< この記事をシェア >
LINEでiCloudに保存したトーク履歴のバックアップを削除する方法をご紹介します。

バックアップをとっておけば紛失したときや新iPhoneに機種変更したときなどにすぐにトーク履歴をすぐに復元できるので便利です。
ただ、iCloudに保存されているのがやっぱり気になる。。。
という人も中にはいると思いますので、そんな人は削除しちゃいましょう。
iCloudに保存したトーク履歴削除する方法は以下になります。
iCloudに保存したトーク履歴のバックアップを削除する方法

LINEの「【設定】>【トーク・通話】>【トークのバックアップ】」でトーク履歴をiCloudにバックアップすることが出来ます。
※詳細は上記リンク
この保存したトーク履歴のバックアップをiCloudから削除する方法は以下になります。

iPhoneの設定を開き【iCloud】を選択します。

【容量】を選択します。

【ストレージを管理】を押します。

【LINE】を選択します。

右上の【編集】を押します。

【すべて削除】を押します。

再度【すべて削除】を押します。これで完了です!

LINEの「【設定】>【トーク・通話】>【トークのバックアップ】」で確認すると、バックアップが削除されているのがわかります。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【LINE】iCloudに保存したトーク履歴のバックアップを削除する方法の最終更新日は2016年9月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。