【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【PC版LINE】『既読』になるタイミングはいつ?既読をつけずにメッセージを読む方法

Mac、Windowsで使えるPC版LINEの既読のタイミングが気になったので調べてみた


最終更新 [2017年6月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのPC版ってどのタイミングで相手は既読になるのか?が気になってやってました。
また既読をつけずに読む方法もあるので紹介します。

PC版のLINEって使いますか?
自分はけっこう使うことが多いです。
記事などをPCで書いている時にLINEでメッセージが届く⇒スマホを見なくてもそのままチェックして返信できるのでかなり重宝しています。

Windows、Macとも用意されているPC版のLINEですが『既読』になるタイミングってどうなの?とふと疑問に思って調べてみて記事にしてみました。
また、PC版でも「既読にすることなくメッセージを読む」ことができたので紹介します。


【PC版LINE】既読になるタイミングっていつ?

『既読』になるタイミングは「トークを開いたら」

メッセージを送った友だちの横に緑のマークがあれば既読になってない

PC版LINEは↑の状態だと既読になりません。
その友だちとのトークを開いたタイミングで相手に『既読』がつきます。
最新のメッセージは、ある程度であればトークを開かなくても既読にすることなく確認することができます。

メッセージを送った方のユーザーは、PC版の方でメッセージが開かれてない場合は←のように「既読」がつきません。



トークを開くと送り側に『既読』がつく

PC版は、友だちの部分を1回クリックするだけで画面右側にトーク内容が表示されます。
すると未読メッセージの緑マークが消えます。

これでメッセージを送った方のユーザー側に『既読』がつきました。
即既読になります。


ということでPC版のLINEで既読がつくタイミングは「トークを開いたら」ということになります。
まぁ要はスマホ版のLINEと同じということです。
PC版は、ダブルクリックではなく1回クリックするだけで即トークが開かれるので、既読にしたくない場合はご注意を。

【PC版LINE】相手にバレず(既読にせず)にメッセージを読む方法

定番だけど。インターネット接続を切る⇒LINEアプリを終了でOK

PC版のLINEでもスマホ版同様、相手に既読をつけずにメッセージをチェックする方法があります。
これもスマホ版の機内モードと同じ感じなのですが、インターネット接続を切る⇒LINEアプリを終了となります。
シンプルですが、「LINEアプリを終了させる」というのが必要です。

注意。アプリを終了しないとインターネット接続時に相手に『既読』がつく

インターネット接続を切る⇒メッセージを読む、この動作だけでは相手に『既読』は伝わりません。
ただ、アプリを終了せずにインターネット接続を復活させた場合、ネット接続が復活した瞬間に相手に既読がつきました。

なので絶対に相手に既読を伝えたくない場合は、一度アプリを終了させる必要があります。
相手に既読とバレたくない時は↓の方法でやってみてください。


既読をつけずにメッセージを読む手順

メッセージが届きます。
既読にしたくない場合、この状態からトークを開かずに↓に進みます。

インターネット接続を切ります。
有線ケーブルの人はLANケーブルを抜く、Wi-Fiの人はオフにすればOKです。
Windows10であれば「機内モード」を使うのもアリです。

メッセージを開きます。
オフライン状態でメッセージを開いても相手側が既読になることはありません。

既読にしたくない場合は、ネット接続を切ったままの状態で左下のアイコンをクリックして「終了」を選択します。

これでLINEアプリが終了します。
アプリ終了後は、インターネットに再度接続してもOKです。
また、一度終了させてしまえば、アプリをもう一度立ち上げても既読にはなりません。

再度アプリを起動してもトークを開くまでは「既読」にはならない

一度ネットにつながってない状態でメッセージを読んでアプリを終了⇒もう一度アプリを起動すると↑のように未読メッセージがない(友だちの名前の横に緑のマークがついていない)状態になっています。
この状態になっていても相手には「既読」はついていませんでした。

トークを開いたタイミングで相手が「既読」になる

既読にしたい場合は、相手のトークを開けばOKです。
このタイミングで相手側に「既読」がつきました。

このようにPC版LINEでも「既読」をつけずにメッセージを読むことができます。
スマホでもできるオフラインを活用して行う方法となるので、ちょっとだけ面倒ではありますが、どうしても相手に『既読』を知られたくない場合は↑の手順でやってみてください。
Windowsであれば「機内モード」を使えばけっこうカンタンにできますぜ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【PC版LINE】『既読』になるタイミングはいつ?既読をつけずにメッセージを読む方法の最終更新日は2017年6月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

携帯電話

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

福袋

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る