ワイモバイルで「Xperia Ace III」が超激安の機種変更一括6,980円で販売、オンラインストアヤフー店で11月15日から大幅値下げ

【Threads】通知設定を変更する方法 – 初期設定だとかなり多くの通知が届くので制御してみた。設定を変更して自分にあった通知環境を(iPhone・Android)

Metaの新しいSNS「Threads」は初期設定のままだとかなり多く通知が届くので設定を変更してみた。時間指定や項目毎に制御可能


最終更新 [2023年7月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


キーワード:Android, iPhone, Threads, 制御, 変更, 通知,

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Threadsの通知を制御する方法です。
iPhoneでもAndroidスマホでも同じ手順で通知設定を変更できます。

Threads 通知を制御、設定変更する方法

Metaが提供する新しいSNS「Threads(スレッズ)」
日本でも2023年7月6日にリリースされ、インスタグラムのアカウントがあれば誰でもThreadsが利用できる状態になっています。

そんなThreadsを実際にインストールしていろいろと遊んでいたのですが、初期設定のままだとまぁ通知が多い。。
フォローされた場合に1件づつ通知が届くなど正直ウザく感じる場合も…

このThreadsの通知は、当たり前ですが自分で設定変更できます。
個人的には、初期設定だと通知が多すぎると感じたため、自分のスマホの使い方にあった感じにThreadsからの通知を制御してみました。

Threadsの通知設定は、各項目の通知をそれぞれオン⇔オフしたり、通知してくるユーザーの範囲を制限したり、15分~8時間など時間を区切って停止するといった設定が行えます。

この記事では、Threadsの通知設定を変更する、制御する方法を紹介します。


【Threads】通知設定を変更する方法

Threadsアプリ

Threads, an Instagram app
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント


Threads AppStoreThreads GooglePlay

Threadsで変更できる通知設定

スレッドと返信の通知設定
項目 設定値
いいね! ・全員
・フォロー中の人から
・オフ
返信
メンション
再投稿
引用
最初のスレッド

フォロー中とフォロワーの通知設定
項目 設定値
新規フォロワー ・オン
・オフ
フォローリクエストの承認
アカウントのおすすめ
Pre-followed user joined Threads
(事前にフォローされているユーザーが参加したスレッド)

Threadsが対応している通知設定は↑の通りです。
大きく分けて2つ(スレッドと返信、フォロー中とフォロワー)の通知項目が用意されており、その中でそれぞれ通知の設定のオン⇔オフや通知される範囲の制限を行うことができます

初期設定はかなり通知が多く届く設定になっているので通知を少なくしてみた

iPhone・Android共通
Threads 通知を制御、設定変更する方法

Threadsアプリを起動します。

プロフィール画面を開き、メニューボタンを選択します。


Threads 通知を制御、設定変更する方法

設定画面が表示されます。

「お知らせ」を選択します。


Threads 通知を制御、設定変更する方法

プッシュ通知設定が届きます。


指定した時間中はThreadsからの通知をオフにする設定
Threads 通知を制御、設定変更する方法 Threads 通知を制御、設定変更する方法

時間を指定してThreadsからのすべての通知を停止することができます。
プッシュ通知画面の「すべて停止」を選択⇒表示されるメニュー内で時間を指定すればOKです。
指定した時間内は、Threadsアプリから通知が一切行われなくなります。

個別にThreadsアプリからの通知を制御したい場合は↓の手順で行います。

スレッドと返信の通知設定を個別に変更
Threads 通知を制御、設定変更する方法 Threads 通知を制御、設定変更する方法

スレッドに対する返信などの項目に関する通知設定を変更したい場合は「スレッドと返信」を選択し、各項目の設定を変更すればOKです。

フォロー中とフォロワーの通知設定を個別に変更
Threads 通知を制御、設定変更する方法 Threads 通知を制御、設定変更する方法

フォロー、フォロワー関連の項目に関する通知設定を変更したい場合は「フォロー中とフォロワー」を選択し、各項目の設定を変更すればOKです。

初期設定だとけっこう通知が多いThreads

自分のスマホの使い方にあった通知設定を

Threads 通知を制御、設定変更する方法

Threadsアプリの通知設定の変更方法はこんな感じです。
iPhone版でもAndroid版でも同じ手順で設定を変更することができます。

あくまでも個人の感想ですが、Threadsアプリは初期設定状態だとかなり通知が多くウザいと感じてしまいました。
なので、紹介した手順で自分のThreadsの使い方、環境に合わせた通知設定を行いました。

Threadsの通知が自分の使い方にあってないと感じる場合は、上記の手順で通知を制御してみてください。
より快適なThreadsライフを是非!


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

iOS 17.2からiPhone 13 / 14シリーズがQi2ワイヤレス充電規格に対応へ

ニュース

iPhone 13、14シリーズがiOS 17.2から最大15W出力のQi2ワイヤレス充電規格に対応することがRC版のリリースノートから判明

AirPodsをアップデートする方法 – ファームウエアバージョン、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

ガジェット

もちろんAirPods / AirPods Proにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデがくるぞー!アップデート方法はコレ

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 14のアップデートの提供を開始(2023年12月5日)

ニュース

ドコモの「Galaxy S23 SC-51D」「Galaxy S23 Ultra SC-52D」「Galaxy Z Flip5 SC-54D」「Galaxy Z Fold5 SC-55D」にAndroid 14のアップデート配信

Android 14へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2023年10月より配信が始まったAndroid 14。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【5のつく日】dショッピングでdカードで支払うと+7倍還元!条件や注意点などまとめ。PS5やニンテンドースイッチなども対象なので実際に買ってみた

ショッピング

dショッピングは毎月5日、15日、25日にdカードで支払うと対象商品がポイント最大20倍となるキャンペーンを開催。上限には注意が必要


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – 限定PayPayクーポン・Yahoo!プレミアムがフル利用できて月額990円!メリット徹底まとめ

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!Yahoo!プレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

iOS 17.2からiPhone 13 / 14シリーズがQi2ワイヤレス充電規格に対応へ

iPhone 13、14シリーズがiOS 17.2から最大15W出力のQi2ワイヤレス充電規格に対応することがRC版のリリースノートから判明


AirPodsをアップデートする方法 – ファームウエアバージョン、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

もちろんAirPods / AirPods Proにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデがくるぞー!アップデート方法はコレ


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 14のアップデートの提供を開始(2023年12月5日)

ドコモの「Galaxy S23 SC-51D」「Galaxy S23 Ultra SC-52D」「Galaxy Z Flip5 SC-54D」「Galaxy Z Fold5 SC-55D」にAndroid 14のアップデート配信


Android 14へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2023年10月より配信が始まったAndroid 14。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【5のつく日】dショッピングでdカードで支払うと+7倍還元!条件や注意点などまとめ。PS5やニンテンドースイッチなども対象なので実際に買ってみた

dショッピングは毎月5日、15日、25日にdカードで支払うと対象商品がポイント最大20倍となるキャンペーンを開催。上限には注意が必要



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【2023年12月】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – 紹介キャンペーン利用で開始時に500ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る