【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

facebookで自分の居場所がモロバレ!「近くにいる友達」機能などfacebookから自分の居場所を特定されないようにする設定方法【iPhone・Android対応】

新機能「近くにいる友達」は自分の場所を近くの友だちに共有しちゃうぞ


最終更新 [2015年10月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自分の居場所がfacebookのせいでモロバレになる「近くにいる友達」機能をOFFにして自分の居場所を友だちに通知しないようにする設定方法です。

日本でも使えるようになったfacebookの新機能「近くにいる友達」
これはスマホ版facebookのGPS機能を使って現在自分の近くにいる友だちと現在地を共有するという機能です。

自分の居場所を教える友達も「近くにいる友達」機能をONにしておく必要がありますが、双方がONであれば回りに友だちがいることが丸わかりになります。

便利だけど怖い。。

近くにいるんなら遊ぼう!メシでも食いに行こー!という使い方ができる反面、知られたくない時でも自分の居場所がバレてしまうことも。。
ある意味、監視されちゃうような結果になるという考え方もできちゃいます。


もちろん、この「近くにいる友達」機能は自分の意思でON/OFFできます。

ということでfacebook上で自分の居場所がモロバレにならないように「近くにいる友達」機能をOFFにする方法です。
自分の設定がどうなっているかわからない?という人も↓の方法で確認しておきましょー。
iPhone・Androidアプリとも対応しています。


facebookで居場所がモロバレ!近くにいる友達機能をOFFにする方法

iPhone版アプリでの設定方法

facebookアプリを立ち上げます。

下のメニューの右側にある「その他」をタップし、グループの下にある「さらに表示…」をタップします。


表示される「近くにいる友達」をタップします。


「近くにいる友達」メニューが表示されます。

右上にある「設定アイコン」をタップします。
※始めてこの機能を使う場合は、チュートリアル画面が表示されます。


←こうなっていると「近くにいる友達」機能がONになっています。

タップしてOFFにします。


←こうなればOKです。

これで友だちがどんなに近くにいてもfacebook上でアナタが表示されることはなくなります。


それでも不安な人はfacebookアプリ自体に位置情報を渡さない設定もできます。

それでもfacebookで自分の居場所がバレるのが不安という人は、そもそも「facebookには位置情報情報を渡さない」という設定を行うことができます。

「設定」アプリを開き、「facebook」をタップします。


facebookアプリの設定詳細画面が開きます。

「設定」をタップします。


「位置情報」をタップします。


位置情報を「許可しない」にチェックを入れます。

これで「近くにいる友達」を含め、facebookアプリは位置情報を一切使用できなくなります。



Android版アプリでの設定方法

facebookアプリを立ち上げます。

上のメニューの右側にある「メニューアイコン」を選択すると表示される「近くにいる友達」をタップします。


「近くにいる友達」メニューが表示されます。

右上にある「設定アイコン」をタップします。
※始めてこの機能を使う場合は、チュートリアル画面が表示されます。


←こうなっていると「近くにいる友達」機能がONになっています。

タップしてOFFにします。


←こうなればOKです。

これで友だちがどんなに近くにいてもfacebook上でアナタが表示されることはなくなります。


それでも不安な人はAndroidの位置情報をOFFにする

それでもfacebookで自分の居場所がバレるのが不安という人は、Androidの位置情報機能をOFFにしてしまうという大技もあります。

ただこれはfacebookに限らず、Androidスマホ自体が位置情報を取得しなくなるので他のアプリで位置情報を取得しているようなアプリがあった場合、それも無効になります。

「設定」アプリを開き、「位置情報」をタップします。


位置情報自体をOFFに設定します。

これでfacebookを含め、スマホが位置情報の取得も行わなくなります。

バッテリー持ちがちょっとよくなりますが、マップやナビなど位置情報をバリバリ必要とするアプリも位置情報が使えなくなります。
再度ONにすればいいだけではありますが。。


最近はコミュニケーションを取るために位置情報を交換できるサービスやアプリも増えています。
が、やっぱり自分の位置情報がモロバレになるってのはちょっとイヤなとこもあります。。

facebookの新機能「近くにいる友達」機能などで自分の居場所がバレちゃうのがイヤな人は↑の設定を見直してみておいてくださいー。


アプリアイコン

Facebook
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る