楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

セブンイレブンでLINE Payで支払いする方法 – 高還元のPayトクも対象。ついにコード払いも対象へ!

ついにLINE Payがセブンイレブンで使えるようになった!もちろん今後はPayトクも対象に


最終更新 [2019年7月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


セブンイレブンでLINE Payを使って支払いする方法です。

セブンイレブンでLINE Payで支払う

[2019年7月1日更新]
7月1日よりセブンイレブンでLINE Pay支払いがスタートしています。
また同日より、7pay&GLAYのくじが登場しています。
実はその場で抽選結果がわかる!セブンイレブンくじのハズレ券(応募券)で抽選に参加する方法

セブンイレブンは、LINE PayやPayPay、d払いなど派手に〇%還元!というキャンペーンを行っているスマホQR/バーコード決済には対応していません。
セブンイレブンペイ(セブンペイ?)という名前の独自のコード決済を2019年夏頃から導入するためのようです。


2019年7月1日よりセブンイレブンでの支払いがLINE Pay、PayPay、メルペイのコード払いに対応しています。
また、セブンイレブン独自の7payも同日から利用できるようになっています。

現在は、これらのQR/バーコード支払いが利用できますが、それ以前でもLINE Payはセブンイレブンでも使える支払い方法でした。

PayトクなどはセブンイレブンでLINE Payを使っても高還元&くじの対象

セブンイレブンでLINE Payで支払いする方法は、7月1日以降は「QR/バーコード支払い」「LINE Payカード」「LINE PayをQUICPayに登録(Androidのみ)」の全てです。
高還元で話題のLINE Payトクが開催される時は、セブンイレブンの支払いでも最大20%還元&くじなどの対象となります(開催されるキャンペーンによって対象外となる支払いもあるのでご注意を)

セブンイレブンでLINE Payを使って支払いする方法を↓にまとめているのでセブンイレブンをよく利用する人はチェックしてみてください。


セブンイレブンでLINE Payを使って支払いする方法

【7月1日~】QR/バーコード支払いに対応

通常通りのコード決済がセブンイレブンで使えるようになった
セブンイレブンでLINE Payで支払う

写真は、LINE Pay×ローソンのものですが、セブンイレブンもこれと同じようにQR/バーコード支払いができるようになっています。
これでセブンイレブンでもローソンやファミリーマート同様にLINE Payが使えます。
もちろん開催されていれば、高還元でお馴染みのPayトクの対象になるはずです(Payトクの条件がこれまで同様であればです)

LINE Payのコード支払い方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:LINE Payでコンビニなどのリアル店舗でQR/バーコード支払いする方法


【Android限定】LINE PayをGoogle PayのQUICPayに登録して支払う

セブンイレブンでLINE Payで支払う

セブンイレブンでLINE Payで支払う方法の1つが「LINE PayをQUICPayとして利用して支払う」というものです。
Android限定となりますが、LINE PayはGoogle PayのQUICPayに登録することができます。
コード支払いに対応する前からも利用できた支払い方法です。

QUICPayとして登録しておけばセブンイレブン含む、QUICPay対応のお店で非接触型決済(Suica的なイメージ)としてタッチして支払いすることができるようになります。

LINE PayをGoogle PayのQUICPayとして登録する手順は↓の記事をどうぞ。
もちろん無料で利用できます。

関連記事:Google Pay(QUICPay)にLINE Payを登録する方法


LINE Payカードで支払う

セブンイレブンでLINE Payで支払う

「LINE Payカードを利用」する支払い方法でも利用できます。
LINE Payカードは、JCBブランドのプリペイド型のリアルカードです。
LINE Pay残高分まで通常のクレジットカードと同じ様に利用することができます。
これもコード支払いに対応する前からも利用できた支払い方法です。

セブンイレブンは、クレジットカード支払いに対応しているので、LINE Payカードを支払いに使うことができます。
リアルカードを出すのが若干面倒ですが。。
また、事前にLINE Pay残高が残っていることの確認をお忘れなく。

LINE Payカードは、申し込みしてゲットする必要があります。

関連記事:LINE Pay カードの申し込み方法・使い方


コード支払い対応までも「平成最後の超Payトク祭」の高還元&くじの対象になっていたセブンイレブンのLINE Pay支払い

LINE Pay平成最後の超Payトク祭

最初にも書いていますが、2019年7月1日以前(コード支払い対応前)に開催されていたLINE Pay「平成最後の超Payトク祭」の高還元&くじでも、QUICPayやLINE Payカードでの支払いも対象となっていました。

月末によく開催されている「LINE Payトクキャンペーン」は、基本的にコード支払いや請求書払いのみが還元対象となっていました。
この場合は、セブンイレブンでの決済は還元の対象にならないのですが、平成最後の超Payトク祭の条件であれば、還元もくじも対象となります。

【注意】税金などはnanacoでしか支払いできないのでお間違いなく

セブンイレブンでLINE Payで支払う

セブンイレブンといえばnanacoです。
nanacoを利用すると通常は現金でしか払えない税金等の支払いもできるという裏技っぽいやり方があります。

ただそれはあくまでもnanancoでできるだけです。
LINE Payでのセブンイレブンでの支払いは、コード支払い、QUICPay、LINE Payカード支払い全て、税金等の支払いには使えないのでご注意を。

【まとめ】LINE Payはセブンイレブンでも使える!7月1日からはコード払いにも対応

今後のPayトク開催時はセブンイレブンも対象に

セブンイレブンでLINE Payで支払う

LINE Pay=コード決済というイメージが強く、そのコード決済はセブンイレブンでは利用できません。
この辺がややっこしい。。
PayPayやd払いは、そもそもセブンイレブンでは使えないのでそういう意味ではLINE Payの方が使い勝手がいいかもしれません。

このようにセブンイレブンでの支払いでもLINE Payが使えます。
以前からコード支払い以外(LINE PayカードやAndroidのQUICPay)でも支払いはできていましたが、7月1日以降は他のコンビニ同様、コード支払いでOKです。

LINE Payを使って高還元が受けれたり、くじが引けたりするのは、コード支払い限定のことも多いです。
以前のやり方だとセブンイレブンでLINE Pay支払い⇒高還元の対象外ということもありましたが、今後はストレートにコード支払いに対応しているのでPayトクなどオイシイキャンペーンの還元対象となります(Payトクの条件が変更されない限り)

個人的にはかなり嬉しいLINE Payのセブンイレブン対応。
今まで以上にLINE Payの使い勝手がよくなるのでセブンイレブン好きな人は是非!

[関連記事]
【徹底比較】スマホQR/バーコード決済の利用条件や使えるお店まとめ
LINE Payでコンビニなどのリアル店舗でQR/バーコード支払いする方法
【LINE Pay】「平成最後の超Payトク祭」の参加条件と内容、支払い方法別の還元率まとめ&還元の上限を10,000円にアップする方法



【過去】セブンイレブン×LINE Payのキャンペーンなど履歴

[2019年6月24日更新]
『PayPay』『メルペイ』『LINE Pay』がセブンイレブンでの支払いに対応した記念として3社合同の20%還元キャンペーンを発表しています。
7月11日~21日が支払いの対象期間となっています。
各社の適用条件などは↓の記事にまとめています。
セブンイレブンで20%還元!PayPay&メルペイ&LINE Pay3社合同企画でおトクに買い物する方法

[5月21日更新]
ついにセブンイレブンが「LINE Pay」「PayPay」「メルペイ」のコード支払いに対応(Alipay、WeChat Payも)すると発表しました。
2019年7月1日より独自のコード決済「7pay」が使えるようになるのと同時に導入とのことです。
7月1日以前もこの記事で紹介しているやり方であればセブンイレブンでLINE Pay支払いができていましたが、7月1日以降はストレートにQR/バーコード払いが使えるようになります!

[2019年6月24日更新]
『PayPay』『メルペイ』『LINE Pay』がセブンイレブンでの支払いに対応した記念として3社合同の20%還元キャンペーンを発表しています。
7月11日~21日が支払いの対象期間となっています。
各社の適用条件などは↓の記事にまとめています。
セブンイレブンで20%還元!PayPay&メルペイ&LINE Pay3社合同企画でおトクに買い物する方法

[5月21日更新]
ついにセブンイレブンが「LINE Pay」「PayPay」「メルペイ」のコード支払いに対応(Alipay、WeChat Payも)すると発表しました。
2019年7月1日より独自のコード決済「7pay」が使えるようになるのと同時に導入とのことです。
7月1日以前もこの記事で紹介しているやり方であればセブンイレブンでLINE Pay支払いができていましたが、7月1日以降はストレートにQR/バーコード払いが使えるようになります!

[5月20日更新]
6月から最大20%還元(基本還元率15%)の「LINE Payトク」が開始されます。
今回のPayトクは、LINE Payカード払いは対象外ですが、QUICPay+での支払いは対象となるのでAndroidユーザーであればセブンイレブンでLINE Payを使っておトクに買い物ができます。

[4月18日更新]
4月18日~30日の期間で「平成最後の超Payトク祭」が開催されます!
3月の春の超Payトク祭とは若干内容が異なりますが、めちゃくちゃおトクです。
内容や支払い別の還元率、上限を1万円にアップする方法などは↓の記事にまとめています。
【LINE Pay】「平成最後の超Payトク祭」の参加条件と内容、支払い方法別の還元率まとめ&還元の上限を10,000円にアップする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このセブンイレブンでLINE Payで支払いする方法 – 高還元のPayトクも対象。ついにコード払いも対象へ!の最終更新日は2019年7月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る