楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

LINE Payボーナスの意味と使い方 – 残高との違い&有効期限や使えるお店や出金などの制限に注意

残高に近いけど制限が多い「LINE Payボーナス」が登場。使える用途、使えない用途や有効期限は?


最終更新 [2019年5月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Payボーナスの意味と使い方、残高との違いや注意点をまとめてみました。

LINE Payボーナス

LINE Payが2019年5月20日~5月29日の期間で「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」という派手なキャンペーンを行います。

このキャンペーン内容の目玉が「友だちからLINE Payボーナスを受け取るだけで1,000円分がゲットできる」というものです。
送る友だちも受け取る友だちもデメリットは一切なく1,000円分のボーナスが受け取れます。
ただこのLINE Payボーナスは、LINE Pay残高と似ているけど異なるものとなっています。

この記事では、LINE Payボーナスの概要や有効期限、使えること/使えないことなどLINE Pay残高との違いを紹介しています。


LINE Payボーナスって何?使える支払い、使えない支払いや有効期限、注意点など残高との違い

LINE Payボーナスの概要

延長できない2年間の有効期限アリ
LINE Payボーナス出金

LINE Pay残高は有効期限は、利用しなかったら消えることがありますが、少しでも残高の増減があればリセットされるので基本的になくなることはありません。
LINEポイントも同じで180日という制限がありますが、その間にポイントを獲得したりすれば再延長されます。

これに対して、LINE Payボーナスは、2年間というキッチリとした有効期限が設定されています。
↓で書いていますが、LINE Payで支払いした場合には、ボーナスから優先して使われる&2年間と長いのでそんなに心配する必要はないと思いますが、いちおう有効期限があるということは覚えておいてください。

両方を持っている場合は合算して表示され、ボーナスから優先的に使用される

■支払い時の優先度
LINE Payボーナス > LINE Pay残高

大体の人がこれに当てはまると思いますが、LINE Pay残高とボーナスどちらもを所有している状態だと両方が合算された状態で表示されます。
そして支払い時の優先度は、↑のようにボーナスが優先されています。

ボーナスが利用できる支払い方法で決済した場合は、優先的にボーナスの方が消費されます。
楽天スーパーポイントやdポイントの期間用途限定ポイント、Tポイントなどよくある限定ポイントなどと同じ優先度ということになります。

LINE Payボーナスと残高が利用できる支払い方法比較
支払い方法
ボーナス
残高
QR/バーコード支払い
(コンビニなど街のお店)
LINE Pay加盟店
(ZOZOTOWNなど)
LINE Payカード支払い
×
QUICPay+支払い
(Android限定)
×

LINE Payボーナスと残高は、↑のように支払い方法によって利用できるもの出来ないものがあります。
街のお店でQR/バーコード支払いを行ったり、ZOZOTOWNなどストレートにLINE Pay支払いに対応しているオンラインショッピングであれば、ボーナスも利用できます。

が、LINE PayカードやAndroidのQUICPay+として設定している場合は、LINE Payボーナスは利用できない仕様となっています。
なので、Amazonやセブンイレブンなどではボーナス分は利用はできません。

LINE Payボーナスは出金もできない
LINE Payボーナス出金

LINE Pay残高は、手数料がかかりますが銀行ATMなどから出金する、いわゆる現金化ができます。
これに対してLINE Payボーナスは出金することができないという違いもあります。

LINE Pay残高をATMなどから出金して現金化する方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【現金化】LINE Pay残高を銀行に出金する方法



LINE Payボーナスまとめ。使えない支払いがあるのと有効期限だけにご注意を

LINE Payボーナス

・使える支払いはQR/バーコード支払い&加盟店での支払い
・支払い時は優先して使用される
・有効期限は2年間
・出金(現金化)はできない

まとめるとこんな感じです。
要は、LINE Payボーナスは「LINE Pay残高の用途期間限定版」です。

多分ですが、今後行われるキャンペーンなどで還元されるのは、残高ではなくLINE Payボーナスになるんじゃないかなと思います。
そのようにしてゲットしたボーナスは、加盟店以外では利用できず(LINE PayカードやQUICPay+でつかえないため)、現金化もできません。

LINE Payが使えるお店で使うしか選択肢がなくなるのでLINE Payを使うしかなくなるという感じになっていくんだと思います。

5月20日から始まる「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」では1人当たり1,000円分のボーナスがもらえます。
間違いなくおトクではあるので、まずはLINE Payボーナスをゲットしてどんな感じかを試してみるのがいいと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINE Payボーナスの意味と使い方 – 残高との違い&有効期限や使えるお店や出金などの制限に注意の最終更新日は2019年5月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る