楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】Apple IDを連携してアカウントやデータを引き継ぐ方法 – 引き継がれないデータもあるので注意

LINEにApple ID連携機能が登場!いつものApple IDでアカウント引き継ぎができるけど引き継がれないデータもあるので要注意


最終更新 [2020年4月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEアカウントとApple IDを連携してデータを引き継ぐ方法です。

LINE AppleID連携、引き継ぎ

LINEがバージョン10.5(iOS版)からApple IDとの連携ができるようになっています。

これによりApple IDを使ったLINEアカウントやデータの引き継ぎができるようになりました。
iPhoneやiPad、Macを使っている人だとほぼ必ず持っているApple IDと連携できて便利です。

機種変更時などにLINEをインストールした時に連携したApple IDでログインすることができます。
ただ、一部引き継がれないデータなどもあるのであわせて紹介します。

Android版LINEにも「Apple」の表示あり。今後使えるようになりそう
LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple ID=iPhoneというイメージですが、今回のApple ID連携はAndroid版のLINE(バージョン10.5.2)にも設定が用意されていました。
まだボタンが押せず利用できないような状態でしたが、今後はAndroid版でも利用できるようになると思います。

この記事では、LINEとApple IDを連携する&アカウントやデータを引き継ぐ方法と注意点を紹介します。


【LINE】Apple IDを連携する&アカウントやデータを引き継ぐ方法

引き継がれないデータもあるので注意

LINE AppleID連携、引き継ぎ

・電話番号登録(未登録状態に戻る)
・LINEのトーク履歴(事前に手動バックアップが必要)
・各種設定

実際にApple IDを使ってのLINEアカウントの引き継ぎを行ってみました。
アカウント自体の引き継ぎはApple IDで何の問題もなくて来ましたが、↑のように電話番号やトーク履歴、細かい部分の各種設定は引き継ぎされませんでした。

一番大きいのは電話番号だと思います。
Apple IDで引き継いだ後にSMSによる電話番号の再認証が必要となります。
トーク履歴は、同じくApple IDを使って事前にバックアップしておけばアカウント引継ぎ時の初回セットアップ時にそのまま復元できます。

引き継ぎしたいLINEアカウントとApple IDを連携する手順

LINE AppleID連携、引き継ぎ

LINEを起動します。

ホームタブから設定を開きます。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

「アカウント」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Appleの横にある「連携する」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDのメニューが表示されます。

「続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

「Apple IDを使用してLINEのアカウントを作成してください」と表示されます。

「続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDのパスワード(または生体認証)を入力します。

成功すると←のように「完了」と表示されます。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

LINEのアカウント設定画面に戻り、Appleの横に表示されているボタンが「連携解除」になっていることが確認できれば連携は完了です。



引き継ぐ場合はトーク履歴をバックアップ

LINE AppleID連携、引き継ぎ

実際にApple IDを使ってLINEアカウントを引き継ぐ際は、トーク履歴をバックアップしておくことをオススメします。

トーク履歴のバックアップは、同じくApple ID(iCloud)を利用するなどすれば簡単にバックアップして引き継ぎ後に復元することができます。


最近は、決まった時間に定期的にバックアップする設定もあります。
LINEトーク履歴のバックアップの詳細は↓の記事などを参考にしてみてください。

[関連記事]
【iPhone】iCloudにLINEのトーク履歴をバックアップする方法
【LINE】トーク履歴のバックアップ保存&復元方法まとめ



機種変更などでLINEを新たにインストールした時にApple IDでログインする手順

LINE AppleID連携、引き継ぎ

新たにLINEをインストールして起動すると←のような画面が表示されます。

「Appleで続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDでログインの画面が表示されます。

「Appleで続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

「LINEにApple ID〇〇を使用してサインインしますか?」と表示されます。

「続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDのパスワード(または生体認証)を入力してサインインします。


Apple ID連携されたLINEアカウントでログイン
LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple ID連携されたLINEアカウント名が表示されます。

「ログイン」をタップします。


トーク履歴を復元
LINE AppleID連携、引き継ぎ

トーク履歴を復元する画面が表示されます。

履歴を復元する場合は「トーク履歴を復元」をタップします。


電話番号を再登録
LINE AppleID連携、引き継ぎ

最初にも書いていますが、Apple IDで引継ぎした場合は、電話番号が未登録の状態としてアカウントが引き継ぎされます。

任意となりますが、「登録する」から電話番号をLINEアカウントに再登録しておくことをオススメします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

電話番号を入力してSMSメッセージで届く認証コードを入力すればOKです。


ここまで行えば、電話番号登録およびトーク履歴が復元された状態でLINEアカウントが引き継ぎされます。
フォントサイズやサジェストのオン⇔オフといった細かい設定は全て初期状態となっているので自分好みの設定を行えば引き継ぎ完了となります。

Apple ID連携でも引き継ぎできるようになったLINEアカウント

ただ通常のLINEアカウントで引き継いだ方が何かと便利かも

LINE AppleID連携、引き継ぎ

こんな感じでApple IDでも引き継ぎができるようになったLINEアカウント。
Apple IDでの引き継ぎも便利ですが、電話番号が引き継がれない(再登録の必要がある)などもあるので、機種変更などでLINEアカウントを引き継ぎたい場合は、従来通りLINE IDを使った引継ぎの方が便利かもしれません。

ただiPhoneを使っている人は、Apple IDは絶対に持っているアカウントとなるので連携だけでもしておくといいと思います。
連携だけならデメリットは特にないと思うので。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】Apple IDを連携してアカウントやデータを引き継ぐ方法 – 引き継がれないデータもあるので注意の最終更新日は2020年4月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「マクドナルドの福袋2026」の抽選販売に応募、参加&購入する方法 – 今年はFrancfrancコラボ福袋!!

福袋

2026年もマクドナルドの福袋が登場!今回はフランフランとのコラボ福袋!中身はレアアイテム3点と商品無料券(3,910円相当)。販売価格は税込3,900円。さらに10個に1個の割合で金のマックカードが入ってる!

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2026年ヨドバシ福袋】ヨドバシカメラの「夢のお年玉箱」を抽選・購入する方法 – 条件を満たせば当選確率アップ!追加販売も登場

福袋

ヨドバシカメラの「2026年 夢のお年玉箱」の抽選申し込みが2025年11月25日(火)11:00より受付開始!今回も条件を満たせば当選確率が優遇!条件は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【21.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「マクドナルドの福袋2026」の抽選販売に応募、参加&購入する方法 – 今年はFrancfrancコラボ福袋!!

2026年もマクドナルドの福袋が登場!今回はフランフランとのコラボ福袋!中身はレアアイテム3点と商品無料券(3,910円相当)。販売価格は税込3,900円。さらに10個に1個の割合で金のマックカードが入ってる!


Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2026年ヨドバシ福袋】ヨドバシカメラの「夢のお年玉箱」を抽選・購入する方法 – 条件を満たせば当選確率アップ!追加販売も登場

ヨドバシカメラの「2026年 夢のお年玉箱」の抽選申し込みが2025年11月25日(火)11:00より受付開始!今回も条件を満たせば当選確率が優遇!条件は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【21.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る