラウザでウェブ版を開いた時にアプリで発生していた不具合(タイムラインがおかしい、検索が変etc…)が発生していなければOKです。

ブラウザはOK、アプリだとNGという場合は、X(Twitter)アプリの不具合がほぼ確定するので復旧やアップデートがくるまでは、引き続きブラウザでXを利用しておけばいいと思います(もちろん操作性的なものはアプリの方が格段に使いやすいのですが…)

意外と多いX(Twitter)アプリの不具合や障害

Xを頻繁に利用するという人はスマホからブラウザ版にアクセスする手順を覚えておくことをオススメします

iPhone・Androidスマホ X(旧:Twitter)にブラウザでアクセスする方法

自分も長期間、X(Twitter)を使っていますが、スマホ版のアプリの不具合はけっこう多いと感じています。
定期的に検索できないとかタイムラインが見れない他、細かい部分で不具合が発生します。

X(Twitter)のサービス全体に障害が発生している場合などは、紹介した手順でブラウザでXにアクセスしても利用することはできませんが、アプリだとタイムラインや検索結果がおかしい⇒ブラウザでアクセスすると問題なし、という体験は実際にけっこうありました。

iPhone・AndroidスマホでX(Twitter)をよく利用する、見れないと困るという人は、意外と使える小ワザなのでブラウザで開く手順を覚えておくことをオススメします。

よかったらusedoorの公式Xアカウント(@usedoor)をフォローしてくれると心から喜びます!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る