【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

『+メッセージ(プラスメッセージ)』アプリのインストール&初期セットアップ方法 – ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIMに対応!楽天モバイルは…

+メッセージが大手3キャリア以外のサブブランドや格安SIMでも使えるようになった!SMSやメッセージでのやり取りができるアプリの初期設定はこうやる


最終更新 [2021年9月2日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


メッセージアプリ「+メッセージ」のインストール、初期セットアップ方法です。

+メッセージ ドコモ au ソフトバンク

[2021年9月2日 更新]
+メッセージが、楽天モバイルを除くキャリア、すべてのサブブランド、格安SIM(MVNO)で利用できるようになると案内されています。

+メッセージ ドコモ au ソフトバンク

9月2日からUQモバイル・au回線のMVNOに対応、ドコモ系の格安SIMは9月下旬、ワイモバイル・LINEMO・ソフトバンク系の格安SIMは2022年春対応予定となっています。

[2018年6月28日 更新]
炎上して配信を停止していたソフトバンクのAndroid版が、従来のソフトバンクメールアプリとは別アプリとしてGoogle Playにて配信が開始されました。

[2018年6月21日 更新]
ついにiPhone版の+メッセージアプリの配信が開始されました。
Androidとは違い、ドコモ・au・ソフトバンクの連名で1つのアプリとして提供されており、App Storeからダウンロードできます。

ドコモ、au、ソフトバンクの3社が協力して提供する「+メッセージ」が2018年5月9日にリリースされました。
LINEに対抗するメッセージアプリとも言われており、どのキャリアでも基本的に同じ使い方ができる仕様となっています。
読み方は「プラスメッセージ」です。

LINEのようにiPhone、Android両方に対応すると言っていますが、配信スタート時にはAndroid版しか提供されていないようでした。
そのうちiPhone版も登場すると思います。

iPhone版も6月21日からApp Storeにて配信がスタートしています。

iPhone版は全キャリアとも同じApp Storeのぺージからダウンロードできますが、Android版はキャリアによって配信されている場所が異なるのでご注意を。

相手が+メッセージをインストールしてなくてもSMSでやり取り
+メッセージ できること

ちなみに+メッセージアプリはSMSアプリを置き換えるようなイメージの使い方になります。
メッセージは、電話番号を使ったSMSでのやり取りとなるので、相手が+メッセージアプリを使っていなくても従来のSMSアプリ(iPhoneならメッセージ)でやり取りできるのでご安心を。

この記事では、+メッセージアプリのインストール&初期設定方法を書いています。
※自分の使っているキャリアによってダウンロードする場所が違います。

+メッセージのトークでできることやSMSとのやり取りの違いなどについては↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【+メッセージ】トークでできること、機能などまとめ



【+メッセージ】インストール、初期セットアップ方法

【2021年9月2日~】+メッセージが利用できるキャリア、サブブランド、格安SIMまとめ

楽天モバイルは…
+メッセージ ドコモ au ソフトバンク
会社名 対応時期 ブランド、サービス
ドコモ 提供済 ・ドコモ回線
・ahamo
2021年9月下旬予定 ・MVNO(ドコモ回線の格安SIM)
KDDI 提供済 ・au回線
・povo
・UQモバイル
・MVNO(au回線の格安SIM)
※UQモバイルおよびau回線のMVNOは2021年9月2日より利用可能
ソフトバンク 提供済 ・ソフトバンク回線
2022年春予定 ・ワイモバイル
・LINEMO
・MVNO(ソフトバンク回線の格安SIM)
楽天モバイル 提供なし

2021年9月2日に+メッセージの拡大が発表された後の対応状況は↑の通りです。
2021年3月頃から提供されているahamoなどの大容量低価格プランおよびUQモバイル、ワイモバイルといったサブブランド、各社の回線を利用しているMVNOも+メッセージが利用できるようになります(ソフトバンク系は対応予定が2022年春と遅いですが…)

ただ、一覧の中に楽天モバイルはないという…

+メッセージアプリのダウンロード

現在は全機種共通のダウンロードページあり
+メッセージ ダウンロード

https://media2.kddi.com/msg/download/

+メッセージアプリをインストールしたいスマホ(iPhoneでもAndroidでもOK)で↑のページにアクセスすることで適切なアプリダウンロードページに案内してくれるのでラクチンです。


iPhoneはApp Storeの共通ページからダウンロードできますが、Android版はキャリア固有のページだったりGoogle Playだったりとダウンロード先が分かれています。

+メッセージの初期セットアップ方法

+メッセージ 初期設定

ドコモのAndroidにインストールしてみたのでドコモ版で手順を紹介します。

ただ初期設定はどのキャリアのアプリでも基本的には同じだと思います。


+メッセージ 初期設定

最初にアクセス権を設定します。


けっこうな量のアクセス権を許可する必要がある
+メッセージ 初期設定 +メッセージ 初期設定

アクセス権はけっこうな量を許可する必要がありました。
まぁ電話番号や電話帳のデータを使う⇒発信権限なども必要、動画や写真が送れる⇒ストレージ内のデータへのアクセス許可が必要などしょうがないと思います。

SMSを使う標準アプリとして設定
+メッセージ 初期設定

今後、SMSでのメッセージやり取りを+メッセージに置き換えるかどうかを選択します。
自分は置き換えました。

ソフトバンク版は旧アプリをアップデートなのでこの選択肢はないかもしれません。


初回設定時のみWi-Fiをオフにしてモバイルネットワーク通信する必要がある
+メッセージ 初期設定

初回のみですが、Wi-Fiで接続している場合は一度Wi-Fiをオフにしてモバイルネットワークで利用開始設定を行う必要がありました。


+メッセージ 初期設定

利用条件の規約に同意します。


設定完了。SMSで過去にやり取りしたメッセージも引き継がれている
+メッセージ 初期設定

これで+メッセージが利用できるようになります。

ドコモの場合、過去にSMSでやり取りを行ったメッセージもちゃんと新アプリの方に引き継がれていました。


電話帳のデータも全て見れる。自分の電話番号の確認もOK
+メッセージ 初期設定

電話帳データのアクセス権限を許可した場合は、アプリから電話帳に入っている友だちを全て見ることができます。

自分の電話番号も確認できます。


友だちの表示名は、LINEとは違い、電話帳に登録しているままの名前が入力されています。
友だちを選択してここからメッセージを送る、ということになります。

LINE対抗のアプリとは言うけれど…

+メッセージ LINEとの違い

実際にちょっと使ってみましたが、正直イマイチというのがホンネです。
『LINE対抗』なんていうニュースも出ていましたが、リリース時の時点では現時点でもLINEやiMessageに勝っているとは到底思えません。

電話番号が必須&通話は無料ではない(しかたないと思いますが)時点で弱い感じがします。
デザインまで含め、昔使っていたGoogleハングアウトに似ている印象でした。

ただ、大手3キャリアでしか使えなかった仕様がアップデートされ、2021年9月より格安SIMやサブブランドにも拡大されたので利用者が増えてくると思います。
リリース時よりも使える機能なども増えてきているため、興味がある人はSMSなどのやり取りで+メッセージを使ってみるというのもアリかもしれません。
とりあえずは一度インストールしてみてください。

+メッセージのトークでできることやSMSとのやり取りの違いなどについては↓の記事に書いているのでインストールした人はチェックしてみてください。

関連記事:【+メッセージ】トークでできること、機能などまとめ




【過去】+メッセージアプリの配信から現在までに行ったことなどの履歴

【2021年9月1日まで】最初に。使えるのはドコモ、au、ソフトバンクの回線を利用している人のみ

要電話番号。ワイモバイル含め、格安SIMなどでは利用できない
+メッセージ 利用できないキャリア

+メッセージは、ドコモ・au・ソフトバンクが協力してリリースしているアプリです。

使える機能(スタンプやグループトーク、ブロック機能など)や仕様(パケット通信飲みでのやりとり、通話無料ではないなど)は基本的に同じです。


ただ、あくまでも3社の協力となっておりワイモバイルを含む、格安SIMなどでは利用できません。
また、↓で紹介していますが、アプリのインストール方法がキャリアによって異なります。

【過去の手順】アプリのダウンロードはキャリアによって異なる(現在はAndroidのみ)

ドコモ
アプリアイコン

+メッセージ(プラスメッセージ)
価格: 無料
カテゴリ: 通信


App Store

ドコモ版は↑のドコモアプリの配布元からダウンロードできます。
※ドコモのスマホからのアクセス限定

au

+メッセージ(プラスメッセージ)
価格: 無料
カテゴリ: 通信


App Store

au版は↑のau Marketからダウンロードできます。
※auのスマホからのアクセス限定

ソフトバンク(Android版は配信停止中。リンクはSoftBankメールのもの)

+メッセージ(プラスメッセージ)
価格: 無料
カテゴリ: 通信


App StoreGoogle Play

6月27日から従来のSoftBankメールアプリとは別アプリとしてソフトバンクロゴのついた+メッセージアプリの配信がGoogle Playにてスタートしています。
ソフトバンクの場合は、これまでSoftBankメールという名前で配信されていたアプリがそのまま+メッセージにアップデートされているため、Google Playにて公開されています。
自動アップデートをオンにしている人は、SoftBankメールアプリがなくなってビックリするかも。


ソフトバンクは炎上⇒配信停止⇒別アプリとして配信開始

↑はユーザーさんに教えてもらったソフトバンクの+メッセージのGoogle Playでのレビュー欄。
不具合だけじゃなく、メールの引き継ぎができていないという報告が多数。。
こんな感じの不具合が続き、ソフトバンク版は現在配信が一時的に停止されていましたが、6月27日より別アプリとしてGoogle Playで配信が開始されています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!

ドコモのahamoとirumoでiPhone 15、16、16eが最大44,000円割引で販売

ニュース

ahamoサイトとirumoサイトでiPhone 15、16、16eの割引が増額!MNPならお得に買えるぞ!

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は5月22日まで、1回100円or550円のPlusガチャが登場。特典などまとめ

携帯電話

1回100円で参加できてデータ追加0.1GB(24時間)が必ずもらえる&抽選に応じた特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた。今回は1回550円のPlusガチャが登場


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


ドコモのahamoとirumoでiPhone 15、16、16eが最大44,000円割引で販売

ahamoサイトとirumoサイトでiPhone 15、16、16eの割引が増額!MNPならお得に買えるぞ!


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は5月22日まで、1回100円or550円のPlusガチャが登場。特典などまとめ

1回100円で参加できてデータ追加0.1GB(24時間)が必ずもらえる&抽選に応じた特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた。今回は1回550円のPlusガチャが登場



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る