楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【PC版LINE】『既読』になるタイミングはいつ?既読をつけずにメッセージを読む方法

Mac、Windowsで使えるPC版LINEの既読のタイミングが気になったので調べてみた


最終更新 [2017年6月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのPC版ってどのタイミングで相手は既読になるのか?が気になってやってました。
また既読をつけずに読む方法もあるので紹介します。

PC版のLINEって使いますか?
自分はけっこう使うことが多いです。
記事などをPCで書いている時にLINEでメッセージが届く⇒スマホを見なくてもそのままチェックして返信できるのでかなり重宝しています。

Windows、Macとも用意されているPC版のLINEですが『既読』になるタイミングってどうなの?とふと疑問に思って調べてみて記事にしてみました。
また、PC版でも「既読にすることなくメッセージを読む」ことができたので紹介します。


【PC版LINE】既読になるタイミングっていつ?

『既読』になるタイミングは「トークを開いたら」

メッセージを送った友だちの横に緑のマークがあれば既読になってない

PC版LINEは↑の状態だと既読になりません。
その友だちとのトークを開いたタイミングで相手に『既読』がつきます。
最新のメッセージは、ある程度であればトークを開かなくても既読にすることなく確認することができます。

メッセージを送った方のユーザーは、PC版の方でメッセージが開かれてない場合は←のように「既読」がつきません。



トークを開くと送り側に『既読』がつく

PC版は、友だちの部分を1回クリックするだけで画面右側にトーク内容が表示されます。
すると未読メッセージの緑マークが消えます。

これでメッセージを送った方のユーザー側に『既読』がつきました。
即既読になります。


ということでPC版のLINEで既読がつくタイミングは「トークを開いたら」ということになります。
まぁ要はスマホ版のLINEと同じということです。
PC版は、ダブルクリックではなく1回クリックするだけで即トークが開かれるので、既読にしたくない場合はご注意を。

【PC版LINE】相手にバレず(既読にせず)にメッセージを読む方法

定番だけど。インターネット接続を切る⇒LINEアプリを終了でOK

PC版のLINEでもスマホ版同様、相手に既読をつけずにメッセージをチェックする方法があります。
これもスマホ版の機内モードと同じ感じなのですが、インターネット接続を切る⇒LINEアプリを終了となります。
シンプルですが、「LINEアプリを終了させる」というのが必要です。

注意。アプリを終了しないとインターネット接続時に相手に『既読』がつく

インターネット接続を切る⇒メッセージを読む、この動作だけでは相手に『既読』は伝わりません。
ただ、アプリを終了せずにインターネット接続を復活させた場合、ネット接続が復活した瞬間に相手に既読がつきました。

なので絶対に相手に既読を伝えたくない場合は、一度アプリを終了させる必要があります。
相手に既読とバレたくない時は↓の方法でやってみてください。


既読をつけずにメッセージを読む手順

メッセージが届きます。
既読にしたくない場合、この状態からトークを開かずに↓に進みます。

インターネット接続を切ります。
有線ケーブルの人はLANケーブルを抜く、Wi-Fiの人はオフにすればOKです。
Windows10であれば「機内モード」を使うのもアリです。

メッセージを開きます。
オフライン状態でメッセージを開いても相手側が既読になることはありません。

既読にしたくない場合は、ネット接続を切ったままの状態で左下のアイコンをクリックして「終了」を選択します。

これでLINEアプリが終了します。
アプリ終了後は、インターネットに再度接続してもOKです。
また、一度終了させてしまえば、アプリをもう一度立ち上げても既読にはなりません。

再度アプリを起動してもトークを開くまでは「既読」にはならない

一度ネットにつながってない状態でメッセージを読んでアプリを終了⇒もう一度アプリを起動すると↑のように未読メッセージがない(友だちの名前の横に緑のマークがついていない)状態になっています。
この状態になっていても相手には「既読」はついていませんでした。

トークを開いたタイミングで相手が「既読」になる

既読にしたい場合は、相手のトークを開けばOKです。
このタイミングで相手側に「既読」がつきました。

このようにPC版LINEでも「既読」をつけずにメッセージを読むことができます。
スマホでもできるオフラインを活用して行う方法となるので、ちょっとだけ面倒ではありますが、どうしても相手に『既読』を知られたくない場合は↑の手順でやってみてください。
Windowsであれば「機内モード」を使えばけっこうカンタンにできますぜ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【PC版LINE】『既読』になるタイミングはいつ?既読をつけずにメッセージを読む方法の最終更新日は2017年6月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ニュース

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。

ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

ニュース

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。


ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る