【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージする方法 – クレジットカード不要でギフトカードが購入できる&LINEポイントも使える

AndroidスマホのLINEアプリからLINE Pay残高、ポイントを利用してGoogle Play残高へのチャージができるようになった!


最終更新 [2022年2月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ(Google Playギフトコードを購入)する方法です。

LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

[2022年2月16日 更新]
2022年2月16日(水)よりLINE Payが毎週水曜日にLINEマイカードからGoogle Playギフトコードを購入を購入するとLINEポイントを5%還元するキャンペーンを開始しています。

LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

現在のところ、2月&3月の水曜日が対象となっています(4月以降も継続の可能性あり)
LINEポイントを利用しての購入でもポイント還元付与の対象となっておトクに購入できるのでAndroidでLINEを使っている人はチェックしてみてください。
毎週水曜日はLINEポイント5%還元!LINE Pay×Google Playギフトコード


2021年6月25日にLINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージができるようになりました。
ポイント含むLINE Pay残高でGoogle Playギフトコードを購入してGoogle Playのアカウントにチャージという流れとなります。

iPhoneのApple ID残高へのチャージは2020年8月から対応していましたが、これと同じようにAndroidユーザー向けにGoogle Play残高へのチャージにも対応した形となります。

LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージといっても厳密には、LINE Pay残高でGoogle Playギフトコードを購入してアカウントに追加となります。
これを利用すれば、クレジットカード不要でGoogle Play残高にチャージができます。

この記事では、LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ(Google Playギフトコードを購入)する方法を紹介します。
Androidスマホのみで利用できる機能です。


【iPhone】LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ(入金)する方法

Google PlayギフトカードをLINE Payで購入する条件や注意点など

クレジットカード不要でギフトカードが買える
LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

・チャージできる金額は100円~50,000円の間で1円単位
・LINEポイントも利用OK
・購入後に返金はできない

特に大きな注意点はありませんが、↑のことをいちおう頭に入れておいてください。

LINE Pay残高を利用することでクレジットカード不要でGoogle Playギフトカードが購入できますが、特におトクになるということはありません(時々キャンペーンが行われる時はおトクに購入できます)
おトクにGoogle Playギフトコードを購入したいのであれば、楽天市場のギフトカード認定店で購入することをオススメします。

■リンクと関連記事
【楽天市場】Google Playギフトコード認定店
楽天ポイントを「Google Play残高(ギフトコード)」に交換する方法


LINE Pay残高(ポイントも利用OK)でGoogle Playギフトコードを購入する手順

LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

LINEを起動してウォレットタブを開きます。

マイカードの部分いある「Google Playギフトコード」を選択します。

ここに表示されていない場合は「もっと見る」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

「Google Playギフトコード」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

初回の場合は、Google Playギフトコードをマイカードに追加する必要があります。

「今すぐ追加」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

リクエストの許可を求めれます。

「許可する」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

Google Playギフトコードの画面が表示されます。

「はじめる」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

「金額を選ぶ」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

購入するGoogle Playギフトコードの金額(チャージ額)を入力します。

金額の範囲は、100円~50,000円の間で1円単位で指定できます。

「同意して次へ」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

「続ける」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

LINE Payのパスワードを入力して進みます。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

LINE Payの支払い画面が表示されます。

Google Playギフトコードの購入にLINEポイントを利用(充当)することもできます。

支払い情報を入力したら「〇〇円を支払う」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

再度、LINE Payのパスワードを入力します。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

←の画面が表示されればGoogle Playギフトコードの購入完了です。

このタイミングでLINE Pay残高が消費されます。


購入完了画面からそのままGoogleアカウントにギフトコードを登録して残高をチャージすることができます。
自分のAndroidスマホに登録済のGoogleアカウントの残高にチャージするのであれば、表示されているギフトコードをメモする必要はありません。

購入したGoogle PlayギフトカードをGoogleアカウントに追加する手順

LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

「コードを使う」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

Google Playアプリが起動します。

複数のGoogleアカウントを登録している場合は、残高にチャージするGoogleアカウントを選択し「確認」をタップします。


LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

LINE Payで購入した金額分の残高がチャージされます。


手軽にクレジットカード不要でGoogle Play残高にチャージできるLINE Pay

ただおトクさは一切なし。よりおトクにギフトコードを購入したい場合は楽天市場での購入がオススメ

LINE Pay残高からGoogle Play残高にチャージ

こんな感じでLINE Pay残高、ポイントをそのままGoogle Play残高としてチャージすることができます。
クレジットカード不要で手軽で便利にチャージできます。

ただ、途中にも書いていますが、お手軽な反面、一切おトクさはありません(キャンペーン開催時を除く)
よりおトクにGoogle Play残高にチャージしたいのであれば、↓の楽天市場のGoogle Playギフトコード認定店での購入をオススメします。

■リンクと関連記事
【楽天市場】Google Playギフトコード認定店
楽天ポイントを「Google Play残高(ギフトコード)」に交換する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る