< この記事をシェア >
LINEのトーク上に「応援」エフェクトを表示させる方法&表示されない時の対処方法です。

[2025年1月15日 更新]
受験シーズンの応援ということでLINEの背景に「応援」エフェクトが登場しています。
エフェクトを表示させる隠しワードなどをまとめました。
LINEでトーク背景にブラウン、コニー、サリーがポンポンを持って応援するエフェクトが登場しています。
最初は2024年7月23日頃から利用可能になっていることを確認しました。
当時は、パリで開催される夏のオリンピック応援用のエフェクトとなっていました。
その後、受験シーズンなど人を応援する時期にも登場するようになっています。
LINEの隠し背景/エフェクトは、夏の花火や、ハロウィン、クリスマス、父の日、母の日など多数登場していますが、今回の応援エフェクトはちょっと特殊な印象でした。
他の隠し背景/エフェクトと表示させる方法は基本的に同じで対象ワードを入力すると応援エフェクトが表示されます。さらに「あるワードを入力」で寂しい隠しエフェクト背景も。。
iPhone版でもAndroid版でも利用できることを確認
今回のLINEの応援エフェクトは、iPhone版・Android版のLINEどちらでも利用できることを確認しました。
あと、PC版LINEでも利用できました。
また、他のLINEトークの隠し背景/エフェクト同様、応援エフェクトが表示されない時の対処方法も書いています。
【LINE】トーク画面上に「応援」エフェクトを表示させる方法
いちおうアプリをアップデートしてからどうぞ
自分の環境で応援エフェクトが利用できたのは、LINEのアプリバージョンがiPhone版は14.10.2、Android版は14.11.2でした。
特に直近でLINEアプリのアップデートはしていませんでしたが、そのまま利用可能でした。
ある程度のバージョンのLINEアプリを使っている人はアップデート不要で応援エフェクトが利用できると思いますが、後述している手順で表示されないという人は、とりあえずアプリを最新版にアップデートすることをおすすめします。
アップデートしても表示されない場合は、↓に書いている対処方法を試してみてください。
LINEのトーク上に応援エフェクト/背景を表示する手順
【対象ワード】「ファイト」などとメッセージ入力するだけ!

応援エフェクト/隠し背景を表示するワードは以下となっています。
・受験勉強
・応援してる
・ファイト
・頑張れ!!
・がんばれ!!
・頑張って!!
※「頑張れ!」など「!」マークが1つだと表示されないワードもありました(記事作成時)
これらのワードが入ったメッセージを送受信するだけでトーク背景が変化し、ブラウンやコニーが登場する応援エフェクトが表示されるようになっています。
記事作成時は、対象ワードが少ないように感じたので、今後もっと増えてくる可能性も十分あると思います。

対象ワードをメッセージで送信(または受信)すると…

背景が薄いグリーンに変わり、まずはブラウンが登場して…

ピンク色のポンポンを持ったコニーとサリーも登場するというエフェクトになっています。
対象ワードが入っていれば他のワードや文章が入っていてもOK。対象ワードはリンクのような青文字で表示される

ちなみにメッセージ内に対象ワードが入っていれば、他のワードや文章が入力された状態でも応援エフェクトが表示されます。
例えば←のように「ファイト一発」と入力しても「ファイト」という対象ワードが入っているため、エフェクトが発動します。
現在のLINEのバージョンだと、隠し背景/エフェクトが表示される対象ワードは下線付きの青文字になります。
いろいろとメッセージを送っていると、ここまで紹介してきた対象ワード以外にも応援エフェクトを表示するワードが見つかるかもしれません(見つかったら是非教えてください⇒usedoorのX(@usedoor)までお願いします!)
トークのエフェクトや隠し背景は無効化することもできる
背景が変化しない場合はまずは設定を確認。逆にエフェクトがウザいと感じる人は無効化を

ちなみにLINEの隠し背景や時々トーク上に表示される雪や桜などのエフェクトは、LINEアプリ内の設定で無効化することもできます。
無効化はiPhone版でもAndroid版でも設定可能です。
紹介した手順で応援エフェクトが表示されない…という人や逆にトーク上の背景変化やエフェクトがウザい!と感じている人は、↓の記事で紹介しているアニメーション設定を確認/変更してみてください。
応援エフェクトが表示されない時の対処方法
花火の時はこの手順で直った!一度「着せかえを変更」がいいかも

自分は花火の時、↑のように最初は「花火」と入力してもトーク上に何も起こりませんでした。
↓のステップを行うことで花火が出るようになりました。
多分、今回のエフェクトも同じ仕様だと思うので表示されない人はやってみてください。
※花火の時の画像で紹介しています。
①LINEアプリを再起動
②iPhone本体を再起動
③「着せかえ」を一度変更してみる
自分は定番の①②のステップも行いましたが、多分③の「着せかえを変更」で直ると思います。
「着せかえ」を変更して花火を上げる方法

LINEの友だちタブから設定アイコンをタップします。

「着せかえ」をタップします。

「My着せかえ」をタップします。

自分が持っているテーマ(無料のものでもOK)を適用して着せかえします。

着せかえが適用された状態で「花火」と入力すると…

ドーン!となると思います。
一度エフェクトが表示されれば、着せかえは元に戻してもOK

一度トーク上で花火を確認できれば、元の着せかえに戻しても大丈夫でした。
↑は花火の時のものですが、今回の応援エフェクトも同じ手順で直ると思います。
一度でも表示が確認できれば、着せかえは元に戻しても大丈夫でした。
表示されない人は、一度「着せかえ」を変更してみてください。

様々なイースターエッグ的な隠し背景やエフェクトが登場しているLINE。
今回はポンポンを持ったブラウン、コニー、サリーが登場して応援するLINEの隠し背景を紹介しました。
パリオリンピックの時の登場し、受験応援などでも使える応援用のエフェクトとなっています。
スポーツや受験応援に限らずいろんなシーンで使えそうなエフェクトなのでLINEを使っているユーザーさんは是非トークで使ってみて下さい。
iPhoneでもAndroidでも利用できます。
【過去】以前に実施されたLINEの応援背景
オリンピックの応援用?LINEのトークでスポーツなどを応援する時にちょっと盛り上がるかもしれない応援エフェクト

パリオリンピックの時に使えた応援エフェクト/隠し背景を表示するワードは以下となっています。
・ファイト
・頑張れ!!
・がんばれ!!
※「頑張れ!」など「!」マークが1つだと表示されませんでした(記事作成時)
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【受験応援!!】LINEのトーク上に「応援」背景を表示させる方法&表示されない場合の対処方法 – 受験生ファイト!と応援するエフェクトが登場。隠しワードは?の最終更新日は2025年1月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。