【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Instagram】インスタグラムで政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法 – 設定するとThreadsでも政治的な内容を含む投稿の表示が制限される

インスタおよびThreadsに政治的な内容が含まれる投稿の表示を制限できる機能が登場。フォローしていない人の政治的な発言を非表示にすることができる


最終更新 [2024年3月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


インスタグラムおよびThreadsで政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法です。

インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

インスタの投稿の制限機能に新たに『政治的コンテンツ』の表示を減らす設定が登場しています。
以前からインスタグラム上の不快な写真や動画の投稿を非表示/制限する機能は利用できますが、今回の機能は政治的な内容を含む投稿を制限することに特化する内容となっています。

初期設定だと制限がオンとなっており、フォローしていないアカウントの政治的内容を含むコンテンツがおすすめに表示されずらくなります。
なお、インスタグラムアカウントで機能をオンにした場合は、インスタアカウントに連動しているThreadsでも政治的な内容を含む投稿の表示が制限されます。

この記事では、インスタグラムおよびThreadsで政治的な内容が含まれる投稿の表示を制限する(または制限を解除する)方法を紹介します。
※同じ手順で制限を解除することもできます。


【Instagram&Threads】政治的な内容を含む投稿の表示を制限する⇔制限を解除する方法

インスタの政治的コンテンツとは?

初期設定だと制限はオンになっている
インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

InstagramおよびThreadsでは、フォローしていないアカウントの政治的コンテンツはおすすめに表示されません。
リール、発見、フィード内のおすすめ、おすすめのアカウントには、政治的コンテンツは表示されません。
これらのトピックについて投稿しているInstagramアカウントをフォローしている場合、フィードとストーリーズにはそうした投稿が表示されます。

政治的コンテンツには、以下について言及するコンテンツが含まれます。
・政府
・選挙
・社会的トピック

表示される政治的コンテンツを増やしたいか減らしたい場合、政治的コンテンツのコントロールの設定をいつでも変更できます。
このコントロールは自動的にデフォルト([制限])に設定されます。
このコントロールは、コンテンツまたはアカウントが政治的かどうかを識別しますが、政治的意見については判別を行いません。
via:InstagramとThreadsでの政治的コンテンツのコントロールについて

インスタおよびThreadsの「政治的コンテンツ」の定義は↑の通り政府、選挙、社会的トピックを含む投稿となっています。

初期設定だと制限がオンになっているため、自分で制限を解除しない限りは政治的コンテンツはおすすめに表示されない仕様となります。
なお、インスタ運営は、初期設定の制限オンの状態でのアカウント運用を推奨しています。

【インスタグラム】政治的コンテンツの制限設定の切り替え手順

インスタ側で設定すればThreadsアカウントにも適用される
インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

インスタグラムアプリを起動します。

自分のプロフィール画面を開き、メニューボタンをタップします。


インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

設定とアクティビティ画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

表示されるコンテンツ部分の「おすすめのコンテンツ」を選択します。


インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

コンテンツ設定が表示されます。

「政治的コンテンツ」を選択します。


初期設定だと「制限する」が選択されている
インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

現在の政治的コンテンツの制限設定が表示されます。

初期状態だと「制限する」が選択されていると思います。


制限するを選択している場合は、フォローしていない人からの政治的な内容を含む投稿の制限が行われます。
逆に制限を解除(制限しない)を選択する場合は、これらの制限が解除され、フォローしていない人からの政治的なコンテンツの表示がおすすめなどに増えるということになります。

個人的にはインスタグラムやThreadsでは、政治的な投稿は見なくてもいいと思っています(自分のインスタの使い方的に不要だと思っています)
なので、自分は初期設定の制限がオンの状態で利用しています。

おすすめの部分に政治的な内容を含む投稿が表示されるのが嫌だなぁと感じている人は、紹介した手順で上記のインスタの政治的コンテンツの制限設定がどうなっているか?を確認し、自分の環境にあわせてオン⇔オフを切り替えてみてください。

関連記事:【Instagram】インスタグラムで不快な写真や動画の投稿を非表示にする、制限する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る