【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【みずほ銀行】LINEスタンプを送るだけで口座残高や入出金明細が見れる公式サービス「LINEでかんたん残高照会」の登録方法、使い方

アリ?ナシ?みずほ公式のLINEスタンプだけで口座の中身が見えちゃうサービス


最終更新 [2015年10月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自分のみずほ銀行の残高、入出金明細をLINEで超簡単にチェックできるみずほ銀行公式サービス「LINEでかんたん残高照会」の使い方です。

みずほ銀行がLINEを使った画期的(?)なサービスを開始しました。
その内容は「みずほ銀行公式アカウントにLINEでスタンプを送るだけで自分の口座の残高、入出金明細がわかる」というものです。

LINEなのでiPhoneでもAndroidでもOKです。
スタンプは、みずほ公式LINEキャラクター「ハリ田みず吉」となっています。

もちろん賛否両論

もちろん物議を醸しました。。
まぁ当然っちゃー当然ですよね。。

かわいいキャラでかわいい公式動画作ったのはいいものの、サービス内容は個人情報バリバリの超シビアなやつですもん。。


このLINEスタンプを送信するだけで口座残高がわかる「LINEでかんたん残高照会」サービスはもちろん自分の口座情報などをLINEアカウントと紐づけておく必要があります。

ということでちょっと危ないような印象も受ける「LINEでかんたん残高照会」サービスの登録~使い方までご紹介します。

あと、2015年12月15日までの期間限定でこのサービスを利用した人に抽選で最大20,000円の現金プレゼントというストレートなキャンペーンも展開されていますぜ。
※みずほ銀行の口座を持っている前提で記事を書いています。


LINEでスタンプを送るだけで口座の残高や入出金明細が見れる!みずほ銀行公式サービス「LINEでかんたん残高照会」の使い方

サービスを使うまでの流れ

この「LINEでかんたん残高照会」サービスを使うまでの流れは↓となります。

みずほ口座開設
(既にもっている人はOK)

みずほ銀行のウェブサイトにてこのサービスを使うための初回登録
※インターネット残高照会サービス込も登録の必要あり
(既に登録している人はOK)

専用スタンプをダウンロード

LINEにてサービスの利用開始

スタンプ送信

残高クルー

となっています。

セキュリティ的なやつは大丈夫?

まぁ正直一番怖いのが、自分の口座情報が漏れるということです。
で、セキュリティや規約はどんな感じ?ってところを見てみると↓のような案内でした。

■みずほサービスへの初回登録規約
本初回登録は、LINEアプリへの登録ではなく、当行の「LINEでかんたん残高照会サービス」、及び「インターネット残高照会サービス」の登録を行うものであり、ご登録内容がLINE(株)へ提供されるものではありません。

■LINEのセキュリティについて
「PINコードの設定」「他端末からのログイン許可OFF」「パスワードロックON」でご利用ください。

とこんな感じ。
LINE自体のセキュリティはLINEに任せるよーという感じです。
しかもけっこう任意。。

ここから設定を行っていきますが、「PINコードの設定」「他端末からのログイン許可OFF」「パスワードロックON」はちゃんと設定されてますか?にチェックを入れる部分がありますが、設定していなくてもチェックを入れるだけで利用できる任意のような状態になっていました。。

電話問い合わせもあり

いちおう専用ダイヤルではないですが、みずほ銀行がこのサービスについても受け付けると↓の電話番号を発表しています。

■みずほダイレクト ヘルプデスク
・電話番号
 0120-3242-99
 03-3211-9324

・受付時間
 月~金 9:00~21:00
 土日祝 9:00~17:00

サービス開始までの初期設定

みずほ銀行LINE公式アカウントへアクセスして友だちに追加

↑のQRコードを読み込む or LINEを起動してその他 > 公式アカウント > 検索「みずほ」などからみずほ公式LINEアカウントにアクセスして友だちに追加します。

友だち一覧にみずほ銀行がいればOKです。

「LINEでかんたん残高照会」の初回登録

友だちになったみずほ銀行から早速メッセージが届きます。

メッセージを開いて、「いますぐ登録」をタップします。


みずほ銀行のページにジャンプします。

「初回登録はこちら」をタップします。


いろいろと同意するにチェックを入れて進みます。

LINEのセキュリティ「PINコードの設定」「他端末からのログイン許可OFF」「パスワードロックON」はちゃんと設定されていますか?のチェックもありますが、これは実際に設定されていなくてもチェックさえ入れていれば通っちゃいます。。


登録してない人だけ。「インターネット残高照会サービス」の初回登録 ※要通帳

ここまでまだみずほ銀行の「インターネット残高照会サービス」に登録していない人は一番下にある初回登録をタップします。

これはみずほダイレクトやインターネットバンキングとは違うサービスです。

既に登録済みの人は口座情報などを入力して「LINEでかんたん残高照会サービス」をタップでOKです。


「インターネット残高照会サービス」に初回登録します。
自分の口座情報や個人情報に加え、通帳に最後に記帳した残高が必要となります。

記事書いている時に通帳がなく(家にもない気がする。。)自分はここでできなくなりました。。

全部を入力して初回登録を完了させます。


「LINEでかんたん残高照会」「インターネット残高照会サービス」のどちらも登録完了後、スタンプのダウンロードに進みます。


専用スタンプ「ハリ田みず吉」のダウンロード

初回登録完了後に「LINEでかんたん残高照会」公式のスタンプをダウンロードします。
初回登録が完了していなくても↓のURLにLINEがインストールされたスマホでアクセスすれば、ダウンロード自体は可能(みずほ銀行アカウントを友だちに追加していれば)です。

リンク:みずほ公式LINEキャラクター「ハリ田みず吉」スタンプダウンロードページ



残高照会、入出金明細照会のためにスタンプ送信。テキストでもOK!

インターネット残高照会サービスが登録できなかったのでここからは公式画像です。
すいません。。

初回登録完了およびスタンプのダウンロードが完了したら、あとはみずほ公式アカウントに対してスタンプまたはテキストを送信することで口座残高や入出金明細が確認できるようになります。

アクション スタンプ テキスト
口座残高を確認 「残高」と入力
口座の入出金明細を確認 「入出金明細」と入力

2015年12月15日まで現金20,000円が当たるかもなキャンペーンやってます

キャンペーン期間:2015年10月15日(木)~2015年12月15日(火)

期間中にLINEスタンプで残高が分かる「LINEでかんたん残高照会」サービスを利用した人が対象となるキャンペーンも展開されています。
応募条件としては、登録した口座の残高が1,000円以上で1度以上サービスを利用した人

後は抽選となり、当せん番号の一致桁数に応じて最大で20,000円の現金がもらえるというストレートな内容となっています。

LINE経由がイヤな人は、みずほ銀行公式アプリもあるよ

ちなみにLINEはイヤ!という人もみずほ銀行の残高をアプリで確認できます。
これも公式で、こちらはみずほインターネットバンキングアカウントで使えるというもの。

毎回ログインが必要でちょっと面倒ではありますが、LINEなど関係のない単体のアプリなのでLINE経由はイヤ!という人はこちらをどうぞ↓

アプリアイコン

みずほ銀行 みずほダイレクトアプリ
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

LINEでかんたん残高照会 公式動画



日本の銀行のサービスとしてはけっこう異色なLINEスタンプだけで残高がわかるというみずほ銀行の「LINEでかんたん残高照会」

すげー便利だとは思うのですが、今後、トラブルなどがなければいいなぁと思います。
みずほユーザーの人でとりあえず使ってみようという人は↑の方法でどうぞー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る