【現金5,000円がもらえる!!】U-NEXT×三井住友銀行『Olive』コラボキャンペーンが開催

【+メッセージ】トークでできること、機能などまとめ – メッセージ、スタンプ、既読/未読、ブロックなど。SMSとのやり取りとの比較あり

+メッセージ同士ならLINE(の劣化版)感覚で使える。基本的なトーク機能はだいたい装備済


最終更新 [2018年5月10日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


メッセージアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」でトークをやり取りする方法まとめです。

2018年5月9日にリリースされたドコモ、au、ソフトバンクの3社が協力して提供する「+メッセージ」
LINEの対抗とも言われており、スタンプや既読/未読機能、ブロック機能など見たことある機能モリモリとなっています。

+メッセージ同士のやり取りに加え、なにかと制限はありますが、従来のSMSとしても置き換わるので相手がiPhoneのiMessageなどともやり取りができます。

ということで+メッセージでのトークのやり方をいろいろとまとめてみました。
SMSとのやり取りも書いています。

キャリアごとのインストール方法や初期設定は別の記事をどうぞ

アプリのインストール方法は、自分が契約しているキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)によって異なります。
インストールから初期セットアップまでは↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:『+メッセージ(プラスメッセージ)』アプリのインストール&初期セットアップ方法【ドコモ・au・ソフトバンク】



【+メッセージ】トークのやり方まとめ

+メッセージ同士 or SMSとのやり取りでできること/できないこと

相手がSMSなのか+メッセージなのか?の判別方法

トークの相手が+メッセージなのかSMSなのかは、相手の名前の下またはメッセージ入力欄にSMSという表示があるかで判定できます。
また相手がSMSの場合、スタンプなどが送れないのでスタンプアイコンなども表示されていません。

電話帳の名前の横にアプリアイコンが表示されていれば+メッセージユーザー

連絡帳の一覧からも確認できます。

連絡帳の名前の横に+メッセージのアイコンが表示されていれば、その人はインストールしているということになります。


ただリリースから1日経ったこの記事作成時、300件程度入っている電話帳の内、数件しかインストールしている人はいませんでした。。

使える/使えない機能一覧
+メッセージ同士 SMSとのやり取り
文字の送受信
スタンプの送受信 ×
既読/未読機能
(オフにもできる)
×
画像/動画の送受信 ×
音声データ(録音)の送受信 ×
現在地情報の送信 ×
手書きデータの送信 ×
ファイル共有 ×
相手をブロック

こんな感じとなっています。
LINEっぽく使いたい(フルで機能を使いたい)のであれば、相手も+メッセージアプリを使っている必要があります。
ただ相手がSMSでもブロックはできます。

メッセージの送り方


説明するまでもないですが、メッセージ入力欄をに文字を入力して送信ボタンを押せばOKです。

メッセージの削除方法

LINEの送信取消とは違い相手のトーク上には残るので注意

送信したメッセージを削除する場合、メッセージを長押し⇒削除したいメッセージをタップして選択⇒右上のゴミ箱アイコンをタップします。
一括選択にも対応しています。


削除に関する注意が表示されます。
問題なければ「削除」をタップします。

ただLINEの送信取消とは違い、自分の端末のトーク上から削除されるだけで送った相手のトーク上からは削除されないのでご注意を。
昔のLINEと同じです。

既読/未読の確認方法

青いチェックマーク2つが既読、灰色のチェックマークが未読。オフにもできる

未読/既読の見分け方は↑の通りとなっています。
青いチェックマークが2つ重なったようなアイコンが既読、灰色の1つのチェックマークが未読ということになります。

またこの未読/既読機能はオフにすることもできます。
機能の詳細や設定方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【+メッセージ】トークのメッセージ既読/未読機能をオフにする方法(無効化)



スタンプの送り方


スタンプの送信はLINEと同じ(パクリ)です。
メッセージ入力欄の横の似顔絵アイコンをタップすればスタンプ一覧が表示されます。
あとは送りたいスタンプをタップで送信となります。
相手も+メッセージじゃないと送れません。

スタンプは「スタンプストア」というLINEのスタンプショップみたいなところから追加でダウンロードできます。
機能の詳細や追加方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【+メッセージ】スタンプストアからスタンプをダウンロードする方法


写真/動画、位置情報、音声データ、手書きデータなどの送り方


+メッセージにはスタンプの他にも写真や動画、位置情報や音声録音データ、手書きデータなどを送ることもできます。
メッセージ入力欄の横にある+ボタンから送りたい項目を選択して送信すればOKです。
これらも相手も+メッセージじゃないと送れません。

相手をブロックする方法とブロック時の挙動など

相手がSMSでもブロックできる&ブロック中に受信したメッセージの確認もできる

ユーザーを個別にブロックすることもできます。
ブロックした場合、相手からのメッセージを受信しない(通知されない)状態になりますが、ブロックメッセージという部分からブロック中に受信したメッセージを確認することはできるようになっています。

また相手がSMSのユーザーでもブロックすることができるようになっています。
機能の詳細や設定方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【+メッセージ】ブロック機能の使い方、挙動まとめ


要するにLINEとほぼ同じ(まだ劣化版って感じだけど)

SMSは今後こっちにシフトすると思うので嫌でも使うことになるかも

+メッセージ(プラスメッセージ)のメッセージの送り方、送信できるものはこんな感じです。
要するにLINEと同じみたいなもんです。
この手のLINEライクなチャットアプリは一時期はポっと出てきては流行りきらず消えていくという流れがありました。

ただ+メッセージに関しては、ドコモ・au・ソフトバンクの3社が協業しているアプリなので提供終了になるということは考えずらいです。
むしろ+メッセージを使いたくないとしても、今後SMSを使う際はこのアプリが必要となってくるという流れになると思います。

リリース直後は、特にソフトバンク版で問題があったりしていますが、今後必要となるアプリになると思うのでインストールした人は鳴れていくしかないと思います。

関連記事:『+メッセージ(プラスメッセージ)』アプリのインストール&初期セットアップ方法【ドコモ・au・ソフトバンク】

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で500ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、「Libero 5G IV」機種変更を値下げ!一括5,580円で購入可能に

ニュース

ワイモバイルオンラインストアでLibero 5G IVが激安の機種変更一括5,580円で販売!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月14日)

ニュース

ワイモバイルが2025年1月14日より「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のOSアップデートを配信

auが「Xperia 1 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月16日)

ニュース

auが2025年1月16日より「Xperia 1 VI」にAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、「Libero 5G IV」機種変更を値下げ!一括5,580円で購入可能に

ワイモバイルオンラインストアでLibero 5G IVが激安の機種変更一括5,580円で販売!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月14日)

ワイモバイルが2025年1月14日より「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のOSアップデートを配信


auが「Xperia 1 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月16日)

auが2025年1月16日より「Xperia 1 VI」にAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る