< この記事をシェア >
X(旧:Twitter)アプリのアイコンのデザインやカラーを変更する方法です。

[2025年8月20日 更新]
Xのアプリバージョン11.14でひっそりとアプリアイコンが変更されした。

従来のXロゴの後ろに黒のひびが入ったようなデザインから黒一色に変更されています。
なお、この記事で紹介している手順でXのアプリアイコンは変更できますが、ひび割れデザインのアイコンを選択しても黒一色のアイコンが表示されました。。
[2023年8月1日 更新]
iOSのショートカットを利用してXのアイコンを旧Twitterアイコンに変更する方法を書きました。
iPhoneユーザー限定となりますが、Twitter Blueも不要で旧アイコンを使ってXが起動できるようになるので参考にしてみてください。
⇒ 【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法
2023年1月にTwitterのサブスクこと「Twitter Blue」が日本でも正式に利用できるようになりました。
その後、TwitterはXに名前を変え、Twitter BlueはXプレミアムとなりました。
このXプレミアムには様々な特徴や機能が用意されていますが、その中の1つにiPhone・Androidアプリのアイコンのデザインやカラーを変更できるという機能があります。
2023年7月にTwitter⇒Xに各種変更されましたが、この機能は引き続き利用可能となっており「X」ロゴのデザインやカラーを変更することができます。
記事更新時に用意されているカラー・デザインは全15種

Twitterといえば青アイコンの中に白い鳥のイラストというイメージですが、これをピンクや紫、緑、オレンジといった他の単色カラーやデザイン性のあるアイコンに変更できます。
記事作成時現在は「X」のアイコンを全15デザインから選択することができます。
サードパーティ製っぽいデザインのものもありますが、Xプレミアムの公式機能です。
旧Twitterの鳥のアイコンの時に変更できたカラーはこれ

なお、Xになる前のTwitterロゴ時代に変更できたアイコンは↑の8種類です。
TwitterからXになってロゴはガッツリ変更されましたが、用意されているカスタムカラー/デザインは標準アイコンを除いて同じです。
ブラックのXロゴが標準アイコンになってしまったため、カラーを変更してスマホのホーム画面に配置するという人も多いようですが、旧Twitter時代の鮮やかな青色のカラーのXロゴはありません。。
一番近いカラーはパープルだと思います。
この記事では、iPhone・AndroidのX(旧:Twitter)アプリアイコンのカラーやデザインを変更する方法を紹介します。
【X(旧:Twitter)】iPhone・Androidのアプリアイコンのカラーやデザインを変更する方法
Xのサブスクこと「Xプレミアム」加入者のみが利用できる正式機能

この記事で紹介しているXアプリのアイコンのカラー・デザインを変更する機能は、先述している通り、月額料金のかかるXプレミアムに加入しているアカウントのみが利用できる機能となります。
Xプレミアムの詳細や登録方法などは↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。
X(旧:Twitter)アプリのアイコンのカラーやデザインを変更する手順
iPhone・Android共通

Xアプリを起動します。
ホーム画面を開き、自分のXアカウントのアイコンをタップします。

表示されるメニュー内の「Xプレミアム」をタップします。

Xプレミアムで利用できる機能一覧が表示されます。
画面を下にスクロールします。

「アプリアイコン」をタップします。
用意されているXアイコンのカラーは15種類

変更できるXアプリアイコンのデザイン一覧が表示されます。
記事更新時は、通常の青アイコンを含め全15種類のアイコンが選択できました。
Twitter時代のアイコンはこれだった

なおTwitter時代に変更できた鳥のアイコンのカラーは←でした。
Xと同じカラーラインナップですが、標準カラーがTwitterはブルー、Xはブラックとなっており、Xではブルーが用意されていないという…

今回は、一番派手な感じのデザインのダルマアイコンを選択してみました。

ホーム画面に戻ると↑のようにXアプリのアイコンが選択したデザイン/カラーのものに変更されています。
あんまり意味はない… けどせっかくXプレミアムに加入したのであれば加入の証としてアイコンカラーやデザインを変更するのもありかも
ただしXのブルーからのアイコンは用意されていない…
せめてTwitter時代のブルーカラーのアイコンを用意してほしい。。

Xプレミアム加入者が利用できるiPhone・Androidアプリのアイコンのカラーやデザインを変更する方法はこんな感じです。
TwitterがXになった時にいろいろとカラーを変更してみましたが、やっぱりTwitterは青アイコンじゃないとしっくりこない…というのが当時の感想でした。
とか思っていたら、TwitterがXになってブルーのカラー自体がなくなってしまった。。
アイコンのカラー/デザインが変更できる=Xプレミアムに加入している証拠、ということにもなるので課金ユーザーはアプリのアイコンを変更するのもアリかもしれません。
カラー変更を機能として用意するなら「X」でもブルーのアイコン用意してほしいというのが個人的なお願いです…
iPhoneユーザーはショートカットを利用することでXアイコンを旧Twitterアイコンに変更できる

なお、Xアプリの公式機能ではありませんが、iPhoneユーザーであればiOS標準のショートカット機能を利用することで旧TwitterアプリアイコンでXを起動することもできます。
ショートカットを使って旧Twitterアプリアイコンを作成してiPhoneに配置する方法は↓の記事にて詳細な手順を書いています。
あわせてチェックしてみてください。
【過去】X(旧:Twitter)のアプリアイコンの変更履歴、過去のアプリバージョンでの手順
[2023年7月31日 更新]
2023年7月にTwitterからXにサービス名称や各種デザインが変更されました。
7月下旬には、スマホアプリの名称やロゴもTwitter⇒Xに置き換えられています。
アプリアイコンは、青い鳥から真っ黒の「X」に…

Twitter Blueに加入しているユーザーはこの記事で紹介している手順で従来通りアプリアイコンを変更することができますが、ロゴは「X」のみ、カラーもTwitterの青い鳥の時の鮮やかなブルーは現状用意されていません。。
従来の青色に近いカラーは薄いパープルかな。。
X(旧:Twitter)アプリのアイコンのカラーやデザインを変更する手順
iPhone・Android共通

X(Twitter)アプリを起動します。
ホーム画面を開き、自分のTwitterアカウントのアイコンをタップします。

表示されるメニュー内のTwitter Blueの横の矢印をタップします。

「設定」をタップします。

表示されるメニュー内の「その他」をタップします。

「アプリアイコン」をタップします。
用意されているXアイコンのカラーは8種類

変更できるXアプリアイコンのデザイン一覧が表示されます。
記事更新時は、通常の青アイコンを含め全8種類のアイコンが選択できました。
Twitter時代のアイコンはこれだった

なおTwitter時代に変更できた鳥のアイコンのカラーは←でした。
Xと同じカラーラインナップですが、標準カラーがTwitterはブルー、Xはブラックとなっており、Xではブルーが用意されていないという…

今回は、一番派手な感じのデザインのXアイコンを選択してみました。

ホーム画面に戻ると↑のようにXアプリのアイコンが選択したデザイン/カラーのものに変更されています。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?の最終更新日は2025年8月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。