楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【LINE】キャッシュを削除する方法 – 写真やファイルなど個別に削除もできる。通知がこない、動作が不安定な時やストレージ容量解放にどうぞ

LINEの挙動がおかしい、LINEにストレージ容量が圧迫されている、という人はやってみて!


最終更新 [2018年7月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのキャッシュや画像(写真)などのデータを個別に削除してスマホのストレージ容量を空ける方法です。

LINEキャッシュ削除

[更新]
一時期、LINEの通知が届かないという現象が発生していたのですが、キャッシュの削除で元に戻りました!
同じようにLINEが動作不安定になっている人はキャッシュの削除をやってみるといいかもしれません(通知が届かない不具合があった時に自分が削除したのはキャッシュデータのみでした)

iPhone版のLINEが6.8.0からキャッシュの削除に対応しています。
また、キャッシュデータだけではなく、画像(写真)・ボイスメッセージ・ファイルデータを個別に削除することもできます。

App StoreのLINEのアップデート詳細に載っていたのに使えない⇒いつの間にかしれっと説明文から消えていたなんて経緯もありましたが、6.8.0からは正式に利用できます。

個別にデータが削除できるのはiPhone版のみ
LINEキャッシュ削除

キャッシュや画像データなどを個別に削除する方法はiPhone版にのみ登場しています。

iPhone版先行でAndroid版にも後から搭載されるのかはわかりませんが、この機能を使うことで動作不安定が解消されたり、iPhoneのストレージ容量を空けることができるので地味ですがいい機能だと思います。


ということでLINEのキャッシュや画像(写真)データなどを個別に削除してスマホのストレージ容量を空ける方法を紹介します。

同じく6.8.0では他にもいろいろと新機能が登場しています。
↓はiPhone・Androidどちらでの使える機能です。

[関連記事]
LINEで24時間で消えるタイムラインを投稿する方法
LINEの投票機能を使ってグループメンバーにアンケートする方法



【LINE】キャッシュや画像(写真)データなどを個別に削除してスマホのストレージ容量を空ける方法

LINEを6.8.0以上にアップデート

アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

この機能を使うにはLINEのバージョンを6.8.0(iPhone版)以上にしておく必要があります。
アップデートしていない人は↑からどうぞ。

LINE上でキャッシュと画像データを削除したらiPhoneのストレージ容量がこんなに空いた

今回紹介している機能を使ってLINE内のキャッシュと画像データを削除してみたところ↑のようにiPhoneのストレージ容量を空けることができました。
自分は割と画像(写真)のやり取りが多い方なので効果大の例かもしれませんが、ストレージ容量に困っている人はやってみる価値はあると思いますぜ。

【現行のバージョンのLINEでのやり方】キャッシュや画像データを削除する手順

LINEキャッシュ削除

LINEを起動して「プロフィールページ」を開きます。

「設定」アイコンをタップします。


LINEキャッシュ削除

設定の中にある「トーク」をタップします。


LINEキャッシュ削除

一番下にある「データの削除」をタップします。


LINEキャッシュ削除

データの削除画面が開きます。

・キャッシュデータ
・写真データ
・ボイスメッセージデータ
・ファイルデータ
・すべてのトーク履歴

削除したいデータ↑から選択でき、個別に削除することができます。


今回はキャッシュのみを削除してみました。
しばらく削除をやってなかったら、キャッシュデータだけで1.84GB。。

LINEキャッシュ削除>

キャッシュデータにチェックをつけて「選択したデータを削除(XXGB)」をタップします。


LINEキャッシュ削除

最終確認が表示されます。

削除するデータが間違ってないことを確認し、問題なければ「データを削除」をタップします。


LINEキャッシュ削除 LINEキャッシュ削除

削除するデータの量によっては時間がかかります。
完了後、同じ画面で削除したデータのサイズが小さくなっていればOKです。

現行バージョンのLINEだと↑の手順でキャッシュがクリアできます。
自分のiPhoneでLINEの通知が届かなくなった時はキャッシュデータを削除することで復活しました。

また古いバージョンのLINEを使っている人は↓の手順でキャッシュをクリアしてみてください。
(ほぼ同じですが若干手順が違います)


【古いバージョンのLINEでのやり方】キャッシュや画像データを削除する手順

LINEを起動して「その他」を開きます。

中にある「設定」アイコンをタップします。


設定の中にある「トーク・通話」を開きます。

一番下にある「データの削除」をタップします。


データの削除画面が開きます。

・キャッシュデータ
・写真データ
・ボイスメッセージデータ
・ファイルデータ
・すべてのトーク履歴

削除したいデータ↑から選択でき、個別に削除することができます。


今回は「キャッシュ」と「写真」にチェックを入れました。

削除するデータを決めたら「選択したデータを削除」をタップします。


最終確認が表示されます。

問題なければ「データを削除」をタップします。



サイズが大きい場合は削除にちょっと時間がかかります。
(といっても数十秒)


削除完了です。


一度ホーム画面に戻り、設定 > 一般 > ストレージとiCloudの使用状況を開きます。

LINEのストレージ使用量が減っていればOKです。

自分の場合は、←のようにLINEが上位からなくなっていました。


LINEで写真のやり取りをよくする人はやってみて

LINEは放っておくとけっこうデータが肥大化してストレージを圧迫しにくるので、自分のようにLINEで写真のやりとりをよく行うという人には嬉しい機能となっています。
LINEのせいでiPhoneがパンパンになってる…という人は↑の手順でデータを削除してみてくださいな。

6.8.0の他の新機能は↓をどうぞ。
AndroidもOKですぜ。

[関連記事]
LINEで24時間で消えるタイムラインを投稿する方法
LINEの投票機能を使ってグループメンバーにアンケートする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る