【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

『LINEプリ』の使い方 – 離れている友だちと一緒にフレームを選んで写真撮影できる機能が登場。LYPプレミアムユーザーには会員限定特典あり

離れている友だちと一緒に写真撮影ができる新機能『LINEプリ』リリース。LYPプレミアムに加入している人は回数無制限&限定フレームが利用できる


最終更新 [2024年7月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, LINEプリ, 写真撮影,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEを使って離れている友だちと一緒にフレームを使った写真撮影ができる機能「LINEプリ」の使い方です。

LINEプリの使い方

LINEスタンプにまた面白い機能が登場しました。
2024年7月25日から提供が開始された『LINEプリ』は、離れた場所にいる友だちや家族などと一緒にLINEを通じて喋りながらフレームのついた写真撮影ができる機能です。

最大4人までの同時に写真撮影ができます。
アプリバージョン14.11.1以降であれば、iPhone・Android版どちらもでLINEプリが利用できます。

実際に使ってみましたが、人気が出そうだなぁと感じることができる機能でした。
動きもサクサクです。

LYPプレミアムユーザーは回数無制限&会員限定フレームが利用できる

LINEプリは、自分がホストになる(プリを開始する)場合、1日3回までという回数制限が設定されています。
が、LYPプレミアムに加入しているユーザーであれば1日あたりの回数制限がなくなり無制限で利用できる&会員限定フレームが使えるようになるという特典が用意されています。

LYPプレミアムユーザーに加入しているユーザー、非加入のユーザーどちらもを利用してLINEプリを利用してみました。

この記事では、LINEを使って離れた友だちや家族と写真撮影ができる「LINEプリ」の使い方、特典などを紹介します。


LINEプリ機能の使い方

LINEプリとは?

最大4人の友だちと一緒に写真撮影ができる面白い機能
LINEプリとは?

「LINEプリ」は、LINEの友だちと一緒に好きなフレームを選択し、写真を撮影できる新しい機能です。
最大4人で撮影でき、撮影した写真と写真を撮影する瞬間の動画それぞれを保存し共有することができます。

LINEプリの公式説明は上記の通りです。
プリを開始する人がホストとなり、参加したユーザーと喋りながら一緒に写真撮影することができます。

最大4人までがLINEプリに参加することができ、1回の撮影につき連続して最大4枚まで撮影できます。
撮影した写真を保存する場合、1枚~4枚まで自由に選択可能です。

LYPプレミアムユーザーは回数無制限、限定フレームが利用できる特典あり

LINEプリ LYPプレミアム特典
機能 一般ユーザー LYPプレミアム会員
回数制限
(自分がホストになる場合)
1日3回まで 無制限
フレーム 無料フレームのみ すべてのフレームが利用可能

LYPプレミアムユーザーには上記のような特典が用意されています。

なお、LYPプレミアムは、今回のLINEプリの特典の他にも対象のスタンプが使い放題となるLINEスタンププレミアムが追加料金なしで利用できたり、アルバムに動画やオリジナル画質の写真がアップロードできるようになるなどLINEがより快適に使える特典が用意されています。
買い物をする場合は、Yahooショッピングのポイント還元率がアップするといったヤフー側の特典も利用可能です。

LYPプレミアムで利用できるようになる機能や利用料金などの詳細は以下の記事に詳しくまとめているので参考にしてみてください。

関連記事:LYPプレミアムにおトクに登録する方法&会員が使える機能まとめ


お試しで無料登録するだけでも多数の特典がもらえる(時期によって特典が異なる)
LYPプレミアム新規入会キャンペーン

LYPプレミアムは、月額料金3ヵ月無料&無料登録でPayPayポイントやクーポンがもらえるキャンペーンを開催しています。
とりあえずお試しで登録するだけでもこれらの特典がもらえます。

今回のLINEプリの機能をフルで利用したい他、LINEを快適に&ヤフーをおトクに利用したいという人はキャンペーンをチェックしてみてください。

■LYPプレミアムはこちら
【対象者限定】LYPプレミアム 最大3ヵ月間無料&PayPayポイントやクーポンがもらえる入会キャンペーン


LINEプリはアプリバージョン14.11.1以降で利用できる

iPhone版・Android版どちらにも対応
アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

LINEプリ機能は、アプリバージョン14.11.1以降のLINEで利用可能です。
iPhone版でもAndroid版どちらにも対応していますが、アプリのバージョンが古いと利用できないので14.11.1未満のバージョンを利用している人はアップデートしてからどうぞ。

LINEプリを開始する手順。プリを開始する人がホストとなる

1:1トークで開始する手順
LINEプリを開始する方法

1:1トークの相手とLINEプリを開始する場合は、通話画面の「LINEプリ」ボタンを選択します。

※相手とビデオ通話をしている場合は「パーティ機能」を選択します。


グループ通話から開始する手順
LINEプリを開始する方法

グループ通話中(グループビデオ通話も含む)の場合は、通話画面の「パーティ機能」ボタンを選択します。


グループトークでの開始手順
LINEプリを開始する方法 LINEプリを開始する方法

グループトークでLINEプリを開始する場合は、トーク画面からでも開始できます。
メッセージ入力欄の横の「+」を選択し、表示されるメニュー内の「LINEプリ」を選択します。

なお、記事作成時だと1:1トークの場合は、↑の手順でLINEプリが起動できませんでしたが、今後対応予定と案内されています。
また仕様上、オープンチャットや公式アカウントとのトークではLINEプリは利用できません。

これらの手順に沿ってLINEプリを開始した人が「ホスト」となります。
LYPプレミアムに加入していない人は、このホストになれるのが1日3回までという回数制限があります。

【ホスト】フレームを決めてLINEプリを開始する手順

LINEプリの使い方

ホストになった人は最初にLINEプリのフレームを選択します。


LINEプリの使い方

使用するフレームを選択したら「フレームを選択」を押して確定します。

LYPプレミアムユーザーであれば、会員限定フレームを含めたすべてのフレームが利用可能です。


LINEプリの使い方

LINEプリが開始されます。


【ホスト以外】LINEプリに参加する手順

LINEプリの使い方

自分が入っているグループや自分に対してLINEプリが開始された場合は、LINEアプリから通知が届きます。


LINEプリの使い方

グループの場合は、トーク上のLINEプリのメッセージの「参加する」を選択することでLINEプリを開始することができます。


参加中のLINEプリで通話やフレーム付きの写真撮影を行う手順

シャッターボタンから撮影を行う(3秒カウント)
LINEプリの使い方 LINEプリの使い方

シャッターボタンを押すと3秒のカウントダウンが開始されてフレーム付きの写真が撮影されます。
1回の撮影で連続して最大4枚まで撮影できます。

撮影した写真は保存、そのままシェアに対応
LINEプリの使い方

撮影した写真はスマホに保存したり、LINE VOOMやその他のSNSにそのままシェアすることができます。

また写真を撮影する際の様子を動画で保存することにも対応しています。


LINEプリの退出手順

LINEプリの使い方 LINEプリの使い方

現在参加しているLINEプリから退出する場合は「×」を選択すればOKです。

離れている人と手軽に一緒に写真撮影ができるLINEプリ

いろんな使い道がありそう

LINEプリとは?

LINEを使うことで離れている友だちと喋りながらフレームのついた写真を撮影することができる「LINEプリ」

実際に使ってみましたが、けっこう流行りそうな機能なんじゃないかなと思いました。
アイデア次第で色々な面白い使い方があると思います。

最初に紹介したようLYPプレミアムユーザーであれば、自分がホストになる回数が無制限になったり、限定フレームが利用できます。
が、LYPプレミアムに加入していなくても十分にLINEプリを楽しむことができると思います。

なお、LYPプレミアムは現在は3ヵ月無料&入会でPayPayポイントやクーポンがもらえるキャンペーンを行っている(時期によって特典内容が変わることがあります)ので、LINEプリを機に一度無料体験の登録も検討してみてください。

■LYPプレミアムはこちら
【対象者限定】LYPプレミアム 最大3ヵ月間無料&PayPayポイントやクーポンがもらえる入会キャンペーン

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る