楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Facebook】新UI登場!新デザイン⇔旧デザインを切り替える、戻す方法 – 『新しいFacebookに切り替える』

デスクトップ版のFacebookに新UIが登場!手動で新⇔旧デザインを切り替えることができる


最終更新 [2020年3月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Facebookを新しいUI(デザイン)に切り替える⇔元のデザインに戻す方法です。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

デスクトップ版Facebookが新しいUI(デザイン)の提供を開始しています。

新しいUIは、レスポンシブデザインでブラウザの幅によって1~3カラムで表示されます。
カラーがスッキリしていて、フォントサイズなども含めて個人的には従来のFacebookよりもかなり見やすいと感じます。

このFacebookの新UI(デザイン)は、すでに手動で切り替えることができるようになっています。
ちなみに従来のデザインは「クラシックFacebook」と呼ばれており、新デザインが気に入らなければ元のデザインに戻すことも簡単にできます。

この記事では、デスクトップ版のFacebookの新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法を紹介します。


【Facebook】新しいUIが登場!新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法

レスポンシブデザインでブラウザの幅によって1~3カラムが切り替わるFacebookの新デザイン

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

レスポンシブデザインとなった新しいFacebookのUIはこんな感じです。
Facebookといえば「濃い青」が様々な場所に使われているイメージだったのですが、新デザインではほとんど使われていません。
表示しているブラウザの幅にあわせて1~3カラムで表示されます。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

従来のデザインは、個人的にはフォントサイズや文字間の幅が狭かったことなどからごちゃごちゃしていたイメージだったのですが、新デザインはスッキリしていて見やすい、使いやすいと感じました。

画面上部に検索や設定などのメニューが表示され、3カラム表示時は左にメニュー、真ん中にタイムライン、右側に連絡先やグループと基本的な配置は変わっていません。

旧デザインから新デザインに手動で切り替える方法

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

PCブラウザなどからデスクトップ版のFacebookにアクセスします。
右上に表示されているメニューアイコンをクリックします。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

表示されるメニューの中の「新しいFacebookに切り替える」をクリックします。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

一瞬で新しいUIのFacebookに表示が切り替わります。
初めて切り替えた場合は、カンタンな説明とライトモードorダークモードの選択が表示されます。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

↑はブラウザの幅を少し狭くした状態です。
左のメニューが非表示になり2カラムとなっています。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

↑が投稿する時の画面です。
ちょっとTwitterっぽい印象です。

旧デザイン(クラシックFacebook)に戻す方法

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

クラシックFacebookと呼ばれる旧デザインに戻すのも簡単です。
新デザインに切り替えた時と同じように画面右上のメニューアイコンを選択します。

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

表示されるメニュー内の「クラシックFacebookに切り替え(従来のFacebookのデザインに戻します)」をクリックすればOKです。
最初に新デザイン⇒旧デザインに戻す場合、フィードバックが表示されますが、フィードバックしない場合はスキップを選択すればOKです。

ダークモードにも対応したFacebookの新UI。今後はコレが強制適用されることもあるかも?

Facebook新デザイン旧デザイン切り替え

個人的にはカラーやフォントサイズなど全体的にスッキリしているので新デザインの方が見やすいと感じたデスクトップ版Facebook。
現在は、新デザインも旧デザインも自分で選択して利用できますが、今後はいつかのタイミングで新デザインが強制適用などになることもあると思います(実際、Twitterがそうでした)

好みもあると思いますが、PCのブラウザなどでデスクトップ版のFacebookを使う人はチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Facebook】新UI登場!新デザイン⇔旧デザインを切り替える、戻す方法 – 『新しいFacebookに切り替える』の最終更新日は2020年3月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「マクドナルドの福袋2026」の抽選販売に応募、参加&購入する方法 – 今年はFrancfrancコラボ福袋!!

福袋

2026年もマクドナルドの福袋が登場!今回はフランフランとのコラボ福袋!中身はレアアイテム3点と商品無料券(3,910円相当)。販売価格は税込3,900円。さらに10個に1個の割合で金のマックカードが入ってる!

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2026年ヨドバシ福袋】ヨドバシカメラの「夢のお年玉箱」を抽選・購入する方法 – 条件を満たせば当選確率アップ!追加販売も登場

福袋

ヨドバシカメラの「2026年 夢のお年玉箱」の抽選申し込みが2025年11月25日(火)11:00より受付開始!今回も条件を満たせば当選確率が優遇!条件は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【21.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「マクドナルドの福袋2026」の抽選販売に応募、参加&購入する方法 – 今年はFrancfrancコラボ福袋!!

2026年もマクドナルドの福袋が登場!今回はフランフランとのコラボ福袋!中身はレアアイテム3点と商品無料券(3,910円相当)。販売価格は税込3,900円。さらに10個に1個の割合で金のマックカードが入ってる!


Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2026年ヨドバシ福袋】ヨドバシカメラの「夢のお年玉箱」を抽選・購入する方法 – 条件を満たせば当選確率アップ!追加販売も登場

ヨドバシカメラの「2026年 夢のお年玉箱」の抽選申し込みが2025年11月25日(火)11:00より受付開始!今回も条件を満たせば当選確率が優遇!条件は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【21.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る