楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Instagram】インスタグラムで政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法 – 設定するとThreadsでも政治的な内容を含む投稿の表示が制限される

インスタおよびThreadsに政治的な内容が含まれる投稿の表示を制限できる機能が登場。フォローしていない人の政治的な発言を非表示にすることができる


最終更新 [2024年3月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


インスタグラムおよびThreadsで政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法です。

インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

インスタの投稿の制限機能に新たに『政治的コンテンツ』の表示を減らす設定が登場しています。
以前からインスタグラム上の不快な写真や動画の投稿を非表示/制限する機能は利用できますが、今回の機能は政治的な内容を含む投稿を制限することに特化する内容となっています。

初期設定だと制限がオンとなっており、フォローしていないアカウントの政治的内容を含むコンテンツがおすすめに表示されずらくなります。
なお、インスタグラムアカウントで機能をオンにした場合は、インスタアカウントに連動しているThreadsでも政治的な内容を含む投稿の表示が制限されます。

この記事では、インスタグラムおよびThreadsで政治的な内容が含まれる投稿の表示を制限する(または制限を解除する)方法を紹介します。
※同じ手順で制限を解除することもできます。


【Instagram&Threads】政治的な内容を含む投稿の表示を制限する⇔制限を解除する方法

インスタの政治的コンテンツとは?

初期設定だと制限はオンになっている
インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

InstagramおよびThreadsでは、フォローしていないアカウントの政治的コンテンツはおすすめに表示されません。
リール、発見、フィード内のおすすめ、おすすめのアカウントには、政治的コンテンツは表示されません。
これらのトピックについて投稿しているInstagramアカウントをフォローしている場合、フィードとストーリーズにはそうした投稿が表示されます。

政治的コンテンツには、以下について言及するコンテンツが含まれます。
・政府
・選挙
・社会的トピック

表示される政治的コンテンツを増やしたいか減らしたい場合、政治的コンテンツのコントロールの設定をいつでも変更できます。
このコントロールは自動的にデフォルト([制限])に設定されます。
このコントロールは、コンテンツまたはアカウントが政治的かどうかを識別しますが、政治的意見については判別を行いません。
via:InstagramとThreadsでの政治的コンテンツのコントロールについて

インスタおよびThreadsの「政治的コンテンツ」の定義は↑の通り政府、選挙、社会的トピックを含む投稿となっています。

初期設定だと制限がオンになっているため、自分で制限を解除しない限りは政治的コンテンツはおすすめに表示されない仕様となります。
なお、インスタ運営は、初期設定の制限オンの状態でのアカウント運用を推奨しています。

【インスタグラム】政治的コンテンツの制限設定の切り替え手順

インスタ側で設定すればThreadsアカウントにも適用される
インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

インスタグラムアプリを起動します。

自分のプロフィール画面を開き、メニューボタンをタップします。


インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

設定とアクティビティ画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

表示されるコンテンツ部分の「おすすめのコンテンツ」を選択します。


インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

コンテンツ設定が表示されます。

「政治的コンテンツ」を選択します。


初期設定だと「制限する」が選択されている
インスタグラム/Threads 政治的コンテンツが含まれる投稿の表示を制限する方法

現在の政治的コンテンツの制限設定が表示されます。

初期状態だと「制限する」が選択されていると思います。


制限するを選択している場合は、フォローしていない人からの政治的な内容を含む投稿の制限が行われます。
逆に制限を解除(制限しない)を選択する場合は、これらの制限が解除され、フォローしていない人からの政治的なコンテンツの表示がおすすめなどに増えるということになります。

個人的にはインスタグラムやThreadsでは、政治的な投稿は見なくてもいいと思っています(自分のインスタの使い方的に不要だと思っています)
なので、自分は初期設定の制限がオンの状態で利用しています。

おすすめの部分に政治的な内容を含む投稿が表示されるのが嫌だなぁと感じている人は、紹介した手順で上記のインスタの政治的コンテンツの制限設定がどうなっているか?を確認し、自分の環境にあわせてオン⇔オフを切り替えてみてください。

関連記事:【Instagram】インスタグラムで不快な写真や動画の投稿を非表示にする、制限する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る