楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

「Google アシスタント」をオフにする方法【無効化】

Googleアシスタントなんて使わない!という人は起動しないようにOFFにしちゃいましょう!


最終更新 [2023年10月16日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマートフォンの「Google アシスタント」をオフにする(無効化)方法をご紹介します。

Googleアシスタント無効化Android

[2023年10月16日 更新]
Android 14でのGoogleアシスタントの無効化手順を追加しました。

[更新]
Android 13でのGoogleアシスタントの無効化手順を追加しました。

[更新]
Android 12でのGoogleアシスタントの無効化手順を追加しました。

[更新]
Android 10、11でのGoogleアシスタントの無効化手順を追加しました。

[更新]
Android 9.0でのGoogleアシスタントの無効化手順を追加しました。

[更新]
Galaxyシリーズでの無効化方法を追加しました。

Googleアシスタントは、Android端末のホームボタンを長押ししたり、「Ok Google」と話しかけるだけで起動する音声アシスタントです。
※Googleアシスタントは、Android 6.0以降を搭載した対応スマートフォンで利用可能となっています。

使わないのに起動する時にウザいと感じることも…
Android Googleアシスタント無効化

意図してない時にGoogleアシステントがいちいち起動するのがうざい。。。

そもそもこんな機能は必要ない。。。

という人も中にはいると思いますので、そんな人はGoogleアシスタントをオフにして、起動しないようにしちゃいましょう!


簡単にオフにすることが出来ますが、やり方がわからないという人は参考にしてみてください。
ちなみに基本的にこの記事のやり方ですべてのAndroidで無効化できますが、Galaxyであれば他のアプリに置き換えたり設定から起動しないを選択することも出来ます。
方法は以下になります。

話した内容はGoogle上に保存(録音)されている。。

またアシスタントとお話しした内容はGoogle上に保存されて、アカウント上から確認したり、自分の声を再生することもできます。
別に悪いことという訳でもないですが、まぁ気持ち悪いです。。
保存(もはや録音)されたデータの確認や削除、編集は↓の記事をどうぞ。

[関連記事]
Google上に保存(録音)されている『音声データ』を確認、削除する方法

[目次]
Android 12、13、14での無効化手順
Android 10、11での無効化手順
Android 9.0での無効化手順
Android 8.0以前のスマホでの無効化手順



【無効化】「Google アシスタント」をオフにする方法 – Androidバージョン別の手順まとめ

Android 12、13、14での無効化手順

Android Googleアシスタント無効化

Android 12~14は、同じ手順でGoogleアシスタントを無効化することができます。

Androidスマホで設定を開き、「Googleアプリの設定」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

Googleアプリの設定が開きます。

「検索、アシスタントと音声」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「Googleアシスタント」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

自分のGoogleアカウントが表示されます。

画面を下にスクロールします。


Android Googleアシスタント無効化

「全般」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「Googleアシスタント」の設定を確認します。

初期設定では←のようにオンになっています。

無効化する場合は、オンになっているボタンをオフに変更します。


Android Googleアシスタント無効化

Googleアシスタントをオフにする場合の警告が表示されます。

問題ない場合は「オフにする」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

これでこのAndroidスマホ(今回だとPixel 6 Pro)でのGoogleアシスタントが無効化されます。


Pixel 6 Proの場合は、電源ボタン長押しやOK Google!の音声でGoogleアシスタントが起動しますが、オフにした場合は起動しなくなります(電源ボタン長押しを実行するとGoogleアシスタントをオンにしてください)という表示となります。

Android 10、11での無効化手順

Android Googleアシスタント無効化

Androidの設定を開きます。

「Google」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

Googleアカウント画面が表示されます。

「アカウントサービス」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「検索、アシスタントと音声」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「Googleアシスタント」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

Googleアシスタントの詳細画面が表示されます。

上部のタブで「アシスタント」を選択して画面を下にスクロールします。


Android Googleアシスタント無効化

下部のアシスタントデバイスの部分にある「スマートフォン」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

←の状態になっていると、現在操作しているAndroidスマホでGoogleアシスタントが有効になっている状態です。

オフ(無効化)にする場合は、Googleアシスタントの横のボタンをタップします。


Android Googleアシスタント無効化

←のようにGoogleアシスタントがオフになっていると無効化された状態になります。

Android 10、11でのGoogleアシスタントの無効化(オフ)は設定が深くてわかりづらいです。。



Android 9.0での無効化手順

Android Googleアシスタント無効化

Androidの設定を開きます。

「Google」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「検索、アシスタントと音声」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

Googleアシスタントの「設定」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「アシスタント」タブの中にあるアシスタントデバイスの「スマートフォン」をタップします。


Android Googleアシスタント無効化

「Googleアシスタント」をオフにすればOKです。


Android Googleアシスタント無効化

ホームボタンを長押ししても←のようになってアシスタントが起動しなくなります。



Android 8.0以前のスマホでの無効化手順

Android Googleアシスタント無効化

Androidスマホのホームボタンを長押ししてGoogleアシスタントを起動します。または「Ok Google」と話しかけます。



Android Googleアシスタント無効化

Googleアシスタントが起動したら右上のメニューボタンを押します。



Android Googleアシスタント無効化

メニューを開いたら「設定」を押します。



Android Googleアシスタント無効化

次に「スマートフォン」を押します。



Android Googleアシスタント無効化

「OK Google」の検出を選択します。



Android Googleアシスタント無効化

任意の場面で「OK Google」と言う、信頼できる音声、運転中のチェックを全てオフにします。



Android Googleアシスタント無効化

全てオフにしたら左上の戻るボタンを押します。



Android Googleアシスタント無効化

次に、Google アシスタント、画面のコンテキストを使用をオフにします。



Android Googleアシスタント無効化

完了です!



Android Googleアシスタント無効化

これでホームボタンを長押ししても、「OK Google」と話しかけてもGoogleアシスタントは起動しません。もし再度Google アシスタントをONにしたい場合は、ホームボタンを長押しして右下のオンにするを押してください。



基本的にこの方法で無効化することができます。
また、Galaxyの場合は設定からオフや他のアプリに変更することも出来るので紹介します。


Galaxyだと設定からオフまたは他のアプリに変更できる

Galaxy Googleアシスタント無効化

設定を開きます。

「高度な機能」をタップします。


Galaxy Googleアシスタント無効化

「端末アシスタンスアプリ」をタップします。


Galaxy Googleアシスタント無効化

もう一度「端末アシスタンスアプリ」をタップします。


Galaxy Googleアシスタント無効化

他のアプリまたは「なし」に設定すればOKです。


Galaxyの方がラクに無効化できます。
どの端末でも無効化することはできるのでGoogleアシスタントを使わない、起動するのがウザいという人は↑の手順でやってみてください。

Googleアカウント側で使えないようにすることもできる

Android Googleアシスタント無効化

https://myaccount.google.com/activitycontrols

スマホ側で起動しないように設定しておけば問題ないとは思いますが、根本的にサービスを利用できないようにGoogle側で設定することもできます。
方法は簡単で↑のGoogleアクティビティ管理にアクセスして「音声アクティビティ」をオフにするだけでOKです。

これがオフになっている場合、↓のようにスマホ上で話しかけても「設定を有効にしてください」と返ってきます。

Android Googleアシスタント無効化

そもそもアシスタントは使わないという人はスマホ&アカウント側でオフにしておくと絶対に使えなくなるのでいいかもしれません。

一度でもアシスタントを使って話を下という人は↓の記事を参考にGoogle上でデータを確認してみてください。

関連記事:Google上に保存(録音)されている『音声データ』を確認、削除する方法





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この「Google アシスタント」をオフにする方法【無効化】の最終更新日は2023年10月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!

【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

ショッピング

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。


【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る